• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月02日

壊れたかと思った~

日曜日に大人4人でイベントに行った帰りに助手席のシートスライドが出来なくなりました。

足掛け2日調べたところ、やっと原因判明!

スライドさせる親ネジの両端にストッパーの樹脂のリングがあるのですが、それが割れて無かったのでネジ部の最後まで動き、食い込んでいた様です。
掃除機で掃除した時に破片が沢山あったので駆動部のパーツだとは思っていましたが、シートを外して確認しなかったのでわかりませんでした。

修理とは言えませんが、分解せずに柔らかい樹脂のパイプを割ってはめ込んでタイラップで締めておきました。ストッパーの機能は十分で、不具合は無くなりました。

何処にでもある材料を流用して修理するのも楽しい事だと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/02 21:33:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2009年6月2日 23:15
自分でいろいろ工夫して取り付けるのって楽しいですよね~

失敗しても、まあえっかーって感じですね♪
コメントへの返答
2009年6月3日 0:22
工夫と言うか・・構造や材質を理解するのにちょっと時間は要りますが、日本車より理にかなった構造が理解できて楽しいですよ!

でも、失敗はしたく無いです~(笑)
2009年6月3日 0:48
助手席もパワーシートなのですか。
流石エクスクルーシヴですね!

しかしやっぱりドイツ車、そういう細かい部分のモーターもトルクが大きいのでしょうね。
自然に割れたとはとても思えません(^^;
コメントへの返答
2009年6月3日 7:49
両席パワーシートが標準かと思ってました。

樹脂にグリスが付いている部分なので、紫外線は当たりませんが劣化して脆くなってました~。
2009年6月3日 6:27
まいどです(^-^)いろんなところを、自分で手を加えていったりするのが楽しいですよね!細かいところにも、凝ってるのがポルシェですね(^^)v 治ってよかった、よかった!
コメントへの返答
2009年6月3日 7:58
時間があれば、シートを外してネジ径にぴったり合う塩ビパイプ等を入れて恒久対策します。

でも自分で出来ない『大枚の修理』が発生しないか心配はありますよね!

プロフィール

「オールマイティな遊びクルマです。 http://cvw.jp/b/125527/48472308/
何シテル?   06/07 09:56
今はクルマとバイク、パソコンが趣味です。 四駆を降りたらポルシェに乗る!と決めていました。 まさか本当に乗れるとは思っていませんでした(笑) 『911...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ(930)オーナーになろうと思っている方へ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 15:04:48
リチウムバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 06:43:27
メトロハイウェイサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 23:31:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7.5R後期型。 ゴルフ6Rからの乗換です。 8Rを待てずにオーダーしてしまいました😛 ...
ポルシェ 911 みくパパ号 (ポルシェ 911)
憧れだった930の89年最終型です。ネットに販売情報が出たその日に電話して週末にはお店で ...
スズキ エブリイ くぅワン号 (スズキ エブリイ)
普段の足や父親の送迎、ワンコを連れて車中泊の旅に出たりとこれ以上便利なクルマはありません。
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
暫くブランクありましたが、にゃかむら~さんから格安で譲って頂き、再デビューとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation