• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2008年8月19日

697:極太アースフルキット クール編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「極太フルキットニューバージョン」に向けて、吉光さんのエルにクールな極太をぶち込みました。

まずはバッテリーはずしてから、純正バッテリーアース撤去します。
2
オクヤマのタワーバーのため、エンジンヘッドカバーはずれず(涙

左右のカムシャフトカバーにクールな極太を。

運転席側
3
助手席側
4
エンジン上部の渡りアースはヘッドカバー上を通します。

見た目のインパクト大です。
5
エンジンからのボディーアースはオルタのステーからのクール極太1本にしました。

ここにはマグシート3巻きです。
6
ボディーアースは新設ターミナルに集中させて、80sq1本にします。
ここもマグシート3巻き。

迫力あります。
7
運転席側から見たクールなエンジンルームです。
8
助手席側からもラムエアもあって、クールですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右スライドドアワイヤー調整

難易度:

パーツ移植~第二節~

難易度: ★★

レーダー探知機交換

難易度:

エアコンガス漏れ修理

難易度: ★★

fcl 2色切り替え カラーチェンジ抵抗内蔵LEDウィンカー 【ウインカーポジ ...

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月19日 23:16
夏はやっぱりクールバスクリンが涼しくて気持ちいいって・・・ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、


ディーラーに持っていってボンネット開けたらビックリするんでしょうねw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!って。
コメントへの返答
2008年8月20日 19:39
こんばんは。
クール仕様はどうでしょうか?

オレンジ仕様でも迫力あると思いますよ。

今、ターミナルの向きをどうしようか、悩み中~
この向きはどう思いますか?
2008年8月20日 20:59
写真で見る限りではターミナルを90度か約180度右に振りブレーキオイルタンクかな?とウォッシャータンクの間を通してもいいのかな?って思いますがどうでしょう?そうするとケーブルを固定できないのでブラブラするでしょうか。

バッテリーのマグシート巻きケーブルはへの字をくの字にしてもいいですし。
他の見えていないケーブルの取り回しが問題なければですが。

ブルーは財布にクールなのでオレンジにします(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 7:35
なるほど!
ブレーキオイルタンクとウォッシャータンクの間にターミナルもいいですね~
ステーを長いのに変更すれば可能です。

ケーブルの固定はブレーキオイルタンクステーなどにタイラップ固定すれば大丈夫でしょう。

60sqは最短仕様でくの字がいいでしょうね。

オレンジは守口漬仕様ですね(笑

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation