• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2005年2月20日

13:異音対策ダッシュボードインナーパネル 最新版

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
助手席側前方から中央前方にかけて異音がまだ残っています。ダッシュボードインナーパネルは上下2層からできてますが、結構隙間があり2層の圧着が弱くてきしむのではと考えました。そこでこの隙間に緩衝材を差し込みました。
ダッシュボードインナーパネルとは、フロントガラス側ダッシュボードパネル裏のツメを固定しているパネルのことで、いろいろな電子部品が付いていて複雑な形状をしています。

■準備作業
フロントガラス側ダッシュボードパネルをはずす。はずし方は私の整備手帳にあります。

助手席側デフロスターダクト後方(シート側)にある電子部品をはずす。
2
■材料
1ミリ厚ゴム板 : 100円ショップダイソーで購入
■差し込む場所
デフロスターダクト本体開口部の前方(フロントガラス側)のインナーパネルには上下2層の隙間が1ミリ弱あります。隙間は左右とも5箇所ぐらいに仕切られれています。そこに幅10ミリ 隙間の長さ分を切って差し込みます。マイナスドライバーで隙間を開けて差し、マイナスドライバーで押しながら奥に入れていきます。

1の画像は、フロントガラス越しに撮影した運転席側です。
2の画像は運転席から撮影したものです。
いずれも白テープの下の隙間にゴム板を差し込みます。

助手席側も同様に差し込みます。
3
■材料
1.6ミリ厚ゴム板 : 100円ショップダイソーで購入
■差し込む場所
①助手席側デフロスターダクト本体開口部の後方(シート側)のインナーパネルには上下2層の隙間が1ミリ強あります。そこに、幅10ミリ長さ4センチに切って差し込みます。

②助手席側デフロスターダクト後方(シート側)にある電子部品の取り付けネジ部の下にも差し込みます。

画像では、白テープの下に隙間あります。
4
■材料
1ミリ厚ゴム板 : 100円ショップダイソーで購入
■差し込む場所
助手席側のダッシュボードのつなぎ目の下にも1ミリ弱の隙間がありますので、差し込みます。

画像では、白テープの下になります。

運転席側にも同じように隙間がありますが、そこにゴム板を差し込むと逆に異音が発生します。
5
インナーパネルの一番左から20センチぐらいまでは、上層カバーが覆っていて中の様子がわかりません。電子部品取り付けネジの所に下から手をいれると空洞があります。その空洞に静音化もかねてエーモン製の吸音材(フェルト材)をつめました。


■結果
全速度域で異音軽減しました。

助手席側前方から中央前方にかけての異音は半減以下になりました。それ以外の異音はエアコン開始間もない時のプチプチ音です。

カウルカバー、デフロスター、センターコンソール、ダッシュボードインナーパネル対策の結果を数値化して表現すると、対策前の5%以下に異音が軽減しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

植毛加飾ピラーの装着可否 判別

難易度:

間接照明を作ってみよう(センター編)その2

難易度:

シフトパネル 6Dカーボン調シート加工

難易度:

ナビ廻りのインテリアパネル取り付け

難易度:

間接照明を作ってみよう(センター編)その1

難易度:

運転席ドア内張り保証交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年3月1日 14:01
マサ9766さん毎度!

うーん。整備手帳が順調に増えていきますね~。
大変参考になります。

ひぇ~
こんなところまでバラしちゃうんですねい~
もう誰にも止められない・・・
( ;‘e‘)
コメントへの返答
2005年3月1日 22:45
マックス@逗子さん、毎度ありがとうございます。

マックス@逗子さんのエルもダッシュボードからの異音があるんですか? 私は一度気になるともう気になってなって。がまんできずに、ついつい作業に没頭してしまいました。私の作業はそんなにばらしていませんよ。ダッシュボードは簡単にはずせます。何回もはずしたので、ものの5分ではずせますよ。こんなことで自慢するとは情けないです。

今夜も画像アップがんばっていますので、見てくださいね。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation