• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年8月11日

615:マサ工房マフラーアース完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いろいろと実験を重ねて、やっとマフラーアース完成です。

トルクアップポイントはリアタイコ入口側パイプになります。
ここには80sq超極太を1本。
ボディー側の被膜剥いて、100均マグシートを幅33㎜3巻きしてます。
パイプにはホースバンドで固定します。
2
ボディー側はフレームのサービスホールにM6ボルトで固定します。

リアエアコン高圧側パイプが熱くなりますので、接触しないように注意です。
3
中間タイコ出口側の純正マフラーアースは撤去します。

耐熱の問題を考えても純正部よりリアタイコ入口側パイプがお勧めです。
4
レスポンスアップのポイントはリアタイコ出口側パイプになります。

ここには38sq極太を1本。
ボディー側の被膜剥いて、100均マグシートを幅33㎜3巻きしてます。
パイプにはホースバンドで固定します。
5
ダブル出しなので、8sq平編組線を二つ折りして渡りしてます。

これで完成です。
6
■インプレ
トルク、レスポンスがアップします。
磁気チューン、極太アースとの相乗効果で、激変です。
スポリセのエンジンチューンと同じくらいの激変レベルです。

しかもエンジン静音化、振動軽減と、ジェントル化も両立です。
エンジンが高級&高性能化します。


VQ35エンジンはアーシング効果少ないと言われてますが、極太アース&マグシートで確実に激変します。
貧乏チューンでも非常に満足度高いチューンです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

下回りの補修

難易度:

クラッツィオ シートカバー取付

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

クラッツィオシートカバー取付(フロントのみ)

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月12日 0:53
マフラーアーシング完成おめでとうございまぁす!

アッシも真似しようと付け替えました。
でも、トルクが痩せた感じで・・・
なんかおかしいと思い、師匠の整備手帳をよく見直してみると。
何を勘違いしたのか、リアタイコ出口側を外し、入口側にもってきて、中間タイコ出口側の極太ちゃんは、そのままでした(大汗
ダメじゃ~ん(@_@;)
明日、やり直します・・・
ところで、80sqのケーブルはどこで売ってるんでしょうか?
ヤフオクでも、近所のHMでも見つかりません。
良かったら、ヒントを下さいm(__)m
コメントへの返答
2007年8月12日 20:23
以前のブログの返答で書きましたが、中間タイコ出口側とリアタイコ入口側の2ポイントは効果少なくなります。
E51ではリアタイコ入口側とリアタイコ出口側の2ポイントがベストです。
E50の人柱よろしくです。

80sqはヤフオクで5メートル300円で購入しましたが、今では幻ですね。
新品が↓で購入できますが、高いですよ。
https://www.omron24.co.jp/products/cable/cable_tansin.aspx#b
どうせなら、325sq逝きますか?(爆
2007年8月12日 6:35
お疲れ様でした

おれも休みに入ったので純正位置からリアタイコ入口に移動してみます
アースの長さ足りるかな?^^;
コメントへの返答
2007年8月12日 20:28
連日の猛暑で朝しか作業できませんね。

ここは長さ22㎝は必要かと思います。
EL-Riさんのは短いかも。
9月のプチで取付しましょう。
楽しみですね。
2007年8月16日 15:37
毎度です。
すごすぎです。

僕はアーシングがとどこおってます。
ガンガンケーブル作れればいいのだが。

38sqは25cmものをGETした
ので、やってみようかな。

念仏オフはどうなることか?
皆さん忙しい感じです。
今の所は10/13かな?
でも数台ですね。
コメントへの返答
2007年8月16日 21:49
島根も記録的猛暑で弄りはストップです。
アーシングも止まってます(汗

油圧式の圧着工具ゲットしましたよ。
100sqまで対応です。

磁気念仏プチまでに、もう少し念仏しようかなと思ってます。
でもフレームの渡りは効果あるのかどうか悩んでます。
同じパネル内は効果ないのと同じかなと。
で、フレームとメンバーの渡りがいいかなと妄想中です。

プチの日程は9月第2週以降10月第4週までの土日ならOKです。
実現できたらいいですね。
私は9月2日に「極太友の会in関東」企画中ですよ。
2007年8月17日 11:03
「極太友の会in関東」はどこでやる
のですか?

時間取れたら出没する可能性が高い!
遠すぎてはダメですが・・・。
それに、妻の許可次第ですが・・・

決まっている内容があれば教えて
下さい。
コメントへの返答
2007年8月17日 12:44
直メの内容になります。
遠方ですが、参加していただけると、みなさんが喜ばれると思います。

極太フルキット+オリジナルCPUに圧倒されちゃうのを楽しみにしてます。
追加フルキット用意しますね。
2007年11月26日 15:47
マサさんお久です。
毎日チェックさせて頂いております
マフラーアースでこれほど変化するとは思っていませんでした
出足が物凄くスムーズになりました。
38sqほど太いものが作れないので取り合えず14sqをセンターに2本とリアにい1本つけました。コレでもハッキリと体感できました。
最近出足の悪さに悩んでたので感謝、感謝ですm(__)m
ありがとうです
コメントへの返答
2007年11月26日 22:32
ご無沙汰してました。
毎日チェックとはお疲れさまです。
最近はネタ切れで期待に応えれなくて、すいません(汗

極太マフラーアースは14sqでも効果ありですね。
リアは14sq1本でOKです。
センターは38sqがお勧めです。
よかったら作製して差し上げますよ。
直メどうぞ。
2007年11月27日 18:55
作製して頂けると言うお気持ち大変に嬉しく思います(感謝)
ですが、そこまでして頂くのは申し訳ないのですm(__)m
ヤフオクで38sqバッテリーケーブルが安値で売られてるんですが、これでいけるとおもいますか?
コメントへの返答
2007年11月27日 21:13
どうもです。
ヤフオクの38sqケーブルでOKですよ。
長さは20~25㎝、端子はM6とM10ですね。
1漱石以内で入手できますね。
あとは自分で100均マグシート巻いて、100均ホースバンドで完璧です。

マサエナジー効果狙いなら直メです(爆

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation