• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

走行に差し支え無いのですが・・

走行に差し支え無いのですが・・ 走行性能には全く関係無いのですが、日曜日に運転席のツィーターが鳴っていない事に気付きました。

じゃあ原因を調べようと・・バラしてみたら・・

なんとドアポケット内部に取り付けてある2WAY用のネットワークの部品が何故か欠品しています。
コンデンサーとコイルで構成されているはずですが、コイルがありません!
振動で外れたのを修理せずに取り去り、配線を変更してあるようです。

ウーハー側スピーカーはソニー製ですが、何故か2WAY (笑)

市販の小型のネットワークを使うか純正のネットワーク部品を買うか・・・
直にソニーの2WAYだけ駆動してツィーターは飾りに・・・


オーディオなどイラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜の硬派な方からみるとど~でも良い話題でした・・

アンパンマンやプリキュアを鳴らすには大事な装備なんです (^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/11 15:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 15:29
ポルシェなのにファミリーカーなんですね。

さぞポルシェも幸せでしょうね。
コメントへの返答
2009年11月11日 16:19
一人でツーリング等に参加する確立は極めて低いです(笑)

幸せかどうかはカエルのみぞ知る!!
2009年11月11日 15:51
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
なんか、いい方法があるといいですねグッド(上向き矢印)るんるん子供たちの機嫌とるには必須でしょう手(パー)
私のにも、ナカミチのデッキ+シート下にサンスイのアンプ+マグナットのスピーカーが着いとります。着けたのは、もう15年も前ですが冷や汗 今では、ほとんど聞きません(爆)一年中、夏も冬も窓全開で、ポルシェサウンド聞いてますわぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年11月11日 16:22
どうせ鳴ってないコアキシャルのツィーターならばハイパスだけして全部鳴らそうとは思っていますが・・

見た目はノーマルでも、機能する物は全て動作してないと嫌な経ちでして(笑)

私も一人の時は『ドコドコ・・』、『シュバーン♪』って浸ってますよ~
2009年11月11日 17:00
ファミリーカー良いです

私も買うときは子供乗せるリヤシートがあるから
妻のOKがでたような気が・・・~(爆)

今は子供は2人とも免許取って相手にされずです

そーいえば私のもCDまで付いてますね~

聞いたことないですから鳴るのか鳴らないのか??

・・・ってことはまだ軽量化できるってこと・・(爆)
コメントへの返答
2009年11月11日 17:38
やっぱり、ファミリーカーとして使ってる方って以外と少ないのでしょうか?

私の場合、家族の協力と理解があって所有&維持が出来てるので家族とポルシェライフをおくれるのは幸せだと思ってます。

私もリヤシートのお陰で許可が出たパターンです(^^)v
2009年11月11日 17:13
そうですね、必要ですよね

ナローは何もありませんが、もちろんファミリーカーなら付けますよ♪
コメントへの返答
2009年11月11日 17:47
日常の足に何処まで使えるか?ってのも私なりに試しているのかもしれません。

ガンガン家族旅行に行きますよぉ~♪
2009年11月11日 20:09
なるほど~

音質が悪いと、○○ちゃんも機嫌が悪くなるし、
どこへも行かなるかも・・・

私もこだわりかけようと思いましたが、

車外からの音が聞こえなくなると、車の機嫌が

わからないので諦めました。(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 21:00
バラして見てわかったのは、適当に鳴るだけかと思ったら意外とマジメな取り付けと凝ったネットワーク部品が使ってありました!

ノーマル部品が機能する拘りに留めておきますよ~

2009年11月11日 20:43
こんばんは~^^

僕は今回オーディオを外そうか付けておこうか思案中です(笑)

外品のデッキ&スピーカーとか付いてるんで外す方向となればまるごと差し上げますけど…^^

なかなかそこそこいい音がしますがいつも小さな音で聴いてます。

窓を必ず開けて車のSOUNDを聴いてま~す(^^ゞ



コメントへの返答
2009年11月11日 21:19
外すって事はRS用のパネルになるんですかね~?

エクスクルーシブはドアにツィーターも付いているので鳴らしたいだけなんですよ~
(純正のネットワークなんて高そうですし・・)

もし使える物があればお願い致します<(_ _)>

トンネルだと良く聞こえるので窓全開しますよ(^_^)v
2009年11月11日 21:03
フロント・スピーカーは、既にカバーだけのダミーですから!
コメントへの返答
2009年11月11日 21:24
師匠のカエルも音の出る物は付いてませんでしたっけ??

まあ、自分で歌えばBGMですけど・・(笑)

じゃなくてスピーカーは重いから、かなり軽量化にはなりますね!
2009年11月11日 22:33
やはり付いているものはきちんと動かないとね~
(私も同じタチですのでわかります^_^;)

エアコンも最初から無いのと、付いているけど壊れてて効かないのとでは「暑さ」が全く違います・・爆

コメントへの返答
2009年11月11日 22:37
壊れたから・・『外しちゃおう~』は最終的な方法だと思ってます。

直せる物は末永く大切に~です。

じゃないとポルシェの神様(居る?)から天罰が下ります!
2009年11月11日 22:39
宗教はお断りです・・・爆! ^_^;
コメントへの返答
2009年11月11日 23:07
ご心配無く~

私も無教信者でーーす(笑)

神頼みはせず『えーい ままよ!』(^_-)-☆
2009年11月12日 23:38
普通にも使えるのが、Pちゃんのいいところですもんね。
コメントへの返答
2009年11月12日 23:45
通勤、旅行、スポーツ走行までこなせるし、見て良し、触って良し、乗って良しのクルマはそんなにありませんからね(ベタ褒め~)

そのためにも、ちゃんとメンテです!
2009年11月14日 2:09
こんばんは~。

エクスクルーシブはツイーターがついてるんですね。

たまにはCDとか聞くんですけど排気音やらエンジン音やらがウルサクて、曲が聞こえるまで音量を上げると同乗者との会話が怒鳴りあいのようになってしまうので、ほとんど使えません(^^;)

コメントへの返答
2009年11月14日 8:43
ツィーターが鳴らなくても下に付いてる2WAYだけ鳴らせば問題無いんですけど・・

『フルオリジナル』を貫く為に必ず復活させます(^^)v

プロフィール

「オールマイティな遊びクルマです。 http://cvw.jp/b/125527/48472308/
何シテル?   06/07 09:56
今はクルマとバイク、パソコンが趣味です。 四駆を降りたらポルシェに乗る!と決めていました。 まさか本当に乗れるとは思っていませんでした(笑) 『911...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ(930)オーナーになろうと思っている方へ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 15:04:48
リチウムバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 06:43:27
メトロハイウェイサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 23:31:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7.5R後期型。 ゴルフ6Rからの乗換です。 8Rを待てずにオーダーしてしまいました😛 ...
ポルシェ 911 みくパパ号 (ポルシェ 911)
憧れだった930の89年最終型です。ネットに販売情報が出たその日に電話して週末にはお店で ...
スズキ エブリイ くぅワン号 (スズキ エブリイ)
普段の足や父親の送迎、ワンコを連れて車中泊の旅に出たりとこれ以上便利なクルマはありません。
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
暫くブランクありましたが、にゃかむら~さんから格安で譲って頂き、再デビューとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation