• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月14日

興味本位なんですが・・

興味本位なんですが・・ 興味本位ではありますが、実験材料に入手しました。

本国仕様のレスポンスにどれだけ近づくか?

ポルシェに乗るようになってスペックは気にしなくなりましたが、トルク、レスポンスには敏感になりました。

エアコンベルト外しと合わせるとかなりレスポンス良くなるんじゃないかと期待大です(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/14 15:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2009年12月14日 15:54
こんにちは~

これはいいアイテムですねー!!

僕が装着した時は音のせいか実際そうなのかは分かりませんが下のトルクは落ちたように感じましたが上の伸びとパワー感は違うなーと感じました^^

あくまでも“感じ”ですが…(笑)

次はキノコいっときますー?

コメントへの返答
2009年12月14日 18:46
モザイクかけてますが、バレました?

レスポンスアップと気持ちの良い音を期待しています。

問題は、純正が外れるか?です(笑)


キノコは・・どうでしょう・・
純正交換タイプのK&Nじゃダメですか?
2009年12月14日 16:00
こんにちは。

空冷ポルシェは絶対的パワーを求めるより
レスポンスや操作性を求めるようになりますよね。
コメントへの返答
2009年12月14日 18:48
そうなんです!

NAなので絶対パワーは求めてはいません。

でも、もっと気持ち良く乗れるなら・・と。

本国仕様が目標です (^_-)-☆
2009年12月14日 18:45
こんばんは~。

これは気になるアイテムをゲットですねぇ。

私のは欧州純正と思われるタイプで、サブタイコのような構造になってます。
つけた感じは、若干の音量アップと、アイドリングスタート時にちょっとトルクの低下を感じる気がしました。
また、高速の伸びは5000rpmあたりから上がヌケがいいような気がします。

シャシダイなどでパワーを測定したことは無いので、実際には交換したことによる「期待」がそう感じさせているだけかもしれません。


唯一、明らかな違いは「排ガスが臭い」ことです。
(^^;)

コメントへの返答
2009年12月14日 18:51
あくまで、テスト的な導入です(笑)

思いとズレていたらやめておくつもりですが・・

回したときのフィーリングを期待してます。

>『排ガスが臭い』
ディーゼルで慣れておりますので(^_^;)
2009年12月14日 19:38
ま~なんですな~~~(^^;)

人の感覚なんて~
え~かげんな~時と~
精密機械をも上回る時と~
人それぞれでええんちゃいます~~~(笑)
ノーマルエンジンは
トルク下がるよ~
おとが速くなるけど~~~(笑)
コメントへの返答
2009年12月14日 20:38
あくまで自己満足の実験程度にしか捉えていませんが、多分『トルク減って乗り難い~』になるんじゃないかと・・(笑)

>人の感覚・・
そうですね~ 精密機械以上でありいい加減・・
それが良いところですね!

音が速くなるのは◎ですよ(^_-)-☆
あくまでフラット6ぽいのが希望~
2009年12月14日 20:55
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
私のは本国仕様で、買ってすぐに ストレートパイプ+スポーツマフラーですわ手(チョキ)トルクの落ち込みはexclamation&question冷や汗
今は、ノーマル改 後方二本だしで、爆音仕様ですムードトンネル内はめちゃ快感です指でOK
コメントへの返答
2009年12月14日 23:24
仕事柄あまり爆音だと乗って行けないので、ちょっと心配ですがストレートパイプだけなら大丈夫かと・・

ノーマル改ってどんなですか?(素)
2009年12月14日 20:59
取り付けたらとりあえず体験させてください!^^

業務連絡。。。
今日はありがとうございました。
先が見えたのはホッとしました。
帰り道、リアの挙動はかなり変わりました!
コメントへの返答
2009年12月14日 23:28
同じ89カレラでギヤ比も同じなので、乗り比べはかなり参考になると思いますよ。

例の作業は予定出来たのかな?

また、なんでも言って下さい<(_ _)>

ス○ビ無しの乗り味は??
2009年12月14日 23:31
レスポンス・・・

6連スロットル&キャブ、いいっすよ~~~(笑
コメントへの返答
2009年12月14日 23:38
キャブですか~ 良いですよね~

でも、当分ノーマル仕様でがんばります!

もう一台増車出来るならカリカリチューンでしょう(笑)

春になったらツーリングしましょう!
2009年12月15日 1:01
お久しぶりでございます♪
私は既に装着済ですが、
アイドリング時の音がうるさくなります。
外そうかとも思いましたが、
5000回転からの伸びが良く
結局、そのままです。
コメントへの返答
2009年12月15日 11:46
バリバリいわない事を祈ってます・・

マフラーがノーマルなのでどんな感じになるのかな~?

若くないので静かな方が良いです (^_^;)
2009年12月15日 5:02
おはようございます。
どんどん進化していますね。うらやましい。
冬の間もどんどん進化しそうですね???

昨晩みぞれが降りましたので自分はそろそろ冬眠の準備です。
コメントへの返答
2009年12月15日 11:52
進化と言うよりは、改悪なのかもしれません・・

ノーマルが一番のバランスってわかってはいるのですが、まだ『お尻が青い』んです(笑)

もう冬眠ですか?
あと一回くらい乗れるかもしれませんよ~

私はカエルで初詣行きます(^^)v
2009年12月15日 8:00
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
ストレートパイプだけなら、音量はあまり変わらなかった気がしますよムード
私のは、最初は、バーシュ製をつけてましたが、今は、ノーマル改です。左出口を塞いで、後方二本出しにしてますグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年12月15日 11:55
音量に差が無いならちょっと安心です。

>左出口を塞いで、後方二本出し・・
72Sさんと同じ形ですよね?

ノーマル中古ベースにやってみようかな?
左右出し・・??
2009年12月15日 14:18
まいど~わーい(嬉しい顔)手(パー)
後方二本出しは、72Sさんと同じ形ですが、ノーマルの左出口は、完全にとっぱらって溶接で塞いでます。キャップも無しなんで、普段から ウルサいです冷や汗出口のステンレスパイプは、40πでしたが、デカい方が好きexclamation&questionなんで50πに替えました冷や汗
コメントへの返答
2009年12月15日 21:01
50ミリですか!

相当デカイ音しそうですね~

私はノーマルの倍程度の音しか許されそうにありません。

なんたってファミリーカーです(笑)

プロフィール

「オールマイティな遊びクルマです。 http://cvw.jp/b/125527/48472308/
何シテル?   06/07 09:56
今はクルマとバイク、パソコンが趣味です。 四駆を降りたらポルシェに乗る!と決めていました。 まさか本当に乗れるとは思っていませんでした(笑) 『911...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ(930)オーナーになろうと思っている方へ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 15:04:48
リチウムバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 06:43:27
メトロハイウェイサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 23:31:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7.5R後期型。 ゴルフ6Rからの乗換です。 8Rを待てずにオーダーしてしまいました😛 ...
ポルシェ 911 みくパパ号 (ポルシェ 911)
憧れだった930の89年最終型です。ネットに販売情報が出たその日に電話して週末にはお店で ...
スズキ エブリイ くぅワン号 (スズキ エブリイ)
普段の足や父親の送迎、ワンコを連れて車中泊の旅に出たりとこれ以上便利なクルマはありません。
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
暫くブランクありましたが、にゃかむら~さんから格安で譲って頂き、再デビューとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation