• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みくパパのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

シフトフィーリング改善出来ました!

シフトフィーリング改善出来ました!本日、久々の夜作業でした。

イマイチだったシフトフィーリング改善の為に取り寄せた『クラブスポーツ用ミッションマウント』でしたが自作プレスを持ってしても圧入できず・・急場しのぎと思ってやった方法が思いのほか効果大でした。

休日に作業した『ふぅ_89carrera』さんのミッションマウント交換が諦めきれず、そのまま戻すのは意味が無いと思いホームセンターで3ミリ厚のゴム板をブッシュと台座に挟みました!

その結果、発進時のジャダー、アクセルのオンオフでギクシャクも消え、シフトフィーリングもG50本来のフィーリングに戻りました(^_^)v

かなり邪道な方法ですが、純正の新品ブッシュよりは良い感じになっていると思います。

金額対効果はかなり大きいかと・・・^_^;
(ゴム板を挟むので擦れ音防止にラバーグリスを塗っています)

これで気持ち良く淡路に向けてカッ飛ばせます♪


TS930さん、良いネタ有難う御座いますm(__)m
Posted at 2010/09/29 23:10:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

単筒倒立ですね!

単筒倒立ですね!本日は作業日でした~

お誘い受けた黒部のイベントには行けませんでした^_^;

作業内容は色々でした(笑)

一番の問題はクラブスポーツ用のミッションマウントがプレスでも入らない事でした(T_T)

本職の方はどうやってあの固いブッシュを入れるのでしょう??
(ノーマルブッシュは簡単に入るのに・・・)



オマケの作業は晩飯後に行った『曲がったストラットからビルショックの救出!』

画像の様に倒立の構造を考えながらサンダーで切断~♪

見事に救出成功(^_-)-☆

(切断出来たのはショックのボディ底の蓋が外れてイエローチューブが抜けてくれたからでした)

完全に中身が露出したショックを見るのは初めてですが、改めて倒立の意味が良く理解できました。

ストラット付け根で少々曲がっていても中のショックは無事なんですね~(さすが倒立)
Posted at 2010/09/26 20:34:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

オイルクーラーファン不動原因は・・

オイルクーラーファン不動原因は・・回らないファンの原因はやはりサーモスイッチでした。

本日20分ほどのアイドリング後、無事にファンは回りました(^_-)-☆

これで心配事が一つ減りましたね~♪
Posted at 2010/09/12 17:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

秋?の夜長はアナログでしょ~

秋?の夜長はアナログでしょ~最近のリフレッシュは寝るまでのネット徘徊BGMにレコードを聴いています。

ちょっとコレクションの内容は公開出来ませんが、60枚くらいあるでしょうか・・

フォステクスの自作SPがあるのですが、ガレージのBGM用にぶら下がっているのでもって来れません(笑)



昔みたいに大音量で聴くってことはしないのでソコソコの音量でゆったりと楽しんでます。

中古レコードや中古オーディオ関係をネットで見るようになってきたので散在しそうでヤバイです・・・
Posted at 2010/09/05 19:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

オイルクーラーサーモスイッチ交換

オイルクーラーサーモスイッチ交換諸事情によりお誘いされていた『高山ツーリング』には行けませんでした。

その代わりに昼前より『オイルクーラーサーモスイッチ交換』をしました~

フロントバンパーを外してオイルクーラーを外せば簡単なんですが、今回は超手抜き方法で・・



① フロント右をジャッキアップ

② フロントタイヤを外す

③ フロントオイルクーラーパイプの上の鉄板を手前に曲げる

④ 19ミリのディープソケットでセンサーを交換

⑤ 順番に元に戻す

鉄板は手で簡単に曲げられますので、慣れれば5分程度で作業出来ます(^_^)v

時間があれば連続アイドリングで動作確認したいと思います。


夕方近くになり涼しくなったのでいつもの『ささら館』までミクと二人でプチドライブ♪

相変わらず加速・減速・コーナーでも文句言わずに乗ってくれます(笑)
Posted at 2010/09/05 13:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オールマイティな遊びクルマです。 http://cvw.jp/b/125527/48472308/
何シテル?   06/07 09:56
今はクルマとバイク、パソコンが趣味です。 四駆を降りたらポルシェに乗る!と決めていました。 まさか本当に乗れるとは思っていませんでした(笑) 『911...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ(930)オーナーになろうと思っている方へ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 15:04:48
リチウムバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 06:43:27
メトロハイウェイサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 23:31:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7.5R後期型。 ゴルフ6Rからの乗換です。 8Rを待てずにオーダーしてしまいました😛 ...
ポルシェ 911 みくパパ号 (ポルシェ 911)
憧れだった930の89年最終型です。ネットに販売情報が出たその日に電話して週末にはお店で ...
スズキ エブリイ くぅワン号 (スズキ エブリイ)
普段の足や父親の送迎、ワンコを連れて車中泊の旅に出たりとこれ以上便利なクルマはありません。
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
暫くブランクありましたが、にゃかむら~さんから格安で譲って頂き、再デビューとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation