• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2008年7月10日

676:ネオジムチューン③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
第三弾ネオジムチューンの公開です。

今回はネオジム柱を使います。
耐熱温度は120℃。


サイズは右から
A 12ミリパイ × 高さ15ミリ
B 14ミリパイ × 高さ14ミリ
C 16ミリパイ × 高さ16ミリ
2
助手席側エンジンルームにあるECUの純正アースポイントのボルトにS極側をくっつけます。

エンジンルームの温度は120℃以下で安心です。

ECUは鉄の箱でシールドされているので、悪影響もないでしょう。
3
Aから実験、いきなりトルクアップです。
不思議ですがブレーキの初期制動もアップです。

さらにB、Cと大型化すると、トルクもさらにアップです。

で、Cの一番大きなネオジム柱にしました。

ボルトだけ磁力を持つようになるので、フレームへの影響は少なく、乗り心地の悪化もないです。
4
運転席側にある純正アースポイントのボルトはBで決定。

(ここはHIDアースなので、後日間引きしてます)
5
Aのネオジム柱は助手席側奥の純正アースポイントのボルトへ。
(後日、間引きしてます)

このトリプル念仏で、出だしのトルクアップが体感できます。

15ミリパイネオジ球でも体感できると思いますよ。
6
気になる燃費ですが、いつもの通勤走行で10.0キロ。
先週から急に暑くなって、30℃以上の炎天下でエアコンフル稼働した結果です。
ビンビン走行もかなりしてます。

今回の走行条件なら、以前は8キロぐらいのだったので、10.0キロに満足してます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレス自動格納ミラー取付その1

難易度: ★★

キモチワルイ配線確認 撤去(たぶんヒューズの耐久試験しか出来ない構造だった)

難易度:

ロアテールスモール点灯化

難易度:

エンジンスターター確認 ナビ配線整理 カーメイト TE-W06S

難易度:

エアコンリフレッシュ

難易度:

運転席側スライドドアコンピューター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月10日 22:18
メモメモ・・・・・・
早速注文します!!
コメントへの返答
2008年7月11日 18:28
こんばんは。
純正アースボルト念仏はいい感じです。
まるきん号は15ネオジ玉で念仏、これまたいい感じです。
お勧めしますよ。
2008年7月10日 22:55
いい感じ。
僕はシート外してECU確認したの
ですが、なんと見える範囲では、
エルのようにアースがボディーに
落ちてません。
ピンアサイン確認しないと攻撃
できません。
コメントへの返答
2008年7月11日 18:30
こんばんは。
バッテリーマイナス端子念仏でもいい感じですが、これもいい感じです。
街乗りがさらに気持ちよくなります。

ハイエースのECUアースはどこかにあるはず。
下に潜って念仏して下さい。
2008年7月11日 1:21
メッセージありがとうございました。
感謝感謝ですm(__)m

早速柱も注文しますね。

柱の磁力は強力だからテープなしですか?まさかね(笑)
コメントへの返答
2008年7月11日 18:35
こんばんは。
これでもっと気持ち良くなります。

例のエロも確実に気持ち良くなります(笑

おっと、超強力に張付いてそのままでした(汗
あとでアルミテープで覆いますね。
2008年7月11日 2:43
おおっ~!

早速、柱磁石の注文しなきゃぁ!

10㍉皿磁石と15㍉球磁石の組合せ効果に期待大です。
コメントへの返答
2008年7月11日 18:39
こんばんは。

追加注文ですか?
また新念仏が登場するかも~
その時はお許しを(笑

純正アースボルトにネオジ玉でも効果ありのインプレ入ってます。
逝きましょう!
2008年7月11日 9:10
あー、やっぱり!

私は大きなものにせず、余った皿穴を純正ポイントに取り付けてあるんですが、違うなぁと思いました。

大きいのがいいんですね!

かーおお!!
コメントへの返答
2008年7月11日 18:42
こんばんは。

ECUのアースボルト念仏は大きいのがお勧めです。
このサイズは15ネオジ玉と同等かと思います。

また新念仏が登場するかも~
大目に購入がいいかも。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation