• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2009年10月25日

番外編:クラウンアスリートに極太アースインストール②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
次はエンジンアースです。

2
エンジンブロックアースポイントは運転席側の中央にあります。
3
ボディーには運転席側アッパーマウントにつながってます。

どちらのポイントもはずして、周辺にタイラップ固定して純正アースは絶縁させます。
4
純正エンジンブロックアースポイントから4ゲージ極太をつなぎます。

上部にあるサービスホール経由してエンジン上部へ。
5
運転席側アッパーマウントのサービスホールを使ってステーを立てて、銅板ターミナルを新設します。

銅板ターミナルにつなぎます。
6
エンジンカムカバーやインテークにあるサービスホールやステー固定ボルトを使って、エンジン渡りアースします。

渡りアースは銅板ターミナルにつなぎます。

銅板ターミナルから1ゲージ(マグシート巻き)で純正ボディーアースポイントにつなぎます。
7
完成です。
8
エンジンヘッドカバーを戻したところです。


■インプレ
エルグランドと同じく、まずはレスポンスアップして、気持ちよくレッドゾーンまで回るようになりました。
また燃費も過去最高記録を更新中です。
純正HIDヘッドライトは明るくなり、オーディオもクリアーでいいサウンドに変化しました。

クラウンにも極太アースは効果ありです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンリフレッシュ

難易度:

キモチワルイ配線確認 撤去(たぶんヒューズの耐久試験しか出来ない構造だった)

難易度:

キーレス自動格納ミラー取付その1

難易度: ★★

ロアテールスモール点灯化

難易度:

配線整理続き リア周り 

難易度:

運転席側スライドドアコンピューター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月31日 13:17
熟成が楽しみです。

免停の通知が来ました~っ!(泣

30日の短期です。

これは右足を悪魔に売るなと言う事でしょうね・・・。
コメントへの返答
2009年10月31日 20:47
免停は痛いですね。
1日講習で1日に短くなるといいですが・・・

右足次第でエコにもスポーツにもなります。
エコ運転で燃費記録更新をめざしましょう。

私はゴールド免許でビンビン快速通勤ですよ(笑
2009年11月21日 2:57
スゴイ!
脈打つ血管のようですね!
右足も疼くはずですw

アースケーブル自体自作っていうのがまた驚きです。

コメントへの返答
2010年11月4日 4:33
こんばんは。

エルグランドで得られたノウハウは、他車種でも効果あります。
どの車でも効果があるのではと思ってます。

極太ケーブルはプロが使う大型油圧圧着工具でカシメてます。
工具があれば自作できますが、新品だと10万以上の工具です(汗

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation