• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2005年6月23日

134:TEIN HYBRID WAGONの異音対策 改良版

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
汰雅竜さん、神秘的黒えるさんのアドバイスを参考にして改良しました。

フロントのオイルホースフェンスから構造上異音がします。
2
■材料
水道ホース : TEINの緑色にしました。
表面はツルツルしてます。
実はホームセンターに売ってませんでした。
10年以上前に買って使わなくなった廃品がたまたま緑色だったので、それを洗って利用しました。

■作業内容
長さ125ミリと75ミリに切ります。
縦方向にも切ります。
片方で2本ずつ、全部で8本になります。
3
オイルホースフェンスにかぶせます。

オイルホースフェンスは直径20ミリで1本では足りないので、2本かぶせます。

今回はフロントアクスル(車軸部)に干渉のおそれがあるところにもかぶせました。

プラスチックの結束バンドで固定します。
(ホームセンターで購入。50本入りで210円)

画像は運転席側前方からです。
4
画像は運転席側上方からです。

■結果・感想
トランスバースリンク(ロアアーム)とフロントアクスル(車軸部)との干渉音がなくなり、かなり静かになりました。3割程度に減りました。

残りの異音はフェンス自体のねじれ音のようです。
これはフェンス自体を改良しないと無理かな。

緑色になってショック部との統一感が出ました。

汰雅竜さん、神秘的黒えるさん、アドバイスありがとうです。
5
おまけの情報です。

シリアルナンバーは10015でした。
ということは私のは15台目ということですか?
やっぱり売れてませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールアライメント

難易度:

下回りの補修

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

クラッツィオシートカバー取付(フロントのみ)

難易度:

クラッツィオ シートカバー取付

難易度:

四輪アライメント お土産付き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年6月27日 11:22
マサ兄、どうもです(^_^)/~

お役に立てて、超嬉しいだピョ~ん(*^^)v

これで暫く走ってホースの擦れ具合等、問題無ければ「OK牧場」そうですネ(^_-)-☆
コメントへの返答
2005年6月27日 13:09
汰雅竜さん、ありがとうです。

おかげさまでいい具合にできました。
異音もかなり少なくなってます。

作業後500キロ以上走行しましたが、ズレもスレ傷もなく順調です。
OK牧場ですよ。
2005年6月27日 13:33
どうもです(^_^)/~

もう作業後500km以上も走られたのですか~!?
でもって、異音も無く好調・・・

うむ!?
って事は『マサ兄の「油圧足」⇒汰雅竜のエル』という期待は無くなったという事ですかぁ~!?(^_^;)

仕方ありません(>_<)
自分で買っちゃいまぁ~す!?(笑)

って、何処から50諭吉も捻出するんだって!(爆)

「当分」、いやきっと『一生』お預けですネ・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2005年6月27日 15:58
汰雅竜さん、毎度です。

もう1つの不具合、リアショックからの異音はまだメーカー検査入院中です。
そろそろ結果がわかるかなあ。

でも見た目も実用性も両立していて、いいですよ。
山陰は雪国なので、純正より車高上げできて助かりますしね。
もちろん車検も問題なくて、最近話題の違法改造でもありません。

使えば使うほどすごいと感動してます。
2005年6月27日 16:19
マサ兄、度々どうもです(^_^)/~

ちと、面白い?オヤジギャグを思いついたもので・・・

★「違法改造」も許せんけど、『阿呆改造』はモット許せん!

「イホウ」と「アホウ」で、”ホウ”繋がり...(^^ゞ

みんから仲間は、↑どっちかな!?(爆)

PS.「アホウ」なのは、汰雅竜ですネ...(^_^;)
コメントへの返答
2005年6月27日 16:37
汰雅竜さん、毎度です。

私の整備内容は音関係が多くて、音に関心ない人から見ると、私こそ「阿呆改造」になります。
メンバーになってからエルバカになってしまい、「阿呆改造」しまくってます。
おかげで日産開発部にも阿呆ぶりがばれてしまってます(笑。
汰雅竜さんも一緒に阿呆になりませんか?(爆

2005年6月27日 16:39
マサ兄、またまたどうもです(^_^)/~

またちと面白い?オヤジギャグを思いついたもので・・・

★マサ兄~!
★汰雅竜も油圧足買おうと思ってるんですけど、
★「TEIN(テイン)」って良(い)ん!?

「テイン」と「ていん」で・・・

ちと無理がありましたネ...(^^ゞ スンマソ~ン(爆)
コメントへの返答
2005年6月27日 16:45
汰雅竜さん、ギャグを通り越して本音に迫る発言ですね。

マジでTEINっていいんですよ。

絶対後悔しない買物ですよ。

いいものはやっぱりいいと実感してる毎日です。
2005年6月27日 16:51
マサ兄、またまたまたぁ~・・・どうもです(^_^)/~

マサ兄は(も?)、決して!『阿呆改造』なんかじゃありませんヨ!
とってもジェントルで、かつ家族にも優しい静穏重視じゃないとですか(^_^)v

私も含めて、マサ兄のコメには関心されている方が多いと思いますヨ(@^^)/~~~
私もマサ兄の「異音対策」では、φ(..)メモメモ でしたから(^^♪

っと、真面目な汰雅竜はキャラ違い?ですので、ここでもう一発行きやすヨぉー!
マサ兄~、覚悟はいいですかぁ~~!

★「イジる阿呆」に「見る阿呆」、
 同じ阿呆なら『イジ』らにゃ損、ソ~ン・・・

◇けど、「イジらにゃ損、ソ~ン」と言われても、
 ちと先立つ物(諭吉)が無いんですけどぉ~!!
 残念~! 自爆ぅ~~!


どうも、お騒がせしました...(^^ゞ
コメントへの返答
2005年6月27日 17:57
汰雅竜さん、コメ早いですね。

しかも私には思いもつかない鋭いギャグに感心しきりです。

阿波踊りはしたことないですが、確かにイジらにゃ損という感じですね。

車に全く関心なくエルバカぶりにあきれている嫁も、高速走行では今までとは違う車になっていて、喜んでくれます。
やはり静かになれば疲労感も少なくなっていいですね。

静音化は材料費は安いですよ。
ワンコインレベルですよ。
私の静音化はまだ続いています。
2005年6月27日 18:09
マサ兄、また…、どうもです(^_^)/~

さっき、あゆちゅわんが遊びに来たので、
ココの「名言集?」の感想聞かせてって
書いちゃいました...(^^ゞ

見てくれたかなぁ~…!?
コメントへの返答
2005年6月27日 20:16
18時30分すぎにayu♂さんの足跡ありました。

コメはなかったけど。

汰雅竜さん、どうもです。
2005年6月27日 22:24
どうもです(^_^)/~

マサ兄、それは「あゆ違い」ですヨ^_^;
「ayu♂」さんは男です...がまん顔
私の言った「あゆ」ちゅわんは『青田歩美ハートたち(複数ハート)』ちゃんどぅえす~ウィンク
コメントへの返答
2005年6月28日 18:29
汰雅竜さん、昨日はずっこけでした。

でも今日の午後、青田歩美ちゃんの足跡を見つけました!

まさかと思いましたが、さすがは汰雅竜さん、人徳ですね。

うらやましい・・・


2005年6月28日 20:40
どうもです(^_^)/~

先程、掲示板の方に、以前からのマサ兄のご尽力に感謝の意を込めて、お礼コメを書いてきましたぁ(^_^)v

「あゆハートたち(複数ハート)」は優しいから、我らオジン目?の癒し富士山クローバーチューリップの泉波いい気分(温泉)でスー(長音記号1)射手座るんるん

ひらめきまた、ブティックあせあせ(飛び散る汗)ブティックあせあせ(飛び散る汗)ブティックあせあせ(飛び散る汗)くれますよー(長音記号2)に...ぴかぴか(新しい)ムードハートたち(複数ハート)

では、そろそろダッシュ(走り出すさま)走る人ー(長音記号1)ウィンク
コメントへの返答
2005年6月28日 20:58
汰雅竜さん、ありがとうです。

思わず涙が・・・

汰雅竜さんのお心使いに感激しています。

私は整備手帳アップしか能がないので、それで汰雅竜さんの優しさにお返しできたらと思ってます。

2005年7月24日 17:36
今ごろ気がついて超遅コメですm(__)m;;
私たちの意見を取り入れていただいて
「オイルホースフェンス TEINカラーカバー」
異音対策完成したんですね!
なにやら一緒に対策開発したみたいでうれしいです(^^♪

で、なぜ今ごろこちらに書き込みさせていただいたかというと
もうお分かりでしょうが
本日より「TEIN HYBRID WAGON」装着のため10日間近く
入院となりました!
とりあえずHS純正の17インチで合わせます(冬には17でスタッドレスに切り替えることも前提で)。
さらに別のタイヤ屋さんで19インチを在庫確認(黒or黒メッキ色のメッシュタイプ)含め予約してきました。
17で慣らした後19に履き替えの予定です。
長い入院ですがついにマサ兄さんとハイブリ兄弟です!

普段オフなどでお友達付き合いさせていただいてる方々には
まだ内緒の計画なんですが、ハイブリ購入にはしゃいでしまい
ついマサ兄さんのところで書き込みしちゃいました。

またいろいろご相談させていただきます(^o^)/
コメントへの返答
2005年7月25日 18:08
神秘的黒えるさん、お世話になってありがとうでした。
おかげさまで、異音はほとんど気にならないレベルになっていますよ。

おっと、神秘的黒えるとハイブリ兄弟になるんですね。
うれしいです。
いざという時に活躍してくれて便利です。
しかも車検対応で安心改造ですし。

10日後が楽しみですね。
画像アップ待ってますよ。
2005年9月7日 20:59
マサさんはじめまして。
当方もHYBRID取り付けていますがハンドルを切るとコツコツコツといった音がします。(車高を落としたときだけですが)
マサさんが対策している異音というのはどんな音がするのですか?
コメントへの返答
2005年9月8日 18:35
れなそふとさん、はじめまして。
ハイブリ兄弟ということで、今後ともよろしくです。

私の異音もハンドル回す時に発生します。
車高には関係ないです。
音源はオイルホースに被せてあるスプリングコイルです。
コイルがはじけるような音で、カリカリ音します。

ホースを巻いたらかなり軽減して、最近(3ヶ月経過)はほとんどないですよ。

車高によって異音があったりなかったりだと、別の音源の可能性もあります。
このスプリングコイルは車高調整しても位置は同じですので。
ショップで見てもらいましょう。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation