• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2005年2月20日

18:異音対策スライドドアCピラー側

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日スライドドアBピラー側の異音対策をしましたが、その後以前からあったCピラー側からの異音が悪化し、時々プチプチだったのが、たびたびガシャガシャと発生するようになりました。

Cピラー側を観察すると、Bピラー側が2ミリ弱外側に出たためCピラー側も1ミリ程外側に出るようになってます。このためヒンジを支えているローラー部とガイドレールの位置関係が狂って干渉音が発生しています。

そこで、ガイドレールの下にあるストライカー(銀色のコのじ型金属部品でスライドドアの後部のツメがかむ所です)を微調整することで異音が解消しましたので、報告します。

■調整場所
Cピラー部のストライカー

■調整方法
12ミリのラチェットでボルトを緩めます。

作業前に外側下部の縁にスポンジなどを貼って上下方向の位置ずれを防止しました。
2
内外方向は、スライドドアとリアフェンダー部の面がツラになるように調整します。
私の場合は1ミリ程スライドドアが外側に出てましたので、ストライカーを1ミリほど内側にずらしました。
3
上下方向はストライカーの棒の中心線と、スライドドアの後部のツメの出てくる隙間の中心線が合うように調整します。オートスライド機能をオフにして車両の外から観察します。
私の場合ずれがなく調整不要でした。
4
ドアガラスの上下位置はずれていませんね。
5
■結果
Bピラー側の対策と合わせた対策で、スライドドア周りからの異音は解消しました。安心しました。

MC後のスライドドアからの異音は私だけなのかなと思いながらディーラーに聞いたところ、他にも異音発生事例はあるとのことでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LUXEプロテクションフィルム施工

難易度:

ボンネットストッパーゴム交換

難易度:

LUXEプロテクションフィルム施工 アッパーテール編

難易度:

タペットカバー.ダイレクトIG.カム角センサー交換

難易度: ★★★

スライドドアのストッパーゴム交換

難易度:

NISMO ドアハンドルプロテクター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年3月5日 22:07
マサさん、こんばんは!(^o^)/
ストライカーの移動とは、荒療治になってますね!!(びっくり)

極端に表現すると、ストライカーの勘合部分が若干細いので叩き音が発生しているということでしょうか。マイエルは走行13,000kmぐらいですけど、リアサスをMC前仕様の柔らかいものに交換していて、さらにタイヤも16インチなので発生しにくいんでしょうかね。いや~、なんだか爆弾抱えているみたいで心配です(^^;。

蛇足ですけど、エルのストライカーって何だか仕上げが安っぽい感じしませんか?メッキ仕上げとかオプションであれば良いのに~

コメントへの返答
2005年3月8日 9:27
NOBUさん、亀レス申し訳ありません。週末は関西オフ会に一泊遠征しておりました。楽しかったですよ。

本題ですが、Cピラー側の異音の音源はストライカー部ではありません。ここはがっちりと固定されています。問題は、ヒンジを支えているローラー部とガイドレールの位置関係がずれることです。ここから干渉音が発生します。ディーラーの説明もそうでした。ヒンジの取り付け位置がずれても異音が発生します。前車MC前では、オーバーフェンダー装着のためヒンジ部に5ミリスペーサーを装着して位置がずれて調整難航した経験があります。こういう経過があって、ストライカー調整を自分でしているのは私だけなんでしょうね。変人ですね。爆)
ヒンジ部の調整方法のノウハウのご要望があれば、また整備手帳で説明しますよ。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation