• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月26日

脚回り軽量化 第2弾 妄想中~

鍛造1ピースアルミホイールで脚回り軽量化(29㎏)しましたが、第2弾としてナットの軽量化を妄想中~

ライダー純正ナット65gからアルミ製25gで、1台分800gの軽量化。

ナットの軽量化は体感できますか?
アルミ製ナットの耐久性は大丈夫でしょうか?

ドレスアップ効果は大きいと思いますが・・・
ブログ一覧 | タイヤ・ホイール | クルマ
Posted at 2008/03/26 20:58:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ステロイドの影響
giantc2さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2008年3月26日 21:56
物の本によるとアルミナットは消耗品だとか、
レースの世界では、変形して緩む可能性が有るので、ワイヤリング必至ですって。

私も欲しいんですけどね・・・・。
コメントへの返答
2008年3月27日 1:49
こんばんは。
私の場合、脱着が多いので、軽量アルミナットは不向きみたいですね。

ナットの軽量化は妄想で終わりそう~
2008年3月26日 22:02
今春から少しでも軽量化!^^;
でナットをアルミに変えてみました。

強度はどうでしょうね~現在インプレ中ですが…^^;
でもかなり軽いですよ。

ただ盗難を考えるとスチールのロックナットですかね(笑)
コメントへの返答
2008年3月27日 0:42
こんばんは。
ナット軽量化したんですね。
でも、ホイールの軽量化と比較すると、ナットの軽量化は少ないです。
しかもアルミナットは高いですよね~(涙

耐久性、安全性を考えると、スチールナットのままかな(汗
2008年3月27日 1:03
こんばんは、マサさん( o・ω・)

俺が入っているチームのリーダーがアルミナットにしてますが
「ナット単体なら効果が薄いけど、車体トータルで軽量したら効果が出てくるよ」
と言ってました。

軽量化には縁がないと思いあまりちゃんと聞いてませんでした(汗)
コメントへの返答
2008年3月27日 1:58
こんばんは。
いろいろ調べてみたら、アルミ製ナット(ジュラルミンも含む)は熱膨張で緩みやすくなるそうです。
トータルでは800gの軽量化で、車重約3kgの軽量化に相当します。
私には体感できないレベルの軽量化でしょうね(汗

耐久性、安全性で、スチールがいいと思うようになってきました。
2008年3月27日 1:28
よくわからないんですが^^;

クロモリ鋼アルミナットはどうですか?
ニスモで見た様なきが・・・・・

軽量化になるかわかりませんが^^



コメントへの返答
2008年3月27日 2:06
こんばんは。
ニスモのレーシングナットですね(メモメモ
クロモリ鋼製で、スチールより硬い鉄になります。
アルミ程ではないけど、スチール製より肉厚が少なくなる分だけ軽量化しますね。
アルミ製よりクロモリ鋼製の方が安心して軽量化できますね。
2008年3月27日 8:41
オラはレイズのナット使ってますよ~
軽くて、とってもイイカンジです♪
実は20インチの重ーいホイルでも使ってます
少しでも軽量化を考えて(笑

耐久性?全然かんがえてませんでした(^_^;)
エルだとやばいんですかね~

ま、このナットに代わってからはインパクトは禁止にしてますが(爆)
コメントへの返答
2008年3月27日 12:59
こんにちは。
パパジさんのRAYSジュラルミンナット、いいですよね~
実は欲しいです。

ただ耐久性を考えると、悩みます。
こまめにトルク管理すれば大丈夫でしょうか?
インパクトは禁止になるんですね。

妄想してみます。
2008年3月27日 23:38
毎度です!
ナットは鉄!とココロに刻んでいるので、鉄一筋です(笑)

異種金属は焼きつきもおこりやすいので、専用グリスとか使ったほうがいいですよ(^^)
コメントへの返答
2008年3月28日 23:59
こんばんは。
私も鉄一筋というか、純正一筋です(笑

アルミナットは溝に傷ができやすく、ボルトにも傷つける場合があると聞いてましたが、焼付けのおそれもあるんですね(メモメモ
ナットにグリスつけると余計緩みやすくなるかも?
チト、不安になってきました(汗
2008年3月28日 9:16
アルミナット(ジュラルミン)ですね~、欲しいですが高いです。
走行会用として付けたいですね。
コメントへの返答
2008年3月29日 0:02
こんばんは。
オクだと1諭吉弱ですが、鉄の数倍はしますね。

日常ユースで考えると、鉄が安心ですね。
2008年3月29日 12:54
マサさんまいどです。そろそろ暖かくなって、本格的に活動開始ですね!!私のエルは本日点検&タイヤ交換(またもやLU)です。先日ECTクラッツィオ取付けました。今年も細々と弄りますのでプチりましょうね。
コメントへの返答
2008年3月29日 21:55
こんばんは。
ECTクラッツィオ逝きましたか!
またプチして見せて下さいね。

最近は走り系の弄りばかりで、あの時より更にビンビンになりました(笑


プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation