• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねっち。の愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2019年11月7日

リアブレーキライニングとドラムのすき間調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキドラムとライニングの隙間調整をします。

画像のギザギザのコマを回す事でロッドのイニシャルの長さを調節します。
(画像でマイナスドライバーを当ててる場所)

通常は伸ばす方向にしか回りませんが、Lと表記の有る自動調整レバーを手前に引くとロックが解除され縮み方向にも回せるようになります。
2
ブレーキドラムを取り付け、バックプレートのゴムキャップを外して、その穴からマイナスドライバーでギザギザコマを操作して調整します。

なので、ドラムを取り付ける前にキャップを外し、どのように操作すれば良いか実際にドライバーを差し込み目視で確認し構造を把握しておくと良いかと
3
ゴムキャップを外すと見えるが、実際は目視は出来ません。

まん中の画像が裏の穴からドライバーを差し込み、自動調整レバーのロックを解除している状態

下の画像が何もしていない状態で、ギザギザコマは上から↓方向にしか回せません。


実際の作業はドラムを取り付けて実施するのでロックを解除しギザギザコマを↑方向(縮み方向)に回す感覚を覚えておくと良いかと思います。


この画像はレバーにはRと刻印されていますが、左リアになります。
4
右リアの操作部です。
解除レバーの位置が逆になります。

リアからだとギザギザを下から↑方向に回すとシューがドラムに近づきます。
離す場合はロックを解除しつつ、↓方向に回します。
これは、左右どちらも同じ動きです。
(右の調整ロッドのギザギザコマのネジ部が逆ネジになっています)
5
実際の調整作業ですが、、、、
整備書を見ても私の読解力不足かよく分からないので、全文を転記します。

以下転記
ブレーキドラムとライニングのすき間点検

a.バッキングプレートのサービスホールからマイナスドライバーを使用して、アジャスターを回して拡張させ、ブレーキシューをドラムに接触させる。

b.もう1本のマイナスドライバーを使用してオートマチックアジャストレバーを引き、アジャスターを回して収縮させ、ブレーキシューがドラムに擦らなくなった状態から更にアジャスターを1/2回転(15コマ)回して収縮させる。

転記終わり

収縮させるにはレバーでロック解除するので、15コマの判断が出来ないんだよね~
伸ばし方向は、回せばカチッカチッて音がするので15コマのネジ判断は出来るけど

なので、
両輪ジャキアップ状態で伸ばし方向に調整
ハブを手回ししてドラムに接触し引きずり音が出てるとこから引きずり音が出なくなるまで戻し方向に調整を左右実施
そこからサイドブレーキを少し引き、左右のハブ手回しして引きずり感が同じになるように微調整
更にサイドブレーキを引き、ロックする手前位の抵抗感が左右で差がないか確認
サイドブレーキを解除し引きずりが無いかを確認
これを繰り返して調整完了としました。

ブレーキの当たりがついたあたりで再度確認かな?


ブレーキは重要保安部品なので資格がない者の整備はご法度ですので、、、
この記事を参考にしてトラブルが発生しても責任は取れませんので、ご理解をお願い致します。


私は・・・カリスマ美容室なみのカリスマ整備士と言うことで(汗
詳しい方がいらっしゃいましたら
コメントにてご教授願います🙏

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホワイトレタークリーナー

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度:

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月8日 8:45
精密整備、お疲れ様でした。
DIY魂で、やれないことはなくなりますな。素晴らしいです。
コメントへの返答
2019年11月9日 11:14
ありがとうございます。

手順が合ってるかは怪しいところですが、、、

昨日タイヤ交換で、両輪ジャキアップして確認したところ、ブレーキの引きずりは無くシューの当たりも出たのか気持ち良く効くようになった気もしますので結果オーライと言うことで

プロフィール

「なんか聞いた事有るな 爆 http://cvw.jp/b/1255372/46318357/
何シテル?   08/14 11:53
みねっち。です よろしくお願いします。 冬季は雪山に通っています。 最近は、子供達も大きくなり遊んでくれなくなりました・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みねっちモータース製オリジナルバッテリーステー(笑 @サブ300A化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:41:57
家庭用エアコン室外機設置改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:52:51
でたー 久しぶりに5km台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:31:36
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
当時カムロードって車種の登録が無かったので、 トヨタ ダイナトラックかトヨエースで悩んで ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
トヨタ カムロード 3.0DT 4WDベースキャンパー ユーロスターWDです。
スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
維持費が安くて良いですね
日産 ノート 買い物&街乗り号 (日産 ノート)
もう乗らないと言うことで捨てるならと言うことで乗ることになった車 所有車の中で一番燃費の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation