• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月19日

Gear Teeth For 3rd-5th Gear

Gear Teeth For 3rd-5th Gear みくパパ号の備忘録として・・アップしておきます!

今回の3速ギヤの不調は購入時よりでした。

オイルに気を使い、丁寧な操作を心がけていれば普段使いにはなんら問題は無いのですが、『ココ一番!』てな時も無理は出来ませんでした。

今回のOH時にミッションの内部を確認してやっぱりダメだな!と確認して
『シンクロリング』『シンクロスリーブ』『シンクロハブ』の交換となった訳です。

ポルシェのパーツリストでは『シンクロハブは存在しない!』のですが、修理用でゲトラグ社製のシンクロスリーブがあるので消耗パーツのシンクロハブのみ交換出来るであります(^^)v


http://www.vertexauto.com/ こんなの見てると更に妄想が広がります・・(^▽^;)

しっかし、G50のリビルトミッションって以外に安いわ!
ヤフオクのOH済み100万て・・以下自粛
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/19 09:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年9月19日 9:23
外国のサイトでパーツを漁っていると、副産物として英語の勉強になりますね。(笑)
コメントへの返答
2012年9月19日 9:38
〉英語の勉強…

私の場合は微妙です(^ω^)

でも、知らないパーツや新しい発見とがあって楽しいですね(^3^)/
2012年9月19日 9:36
おはようございます、

G50は$2,000くらいから手に入るんですね!
915ミッションのほうがちょっと安いみたいなので、915にしちゃいます!?簡単に取り替えられないのかもしれませんが・・・
コメントへの返答
2012年9月19日 9:42
あれもこれもってなるとパーツ代と工賃でリビルトかがお得ーってなる確率が高いかもー(^o^)v

今になって915にも魅力感じてます(^-^;

下手くそなので壊しちゃいそうですけどね!
2012年9月19日 10:55
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
915は、味がありますね~、でも 壊れますから冷や汗(爆死)

コメントへの返答
2012年9月19日 11:03
915壊れますか( ̄▽ ̄;)

世の中に壊れないモノは無いですからね!

古き良き時代のポルシェを楽しむのならアリでしょ(^o^)v
2012年9月19日 18:56
後を追う可能性のある方々の為にパーツレビュー等に詳細アップ希望です m(_ _)m

G50 $4500なら安いんですかね。。。
日本までの送料を聞いてみて下さい(爆
コメントへの返答
2012年9月19日 19:22
G50な方のOH内容やフィーリング的な話ってあまり聞かないですからねー

ファクトリーの仕事を張り付いて観察は出来ないですが、出来るだけ参考になるようにしまーす(^3^)/

コア出しで2000ドルなのか、合計金額なのかはわかりませんが、ポルシェのミッションと思えば安いのかもしれませんよ( ̄▽ ̄;)
2012年9月19日 21:11
昔、いや最近までポルシェのシンクロはモリブデン溶射が処理されたそうですね🎶
997からはMT、PDKのものはカーボン材が貼られてるそうです。
昔のシンクロにカーボン材を貼ると、やはりパフォーマンスはUPするのでしょうかねぇ(^ ^)
コメントへの返答
2012年9月19日 21:49
なるほどー!
だから、届いたRS用のシンクロリングは黒いんですかね!

ノーマルのシンクロリングが金ピカなのに変だと思ってました。

RS用のシンクロリング組むと操作感や耐久性か上がるのを体感してみます(^3^)/
2012年9月19日 22:03
連コメ失礼します^^;
金ピカは真鍮製で表面処理無しです。
一般車には多いです、特に現在の国産車等に…。
真鍮製シンクロの場合でも稀に表面処理をしてる場合も無い訳ではありませんが…。

接触面が灰色(濃いグレー)ならモリブデン溶射。
黒ならカーボン材だと思います、先ず間違いなく。
小生の知る限りでは、表面処理のされていない金ピカの純正品は…^^;
間違っていましたらゴメンナサイ(T ^ T)
コメントへの返答
2012年9月19日 22:14
有難う御座います<(_ _)>

ノーマルのシンクロハブもグレー系なので表面処理してあるのでしょうかね・・

画像で見える欠けた部分も色が違うようですけど。

3回目の降ろしが無い様に奢ったのは確かです (^_-)-☆
2012年9月22日 14:45
ご無沙汰しています。

クラッチもリフレッシュをされる様ですね。私もクラッチが滑り出したのでリフレッシュついでにバネディスクにしました。デメリットもあるので情報共有しますね!!

それはバネの音です。純正(高級車)はクラッチを繋ぐ時に音が出ない様にゴムを使用していますがバネディスクはそれが無いため、バネの音が聞こえます。ただ、気にならない(私も)人も多く、問題ないレベルではありますが音は個人差が大きい様です。

良くあるリフレッシュなので変更したクルマに乗車するのが1番ですが、無理であれば後の楽しみに取って置くのも良いかと??

それでは復活後のインプレを楽しみにしております!!
コメントへの返答
2012年9月23日 8:14
お久しぶりです<(_ _)>

今回のアップデートはクラッチディスクの問題じゃ無かったのですが、スプリングダンパーディスクに交換することにしました!

自分の自己満足の為に所有&走らせるのが目的なので多少の音は我慢できると思いますよ。

静かなクルマじゃないので多分私もわからないと・・(^▽^;)

プロフィール

「オールマイティな遊びクルマです。 http://cvw.jp/b/125527/48472308/
何シテル?   06/07 09:56
今はクルマとバイク、パソコンが趣味です。 四駆を降りたらポルシェに乗る!と決めていました。 まさか本当に乗れるとは思っていませんでした(笑) 『911...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ(930)オーナーになろうと思っている方へ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 15:04:48
リチウムバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 06:43:27
メトロハイウェイサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 23:31:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7.5R後期型。 ゴルフ6Rからの乗換です。 8Rを待てずにオーダーしてしまいました😛 ...
ポルシェ 911 みくパパ号 (ポルシェ 911)
憧れだった930の89年最終型です。ネットに販売情報が出たその日に電話して週末にはお店で ...
スズキ エブリイ くぅワン号 (スズキ エブリイ)
普段の足や父親の送迎、ワンコを連れて車中泊の旅に出たりとこれ以上便利なクルマはありません。
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
暫くブランクありましたが、にゃかむら~さんから格安で譲って頂き、再デビューとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation