• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2008年8月18日

696:極太エンジンアース改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「極太ニューバージョン」第二弾です。

エンジンアースを見直しました。

今までは純正エンジンブロックポイントとオルタのステーの新設ポイントの2ヵ所からボディーアースしてましたが、ループしているかもと思い、1本化してみました。

まずは、この2ヵ所のポイントを極太でつなぎます。
長さ60cmほど。
2
純正エンジンブロックポイントにつないで、
3
オルタのステーの新設ポイントにつなぎます。

オルタのステーからフロントフレームへのボディーアースは間引きします。

■インプレ
エンジン静音化、レスポンスアップです。
1本化成功です。
ループしてたかな(汗
4
次は純正エンジンブロックポイントから純正ボディーアースポイントへのアースを間引きして、
5
オルタのステーからのボディーアースだけにします。

■インプレ
同じ結果です。
いい感じですね。
やはりループしてました。
脱ループ成功です。
6
■総合インプレ
エンジン⇔ボディーアースは極太1本でOKです。
今後の作業性を考えて、オルタのステーからのボディーアース1本にしました。

これで純正ボディーアースポイントは完全に不要になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

fcl 2色切り替え カラーチェンジ抵抗内蔵LEDウィンカー 【ウインカーポジ ...

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

スライドドアドライブユニット交換

難易度:

右スライドドアワイヤー調整

難易度:

パーツ移植~第二節~

難易度: ★★

エアコンガス漏れ修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月19日 7:39
極太一本でアースする場合もマグシートは巻いた方がいいでしょうか?
あと渡りでアースする場合も両方ともマグシートを巻いた方がいいですか?
お願いします!
コメントへの返答
2008年8月19日 7:54
おはようございます。
ボディーに落とす極太1本にだけマグシート巻きます。
渡りのケーブルにはマグシート巻きません。
巻きすぎると効果ダウンします。

マグシートはエンジンの熱に弱いので、ボディーポイント側に巻いて下さい。
2008年8月19日 7:57
おはようございます!
ご返答ありがとうございました!
早速試してみます。
コメントへの返答
2008年8月19日 8:12
エンジンはマフラーと一体になっているので、マフラーアースとのバランスも大事です。
極太は38sq(2ゲージ)がベストだと思います。
試してみて下さい。
2008年8月19日 8:18
了解しました!
38sqでやってみます。
コメントへの返答
2008年8月19日 8:33
22sqより38sqが効果ありです。
このことは、ルミオンの(わっきー)さんが検証してます。

60sq以上だとノイズも乗りやすくなって、マグシートだけでもノイズカットが難しくなってきます。
zoralさんの獄太(100sq)はコンデンサーでノイズカット仕様です。

お二人とも磁気念仏グループのメンバーです。
(わっきー)さんが整備手帳で詳しく説明してます。
参考になると思います。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation