• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

冠水車の運命は?

冠水車の運命は? 雨の名古屋より、こんばんは。

全国各地でゲリラ豪雨が話題になってますが、

名古屋でも中心部が川のようになりました。

TVでは水没した車もありました。

このように水没した車は冠水車です。

冠水車の基準は、

「室内に水が浸入し、フロアカーペットが濡れるレベル」

ここまで冠水すると、フロアの内装が水浸しになって、

すぐに乾燥しないので、カビが発生して臭いの元に。

水といっても汚い水なので、臭いは強烈です。

フロア内装の下にはケーブル類もあって、電気系統が故障します。

冠水直後は大丈夫でも、後になって錆びて、ショートして故障します。

吸気口からエンジンに水が入ってエンジンストップした車だと、

エンジンもピストン部のコンロッドが曲がったり折れたりしてブローです。


冠水車の運命は、廃車になるのが一般的でしょう。

しかし、冠水車を買取する業者がいます。

その理由は部品取り車として価値が残っているからでしょう。


でも冠水車を適当に部品交換して、中古車として販売されることもあるようです。

国内では少数でしょうが、海外に輸出される冠水車が多いと聞きます。

海外では日本車は人気あるので、売れるんでしょうね。

冠水車のことには隠してでしょう。

でも時間経過であちこち故障するので、オーナーは損害を受けるでしょう。


中古車購入の時には、車内の異臭に注意しましょう。

画像はJR名古屋駅です。
ブログ一覧 | 事件 | クルマ
Posted at 2013/09/07 21:51:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

バイクの日
灰色さび猫さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年9月7日 21:59
知らずに買うと、とんでもない事になりますね


同級生の勤める中古車販売会社では2コ1の車を売ってます


2コ1を作ってる板金屋も知ってます(笑)


悪徳業者は
多いですよ!


事故車のオークションも実際にありますからねー
コメントへの返答
2013年9月7日 23:06
車内の臭いに違和感があったら、疑うべきです。

冠水車の運命は業者次第でしょうかね~


2個1、こちらでも聞きます。

下回りを確認したら、バレるでしょう。


中古車購入時は注意しないといけませんね。
2013年9月7日 22:01
名古屋にいらしていたんですね。

何のおかまいもできなくて すいません。 (_ _)y-~~
コメントへの返答
2013年9月7日 23:08
JR名古屋駅上のホテルにいます。

夜景が綺麗です。

明日は暇してますよ。
2013年9月7日 22:15
こんばんは!

オークションにも冠水車も出てくるよう
ですからね…( ̄▽ ̄;) 

僕は見ると一発です。。。(笑)

コメントへの返答
2013年9月7日 23:10
こんばんは。

新幹線で関西通過でした(汗)

オークションには事故歴の記載があるから、ある程度は信用できるでしょう。

ろくべ~さんはプロの目を持ってますね!
2013年9月7日 22:29
昔、長距離運転手時代に会社の車庫にて冠水被害の経験あります
確かに室内、泥だらけで、やばい異臭が(^^;;
今回は川の氾濫でなく、普通に繁華街
同じ名古屋でもエリアによって、ぜんぜん違います
今回、ニュースで知ったぐらいで一切、被害なしでした^ ^
コメントへの返答
2013年9月7日 23:15
今回は被害に合わなくて、良かったですね。

自宅前の道が冠水したことがありましたが、水が溜まった道を走る自信がなくて、
近くに駐車してセーフだったことがあります。

駐車中に冠水では、防ぎようがないですね。

臭いは凄いでしょう。雑巾の臭い以上かと。
2013年9月7日 22:31
そぉ+ですねぇ~大変ですよね

昔、後輩が冠水車を買ってきたことがあります。
バッテリー繋ぐとワイパーが動いて止まらなかったりすごかったです。
あと、車内のにおい・・・

名古屋いいですね!写ってる名鉄ニューグランドホテルに泊まったことあります(笑)
コメントへの返答
2013年9月7日 23:18
冠水車を買う勇気はないですね。

必ずトラブル多発しますから。

電送系のトラブルでショートしたら、車両火災になることも。
臭いは困りますね。

今夜はJR名古屋駅上のホテルにいます。
最高階は52Fですよ。
2013年9月7日 22:39
名古屋のナイトライフは

エンジョイされないんですか?(笑)
コメントへの返答
2013年9月7日 23:20
JR名古屋駅の夜景を見ながら、みんカラライフしてます。

明日はエンジョイしたいなぁ~
2013年9月7日 23:15
こんばんは!!

名古屋の豪雨すごかったです、帰宅では、冠水道路が・・・・・・

こんな所が、冠水って感じでした。


今日は、クルマの保険、確認してきました。((汗))
コメントへの返答
2013年9月7日 23:23
名古屋から、こんばんは。

車両保険だと、雨による冠水は対象内です。

津波による冠水は対象外です。

自転車にも車両保険あるのかな?(爆)
2013年9月8日 0:00
明日は朝から食料品を調達した後、
10時から外国人に日本語を教えるボランティア
12時過ぎに知立のオフ会乱入
14時までに帰宅 しか認められませんでした。

ご挨拶もできず、申し訳ないです。
コメントへの返答
2013年9月8日 0:06
大変忙しいスケジュールですね。

オフ会にゲリ参、いいですね。

山陰でもオフ会しますので、ゲリ参お待ちしてます(笑)
2013年9月8日 6:57
2コ1の話が出ていたので。
前車ラティオは、2コ1作りますって業者が買っていきました。
4諭吉です。 

テレビで、豪雨の中を底を浸しながら平気で走る車を目にしますが、きっとやばいんでしょうね。
コメントへの返答
2013年9月8日 8:17
おはようございます。

2個1のベースになるとは・・・
私の前車はシュレッダーで廃車でした。

底に当るぐらいの水深だと、後で故障するかも。
排気管は大丈夫ですが、シャフト、ベアリング、変速機がヤバイでしょう。
2013年9月8日 9:08
はじめましてm(__)m

軽の冠水車を新古車で販売して、しばらくしたら不動車になったと聞いたことがあります…

以来、新古車を全く信用出来なくなりました。
コメントへの返答
2013年9月8日 10:14
はじめまして。

新古車にもあるんですか!

冠水したことを隠していたら、悪徳業者です。

業者を騙す業者もあるかもしれませんね。


プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation