• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月25日

コレみると怖くて乗れなくなりそう・・(>_<)

この記事は、交通事故衝撃映像クリップについて書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/25 08:41:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2012年1月25日 10:39
思わず観入ってしまいました★!

もう不注意とかのレベルでなく
運命的なものを感じる動画集ですね


ありがとうございました!

コメントへの返答
2012年1月25日 10:59
流石に直接動画をアップするのを躊躇ってしまうほどの衝撃動画です。

本物か合成かは問題じゃなくて誰にでも起こり得ることとして私も運転したいと思います!
2012年1月25日 12:32
一度見た映像もいくつかあったので、最初観た時ののショックがラップして・・・
途中で観るのやめました すいません m(_~_)m
どちらかというと、避けられないケース(注意すればそうでもないんでしょうけど)が多いと感じたからでしょうね。

それでも抑止効果ありすぎ(事例が多いロングVerなのですね)で、運転を見直す良い機会になりました。

コメントへの返答
2012年1月25日 12:40
実は私も途中で気分が悪くなりました・・

自分と被る行動があればそれこそゾクッとしちゃいますよね。

運転中に余計な事はしない。クルマのドライバーは船長やパイロットと同じです。

常に周りの状況を把握して予測運転をしましょう!
2012年1月25日 21:10
怖くて途中で止めてしまいました。

多くの場合は、ドライバーが注意を怠らなければ事故を避けられたと思います。
漫然と運転するのではなく、一歩間違えば人を殺す危険性のある機械を操縦しているのだという気持ちを教習上に通っていた頃と同じように思い出し、これからステアリングを握ろうと思いました。
コメントへの返答
2012年1月25日 21:33
私なんて教習所で40キロが怖くて出せなかったのを思い出します(^^;

スピードが云々では無いですが、ドライバーの注意があれば避けれることは多いと思います。

その為にも危険回避などのドライビングスキルの向上は必要だと改めておもいました。
2012年1月25日 21:57
ほんと、安全運転第一っすね!

いっつも安全を肝に銘じて運転しよ!
コメントへの返答
2012年1月25日 22:21
普通の方が経験するシチュエーションの延長線上にも事故の可能性は沢山潜んでいると思います。

安全確認にやり過ぎは無いですからね!

プロフィール

「オールマイティな遊びクルマです。 http://cvw.jp/b/125527/48472308/
何シテル?   06/07 09:56
今はクルマとバイク、パソコンが趣味です。 四駆を降りたらポルシェに乗る!と決めていました。 まさか本当に乗れるとは思っていませんでした(笑) 『911...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ(930)オーナーになろうと思っている方へ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 15:04:48
リチウムバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 06:43:27
メトロハイウェイサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 23:31:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7.5R後期型。 ゴルフ6Rからの乗換です。 8Rを待てずにオーダーしてしまいました😛 ...
ポルシェ 911 みくパパ号 (ポルシェ 911)
憧れだった930の89年最終型です。ネットに販売情報が出たその日に電話して週末にはお店で ...
スズキ エブリイ くぅワン号 (スズキ エブリイ)
普段の足や父親の送迎、ワンコを連れて車中泊の旅に出たりとこれ以上便利なクルマはありません。
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
暫くブランクありましたが、にゃかむら~さんから格安で譲って頂き、再デビューとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation