• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくすけのブログ一覧

2005年07月30日 イイね!

ロングドライブ!

ロングドライブ!久しぶりにロングドライブへ行ってきました!
場所は、富山県へ
ルート・・・行路
R115(福島8:00発)→磐梯高原猪苗代IC(磐越道)→北陸道(途中、話に夢中になり長岡JCTを真直ぐ通過!(超滝汗)関越道へ・・・速攻で長岡ICで下車し、戻りました(ーー;))→上越ICで下車→海沿いのR8へ・・・→能生で昼食 昼食後、能生IC→五箇山IC(東海北陸道 15:20着)
こんな感じで走ってきました。

途中、忘れ物をしていまい一部分を往復(滝汗) 情けない無駄な時間を・・・予定がくるってしまいました(泣)

行きも帰りものんびり走行だったので、帰宅はAM3:00でした。
気になる走行距離は、約1170kmに! 無泊ドライブの最長記録を達成!!キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ


画像:五箇山 国指定重要文化財 岩瀬家

追加:nismoシートのロングドライブインプレ
これだけのロングドライブをしたにもかかわらず、腰が痛くならず疲労感も無いといっていいほど少なかったです。ただ、尻座面が硬めで、自重も影響してか、お尻だけが痛かった・・・(爆)
Posted at 2005/07/31 08:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月29日 イイね!

今朝の1コマ

今朝の1コマ今日は休みでした~(夏休みか振替休みのどっちだったかな・・・(汗))
でも、家に居てもヒマなので何時もと変わらない時間に出勤?(午前中のみ無料奉仕へ)

あまりにも天気が良かったので、途中、川原によって車の写真を撮ってきました!
木の下のステージアって、絵になる?
朝ののんびりとした出勤(寄り道)って気持ちいいかも!(爆)
Posted at 2005/07/29 17:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月25日 イイね!

ギリギリ!

ギリギリ!コンビに駐車場の車輪止め、ギリギリセーフ!(爆)
比較的新しく建てられたコンビニの車輪止めは、低めでギリギリセーフなんですが・・・絶妙な車高ですので判っちゃいるけど毎回(冷汗)です(ーー;)
一応、車高調を装着していますが冬のことを考え1~2cmしか下げてません(爆)
後、1cmは下げたいな~と思ってはいるんですが諦めが肝心ですね~。

ちなみに今までの統計
古いコンビニの車輪止め・・・・・・・アウト
ミニストップ(新・古関係なし)・・・アウト
セブン、ファミマ(新)・・・・・・・セーフ
ローソン(新・古関係なし)・・・・・五分五分

ちなみに、車輪止めとバンパーの間に指一本(人指し指で)入りませんでした!
Posted at 2005/07/25 13:12:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月16日 イイね!

3連休の初日に・・・

3連休の初日に・・・午前中、仕事だったので午後からはどこかへ行きたいなぁ~と思いつつ・・・

埼玉に仲間が集まって、BBQをしているという情報を入手していたので、仕事終了後すぐにTELしてみました。
そしたら、既に開始していて良い感じにアルコール注入済み!
これから出発したら到着は17時・・・がぁぁぁぁ!これじゃ、みんな出来上がっているジャン!!(悲)
泣く泣くルート変更!
で、何処に向かったかというと喜多方へ昼飯を求めに・・・喜多方ラーメンです。
普通に一般道を行くのがつまらないので、国道115号線からレークラインへ。有料道路を通りました。
で、ダラダラ走っていても面白くないので、一皮剥けたplayz(タイヤ)の出来具合を確認してみることに!

メーカーの言う通り、楽ドラタイヤであると感じました!
このタイヤ、インサイドとアウトサイドの構造とコンパウンドの違いでタイヤのタワミ方が面白い!
わざとタイヤをたわわせて走る走り方が合っているタイヤです。たわわせた後、アクセルONすると真直ぐ路面を力強く蹴りだします!
GⅢよりグリップ感は弱い感じかもしれませんが、トータルバランスで考えれば、はるかに上をいっているのかも知れません。このタイヤが出来た為に、GⅢがラインナップから消滅したのですから・・・
乗り心地もそこそこよく、タイヤノイズも少ないので気に入ってます。

タイヤの性格を利用して走ると、楽しいかも!!


肝心なことを忘れてました!(汗)
ラーメン屋は、まいどまいどの『なまえ食堂』です。極太手打ちチャーシュー麺 ¥620円
Posted at 2005/07/18 21:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月12日 イイね!

また、発作が!(笑)

昨日、友達からTELがかかってきていきなり
『おっ! グランドエフェクターって知ってるか!?』

『知ってるけど・・・』

『俺、付けたぞ! GDB、Cスペックに対応してるの無かったけど、加工して付けた!』

『で、どうだ?』

『いいぞ!高速の安定性が格段に上がった! 高速コーナーの連続も楽になったぞ!』

『そうなんだ・・・(汗)』

過去に、付けようかなぁ~と思ったものが・・・
付けたい病が再発しそうです(核爆)
なぜ、付けなかったかと言うとM35用が無かったことです。
でも、Z33・CPV35用があるので可能性が無いことも・・・(爆)

さぁ~ どうしようかな・・・
関連情報URL : http://www.daytona.co.jp/
Posted at 2005/07/12 22:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「可搬式オービス(R349)を初見! http://cvw.jp/b/125580/45711785/
何シテル?   12/18 16:22
家計は苦しいけど、車道楽中!(汗) やりたいことは沢山あるけど、ノーマルで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     1 2
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24 25262728 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月11日に納車 通勤専用車! R2の車検が11月末までだったので、R2を ...
ミニ MINI ミニ MINI
妻の足車 R55からの乗り換え(R55は一時抹消でお寝んね中) 中古で6年落ちの1.9 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2012年10月27日納車。7年落ちを購入。 じつは、次期車の候補に全然挙がってなかった ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
妻の愛車? 2010年5月29日納車 本契約前に、Dラーには納車済み。 けして、在庫車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation