• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年1月10日

511:マグネットチューン Aピラー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントの剛性アップをめざして、Aピラーにマグネット貼ってみました。

マグネットは100均クリアカラー強力マグネット(大)1枚×2です。

Aピラー中間のドアヒンジ部に貼ります。
画像は運転席側です。
カバーを手前に引っ張ってはずします。
マグネット置いて100均アルミテープで固定します。
2
助手席側です。

あとはカバー戻して作業終了です。


室内側のAピラーも検討しましたが、運転席側にはコントロールユニットやエントリーチューナー、アンテナ線が近くにあるのでやめました。
3
■インプレ
フロントの剛性アップで乗り心地はさらに引き締まりますが、ゴツゴツ感はないです。

直進安定性は変化ないようです。

エンジンのビンビンは少しアップかな。

ダッシュボード周りのきしみ音が少し改善しますね。
これはタワーバー装着と同じような効果ですね。
異音対策になってうれしいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

異音修理❔

難易度:

クラッツィオ シートカバー取付

難易度:

下回りの補修

難易度:

クラッツィオシートカバー取付(フロントのみ)

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月10日 18:06
こんちは。

私もA~Cピラーの外側に実験して
います。
それも各ピラーの上下です。
エルがカチカチになってきた感じ。

次の場所考えよっ♪
コメントへの返答
2007年1月10日 18:29
流石、マグネットの達人ですね。
ピラー上下に攻撃するとカチカチでTMYさんの好みなんですね。
私はオサーンなので、少しカチカチがいいかも(笑

ヒンジ部は力が掛かるところなので、補強しがいがあるかなと妄想して攻撃しました。
ダッシュのきしみ音が気になる方にはお勧めポイントかと思います。

新ポイント情報待ってます!
2007年1月10日 18:37
Aピラーは以前「チューン○ップ」なる物を外側に付けていて
コンピューターに悪さをしたのか、燃費が三分の二にまで落ちた経験があるので
なかなか怖くて出来ません。(怖!

私のアトレーの場合は、以前も実験でマグネット貼りましたが
剛性・トルク・ハンドリングは申し分なかったんですが
燃費・ノイズ・液晶の乱れなどの悪影響が出ました。

こういった経験で思うのですが、マグネットを鉛シートで覆ってしまえば
コンピューターには影響が減るのかなと・・・妄想してます。

が、アンテナコードなどはAピラーの中を通っている為、どうしても影響が・・・
フェライトだけでは少し役不足なんですよね。
この辺がクリアできれば効果を体感してるだけにAピラーに貼りたいですね。
コメントへの返答
2007年1月10日 21:22
毎度です。
「チューン○ップ」は高価すぎて手が出ません(汗
Aピラーでも車外側に貼ったので、アンテナ線などから10センチ以上離れてて、弊害は今のところ出てません。
燃費については取付間もないので、?です。

マグネットを鉛シートで覆っても、ボディーが共磁性体になって磁石になるので、シールド効果少ないかも。
コンピューター本体を鉛シートで覆う方がいいかもです。
アンテナ線も鉛シートで覆うといいかも?
2007年1月11日 11:19
寒い中皆様色々やっておられますね。Aピラーのマグネット試してみたいと思います。私のエルは只今休眠中ですが・・・
コメントへの返答
2007年1月11日 21:05
毎度です。
みなさん、エルの下に潜って試行錯誤してますね。
私もウマかまして時々潜ってます。
寒いので完全防寒着です。

お水さんも楽しく実験してみて下さい。
想像以上の効果に驚きますよ。
2007年1月12日 17:45
マサ兄さん こんばんは^^

新ポイント情報ありがとうございます。
自分はAピラーには、マグネット大2個をアルミで包んで
1ピラーにつき片側2セットSとN極互い違いに付けるとレスポンス上がりました^^
コメントへの返答
2007年1月12日 18:00
ボディーにマグネットはがんさんのアイデアです。
ありがとうございます。
マグネットで剛性アップするとは驚きです。

SとN極互い違いに付けるとは、新発想ですね。
さっそく実験です。
磁気はホント、奥が深いですね。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation