• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーた。の"Qちゃん" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2012年11月24日

プラグ交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スロットル洗浄・・・
やりませんでした(-_-;)
2
メーカー指定でこれを4個注文
3
上 新しい
下 古い
4
エアフロセンサ?
真っ黒いオイルで汚れたマッチ棒のようなもの・・

もぎとって洗おうかと思ったガネw
5
エキマニカバー?
後でメッキ化したいw
6
新しいプラグを注入

締め付けトルク 25~30N・m(2.5~3.0kgm)
7
新旧比較

左・LFR5AP11(白金・片貴金属タイプ)交換目安20000㌔
右・LFR5AIX-11P(イリジウムMAX)

備忘録(51908㌔でプラグ交換)
8
プラグ交換後、アイドリングで高回転になる等の不具合が発した場合

急速TAS学習、スロットル全閉位置学習だっけ?
難しい時は迷わず日産Dへ(-_-;)

お・わ・り

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

再度イグニッションコイル交換

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度:

法定24ヶ月点検(車検)

難易度: ★★

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

マフラー延長

難易度:

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月25日 21:50
おいらのキューブは1.5Lなので少々違いますがエアクリ、インマニ外しました。プラグ交換でインマニはず車種は初めてですが、ディーラーで頼むと工賃が高いとゆうのもうなずける(;゜0゜)
コメントへの返答
2012年11月25日 22:30
今晩はヽ(^o^)丿
やはり日産Dに依頼すると高くつくんですね・・。今度聞いてみます。それにしても、安物のプラグレンチじゃ危なっかしい作業だなとしみじみ体感出来ました。
今までプラグ交換はキューブが初めてですが、実際めんどくさいですね。
締め付けトルクとか斜めねじ込み、十分注意しながら自分でやって良かったです。
(プラグのネジ部に、耐熱グリス薄く塗ろうか迷ったけれど・・)
2012年11月26日 0:25
プラグのネジ部分にはアンチシーズ?だったかなもしくはワコーズの…名前がでてこない(;゜0゜)を塗ってます。あとプラグの電極の開いた部分をインテーク側になるべく向きを揃えてます。たぶん効果はないと思いますが、良い爆発がしますように♪と祈願みたいなもんですね(*´∀`)♪
コメントへの返答
2012年11月26日 19:23
おお、塗る派だったんですね。
グリス塗布に関しては賛否両論あると思いますが、自分も次は塗ろうかと思います。

へえ、インテーク側に向けるとか初耳でした。
向きとか気にせず作業してしまいました(-_-;)

BOSCHプラグが良さそうだな、と思いましたw

プロフィール

「豪州ハンドした選手、今頃は駒野状態になってるだろな」
何シテル?   06/05 00:26
車に関しては素人ですが、キューブを愛してます 皆さんの愛車を参考にしたいと思います 働き蜂の社会人です よしなに
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 06:02:08
WORK CRAG T-GRABIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 04:51:50
WORK crag t-grabic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 04:50:51

愛車一覧

日産 キューブ Qちゃん (日産 キューブ)
通勤用、街乗りメイン
ピアジオ ベスパ ピアジオ ベスパ
ベスパ50 バッテリー積んでいません(キック式) 変速がめんどくさい、バネが付いてない ...
トヨタ ハイラックスサーフ さっちゃん (トヨタ ハイラックスサーフ)
過去所有の車ではこれが最強でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation