• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka302のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

ホイール塗装

ホイール塗装バフ掛けホイールのリムをゴールドに

赤い車体にゴールドはなんか失敗な気もしますが、ちょっとやってみました。


狭い範囲の塗装なのでエアブラシでの作業です。
Posted at 2019/01/21 23:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月15日 イイね!

Blue moon

Blue moon川越の吹きガラス工房Blue moonで買ったお猪口

ちょっといいお値段でしたけど、一点ものだし気に入ったので少し考えて購入
ペアの色違いもありましたが、衝動的に2つはちょっと買えない価格。
次の機会にまだ売れ残っていたら、もう1つ揃えたいです。


色鮮やかなラベルのお酒に合う酒器です。
お酒は、奈良の美吉野醸造のお酒です。
Posted at 2019/01/21 23:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

ほぼ初期型

ほぼ初期型NHW11
プリウス

総走行距離35万km

ここまで使えば、エコですね。
エコカーと言われている車たちも、ここまで使わなければエコとは言えないのでは?


この車両、エンジン不調で入庫したんですが、ちょっと手こずってしまった…
もうエンジン壊れているんじゃないかと思うくらいの異音と不調
カンカン鳴ってるし、排気がボッボッと不整脈のような感じで、かなり臭い。
結果は4番のイグニッションコイルが1つ死んでいただけなんですが、なぜか一番のコイルを外すととても調子が良く、スムーズにエンジンが回り、排気も落ち着く。
???
この時点でなんかわけわからん状況
診断機繋げてデータモニタしてみてもおかしな箇所がチラホラ
1気筒死んでいるだけとは思いもせず、あれこれ点検。
オシロ繋いで片っ端からセンサー類を点検

どこもおかしくない。
おかしいのは車両の症状とモニターしている幾つかの数値

観るところがなくなり、振り出しに戻って、イグニッションコイルを1つづつ外してみると四番はおかしい。
でも、本当にそれだけか?
そんな時、使えそうな違う車種の古いコイルがあったのでやや無理やり移植
結果、全て良くなった。

なんだろ?
結果がわかった後も、症状が理解できない。
う〜む、なんだか晴れない気持ち
Posted at 2019/01/17 18:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

ECU

ECU遠い岩手の地での発電不良

その後再現しないまま、ECUとオルタネータを交換してしまいましたが、原因がはっきりしないのは気持ち悪い。

とりあえず、見るだけなら簡単なECUを開けてみました。
わかりやすいコンデンサーの液漏れなどあれば良かったのだが、残念ながら…というか、思った通り見た目に問題は無し。

こうなると自分にはお手上げ
これ以上、良否判定はできません。
できるのは、再現性がある場合で、交換して症状がどう変わるか見るのみ。

電気系を専門としている人の方が有利ですね。
機械ものは知らなくても、よくみて観察すれば、できる場合は多々ありますが、電気関係は知らないとただ壊すだけ。

Posted at 2019/01/17 17:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日 イイね!

白黒金

白黒金かっこいい色の組み合わせ

地ビールのラベルですが、保存しているので、デザインがいいと嬉しいですね。
Posted at 2019/01/17 16:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CAT TV http://cvw.jp/b/12528/48750605/
何シテル?   11/06 02:03
もう一台、青があれば信号機完成 ロータリーエンジン積んでるやつなんかいいな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレーンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:08:42
RSなガレージ「302」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/08/20 23:31:20
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
港302号 初号機
ホンダ ビート ホンダ ビート
港302号Jr.
イタリアその他 GIOS 16式 Mk-II (イタリアその他 GIOS)
チャリ メイン機 2度車に突っ込まれ、フレーム全損となった為、同型で新車です。 見た目 ...
イタリアその他 GIOS F-4EJ (イタリアその他 GIOS)
チャリ サブ機 旧メイン機、16式 事故車を補修、色替 サンドベージュからコバルトブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation