• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月20日

アバルト695 トリブート・フェラーリ&BMW M3が岡崎五朗のクルマでいこう!に出る!

アバルト695 トリブート・フェラーリ&BMW M3が岡崎五朗のクルマでいこう!に出る! tvk新車情報TV番組『岡崎五朗のクルマでいこう!』の明日放送でオレの注目してる2台がでる!

『スポーツモデルを楽しむ!』という企画で
なんと、アバルト695 トリブート・フェラーリが登場するという!情報を藤トモさんのブログで発見。
チンク&アバルト好きなオレとしては気になります。

もう1台、BMW M3 クーペ・コンペティションも登場するという。
どちらもエンジン音、走る姿がなかなか見れないのでは?と思いご紹介しました♪




ブログ一覧 | 雑誌・書籍・テレビ・Web | 日記
Posted at 2011/08/20 18:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年8月20日 18:34
チンク・アバルトは私も何度かブログでネタにしていて
大好物です♪
凄くお洒落でカッコイイですよね~
こんなの女の子が乗ってたら
それだけで好きになっちゃいますwww
コメントへの返答
2011年8月21日 22:25
チンク・アバルトいいですよね!

そうそう、女の子に似合いそうですね。

個人的には普通のマニュアルミッションも選べたらよかったなあって、変えませんが。笑)
2011年8月20日 20:04
お〜、見たい!でも、見れない・・・

とっても面白そうな番組なのに、放送ネットが少なすぎですよね。(T_T)
コメントへの返答
2011年8月21日 22:25
関西はやっていないんでしたっけ。
あれ?中部地区とかはやっているんですよね。

クルマの走る姿、音が見れるのはまた雑誌と違いいいです☆
2011年8月20日 20:23
ABARTH サソリの毒に要注意!!

年代的には、A112ABARTH がビンコです。

群馬だと木曜放送なので、要チェックですね!

コメントへの返答
2011年8月21日 22:26
A112懐かしいですねえ。

群馬は『クルマでいこう!』ばっちりなんですね。

木曜放送なんだ。
2011年8月20日 20:26
どちらも普通のクルマ情報番組では間違いなく見られないクルマですね。
(と言うか、他にクルマ情報番組がないか...)

絶対に要チェックですね!!
コメントへの返答
2011年8月21日 22:28
今回のM3とアバルトはうれしいですね。

思わずブログでみなさんにお知らせしなくては!!となりました。

M3クーペコンペティションも気なります!
試乗車はオレンジなのかなあ。
2011年8月20日 21:41
チンク博物館の副館長所有のトリブートフェラーリに同乗走行させていただきました。
コメントへの返答
2011年8月21日 22:29
おお、乗りましたか!
刺激的な走りですよね☆
2011年8月20日 22:34
私も毎週「クルマでイこう!」を観ています。
こちらは群馬TVなので放送日時が遅れております・・・。
コメントへの返答
2011年8月21日 22:31
ほう!毎週見てますか!!
稀少な新車TV情報番組、全国放送してほしいですねえ。

とにかく今回は注目です!
2011年8月20日 22:54
このアバルト気になってたんですよ~

この番組初めて知りました
自分の地域でもやってるのでぜひ見てみようと思います!
コメントへの返答
2011年8月21日 22:33
アバルトいいですよ!

そちらでもやっていましたか。
今回はなかなか見れないアバルト695トリブートフェラーリですからね。ワクワクします♪
2011年8月20日 23:52
アバルト695 トリブートフェラーリ 物凄く高額なアバルトですが、出来ることなら一度は乗ってみたいと思う魅力的なクルマですねexclamation 

コメントへの返答
2011年8月21日 22:35
そうそう180馬力。
乗ってみたいよね。

ブイーン!って凄いんだろうなあ。
2011年8月21日 13:23
こんいちは。

アバルト695 トリブートフェラーリって
東京都内で所有する実用的なフェラーリと思います 
コメントへの返答
2011年8月21日 22:37
高いけどフェラーリオーナーとしては安いかもしれませんね。あれだけスペシャルだと仕方がないと思えるものかな・・・。
きっと都内で乗るには乗りやすいでしょうね。
2011年8月21日 22:39
録画予約してあるのに、リアルタイムで見てました。

695は先日都内で停車中のを見かけたのですが、
エンジン音は聴けませんでした。

機会があれば試乗してみたい2台ですよね。

後日、番組HPで動画ダイジェストも掲載されるので
見逃した方にも親切な番組ですよね。
コメントへの返答
2011年8月21日 22:45
リアルタイムでみましたか!羨ましい。オレはまだ仕事だよ・・・。
帰ったら見るぞ!

エンジン音、ちゃんと捕らえてあるんですね☆

そうそう、あとクルマでいこう!は翌週に再放送やるので、見逃した方は、今度の土曜AM11時からも見れるんだ。
2011年8月23日 8:14
TVKで見ましたよ~

小生の友達も何人かM3乗っている友人がいますが、
(ロド→M3に乗り換えた友人が2人。候補が1人。)
クーペコンペディションはまた別物ですね。

M3でも十分と思いますが、
クーペコンペディションは殆ど芸術作品で、とても振り回して乗るって
感じじゃないですね。

まあ、とても簡単に買える値段じゃありませんが・・・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年8月24日 15:53
みましたか!

オレも見たよ♪どっちもよかったね。
いつもよりインプレが長めで、エンジンの加速音もたっぷり聞かせてもらいました。

M3クーペコンペティションはいいですよね。でもあの色に乗るのは勇気がいりそうです。

久しぶりに夢のある2台でした。
2011年8月24日 9:41
現行車としては、良い進化をしているのかな・・・(*´Д`*)

一時期は、ローバーMiniに乗るか、フィアット500に乗るか悩んだ末、結果的にアフターの兼ね合いで、ローバーに乗りました♪(*^_^*)

この進化した車も、興味があります♪(*´∀`)
しかし、アバルト高いですよね・・・orz
コメントへの返答
2011年8月24日 15:56
そうですね。昔はもっと手軽な値段であんな雰囲気になっていたのにやはり高額ですよね。
カーボンとか材料高いからか、至れり尽くせりすぎるのか・・・。

熟成してきた時代ならではなので、この2台は良いのですが、もうあと少し届きそうな金額で夢を見させてほしいですよね♪

その役割が過去、勢いのあったころの日本車だったのではないでしょうか。

プロフィール

「9月15日(月・祝)NA / NBロードスター保存会ミーティング 2025 in 箱根を開催いたします http://cvw.jp/b/125598/48627098/
何シテル?   08/30 15:11
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation