• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともパパの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年5月27日

LEDレッドスモークテール修理 and 流れるウインカー計画 Part 5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
土曜朝の日課のジョギングを終え、嫁さんの買い物のお付き合いも終了し、車がものすごく汚れているのに洗車もせず、16:30から作業再開!
前回は外側テールランプのスモール/ライト用テープLEDの作成まで完了しましたので、今回はその組み込みからです。
まずは取り付けられている他のLEDを外します。スッキリしました。
2
そこにテープLEDを貼り付けた基板もどきをパシッと取り付けます。
でも素人がやっているだけに、事前に合わせたはずなのに色々な部分の再調整が必要になり.....途中、テープLEDの電源接続部がもげたりしてやり直しもあり、余計な時間ばかりが過ぎていきましたが、なんとかフィットさせました(^_^;)
配線の取り回しも結構気を使います。
3
テープLED関連の作業はもうありませんので、ここでブレーキ用LEDを元に戻します。
なんかそれらしく見えてきましたね。
4
そしていよいよ流れるウインカー作業に突入します!
まずはオリジナルの配線はこんな感じです。
向かって右側4列は上下にLEDが1個づつ、そして左側4列は1個づつ並んでいます。
5
でもこのままでは流れるようにできないので、配線は全部取っ払いこんな感じに!
6
次に、LEDを点灯させるための定電流ダイオードの準備に入ります。
上段は、右側4列のLED用に15mAダイオードを3個並列にしたもの、下段は左側4個のLED用に10mAダイオードを2個並列にしたものです。
7
イメージしやすくするために並べたのがこちら。
下段にはウインカーからのプラス信号がきます。そこにダイオードをすべて接続します。
右側4列は上下のLEDを直列に接続して4ブロック、左側4列は各1個をそれぞれ1ブロック、合計8ブロックとして、リレーからの配線を各ブロックのマイナスラインにつなぎます。
やっと終わりが見そうなところまできました( ◠‿◠ )
と、ここまでやったらジョギングの疲れと相まって疲労困ぱい(>_<)
今日はここで終了しました。

明日午前中はプールで2km泳がなくてはいけないので、また午後から作業再開する予定です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモールランプ(リングライト)バルブ交換

難易度:

ライセンスバルブをRACING DASHからBREXに

難易度:

ポジションランプ交換 他

難易度:

デイライトキットで差別化😆

難易度:

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

ヘッドライトをノーマルに戻した

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安定したベンチマーク車 http://cvw.jp/b/125567/45591798/
何シテル?   11/03 20:12
ぼちぼちいじりながらBMWライフを楽しんでます。 でもこれまでの行動から、嫁には「マフラー禁止令」が発令され入れることができません(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTROAI エアコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 21:21:57
ワイパー交換(2回目) 備忘録です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 23:23:42
博多小市民さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 23:33:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年11月に購入しました。 1. 6000Kバルブ 2. レーザー探知機 COMT ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
DJI MAVIC MINI 空をかっ飛び空撮できる優れたやつです! バッテリー3本付き ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
ルイガノ LGS-FIVE アルミフレームでフロントフォークはサスになっておりタイヤも太 ...
イセキ イセキトラクター イセキ イセキトラクター
ISEKI 菜ゆうき: 義理の親父の家庭菜園用ですが、運転は私しかしませんので、ほぼ私が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation