• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月01日

マツダ787Bが筑波でデモラン!

マツダ787Bが筑波でデモラン! 9月3日(土)に筑波サーキットにて行われる
第22回メディア対抗4時間耐久レースの前に、
ルマン24時間レース1991年優勝車両の

マツダ787B によるデモランが行われます!
もう今からワクワク、ドキドキです。

官能的な4ローターサウンドを聞きにみんなでいきましょう!


関連情報URL : http://www.media4tai.com/
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2011/09/01 02:22:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2011年9月1日 2:53
生で見たいけど筑波じゃ遠すぎます(涙)
関西圏にも走りに来てくれないかなぁ。

とりあえず、来週関西でやっと放送されるCGTVの787B特集で我慢してます...
コメントへの返答
2011年9月2日 1:21
そうやね。
いつかは関西にも!

CGTV良かったみたいですね。
オレも見てみます。
2011年9月1日 5:13
台風が心配ですね
折角、茨城にいるのに輪番で行けません残念です
コメントへの返答
2011年9月2日 1:22
台風、そうですね。

大丈夫。みんなのパワーで雨を吹き飛ばします!
2011年9月1日 5:25
台風の進路が心配ですが・・・。
そこそこ行けそうな雰囲気なら現地へ向かおうかと思ってます
コメントへの返答
2011年9月2日 1:23
そうですね。

hideさんにもお会いできるの楽しみにしてます♪
2011年9月1日 5:44
ルマン優勝から20年ということもあって、今年は787Bが活躍するイベントが多いですよね~。

ニューモデルの開発も含めて、マツダの並々ならぬ意気込みを感じます。
コメントへの返答
2011年9月2日 1:24
そうですね。787B楽しみです。

マツダのニューモデルも楽しみなモデルばかりですね。
2011年9月1日 7:05
筑波は遠いですね〜
関西圏にも来て欲しいですね〜

台風の進路、本当心配です!
コメントへの返答
2011年9月2日 1:25
そのうち関西でも走って欲しいですね。
岡山国際とか。

走れることを期待してます☆
2011年9月1日 8:02
ル・マン優勝20周年なんですネ!
YouTubeで記念イベントやレストア模様など見れるよ~ヽ(*´∀`)ノ

しかし787Bが実際に走ってる所を見てみたい・・・
コメントへの返答
2011年9月2日 1:26
そうそう、ル・マン優勝20周年なんです!!

おお、そっかその手があったか。

実車はやはり違いますね。
2011年9月1日 8:39
台風台風が心配ですねexclamation
コメントへの返答
2011年9月2日 1:26
きっと晴れるさ☆
2011年9月1日 8:46
遠く九州から、羨ましい光線を発射してます(笑

でも、台風の動きが気になりますねぇ・・・・・
決して、私の涙雨ではありません!
コメントへの返答
2011年9月2日 1:27
九州にも行って欲しいよね~

KONさんはかなり見たかったでしょう。
2011年9月1日 8:53
筑波では、ちょっと遠いです〜。( ;´Д`)
富士とか鈴鹿で走ってくれないかなぁ。

CGTVは観ました!
4ローターエンジンの組み付ける様子が映像記録されてましたよ!
コメントへの返答
2011年9月2日 1:29
確かにそうですよね。
でも筑波はマツダとも縁があるサーキットですから・・・。

CGTVまだ見てないんですよ。
来週、ビデオみます。
2011年9月1日 13:14
毎年お台場で開催されているモータースポーツ
フェスティバルで展示ブースから、デモラン場所に
移動させているところに遭遇したことがあります。

アイドリング中も快音を奏でていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2011年9月2日 1:30
そんなラッキーなことがあったんですね!
うらやましい。

アイドリングも凄みありますよね。

今回本物だけに見逃せません。
2011年9月1日 16:34
以前、メディア4耐の時に走ったのは767でしたね。
ルマン優勝車両の787Bもぜひ見てみたかった!!

北海道のフラミから、羨ましがっておきます。

つか、飛行機飛ばずに行けない可能性もありますが...(汗)

コメントへの返答
2011年9月2日 1:31
そうなんだよ787B本物ですからね。

走ってほしいです。

飛行機飛ばなかったら、筑波へ。笑)
2011年9月1日 20:35
土曜日はいけませんが、一度聞いたあの高周波のサウンド、忘れられません♪
コメントへの返答
2011年9月2日 1:31
すごい高周波サウンドですよね!

4ローターサウンドは是非、生で聞いてほしい。
2011年9月1日 23:31
当時、まだ高校生位だった頃だと思いますが、787Bがルマンで優勝したときは感動しましたね(@゚▽゚@)
コメントへの返答
2011年9月2日 1:32
どうもnon-nonさん!

そうですよね。ルマン優勝ですよ!凄いことですね。

2011年9月2日 1:40
富士の改装オープンの時に片山氏が駆った787B
直線で完全にフルスロットルにした時の
官能的な高音は忘れられません^^
筑波だとそこまでは回せないと思いますが、
やはり生であの音が聞けるのは貴重ですよね。

しかし出張前日の為行けそうにないんです(泣)
コメントへの返答
2011年9月2日 18:59
そうですか。
富士で聞きましたか!

官能的サウンドとはあの音を言うんでしょうね。きちんとOHされた787Bサウンドは、いったいどれほど素晴らしいのでしょうかね。

ちょこっとだけでも来られてはどうでしょうか。
2011年9月2日 6:42
↑non-nonさん年齢サバ読みしすぎ(笑)
優勝は1991ですよ
22・3でしょ
コメントへの返答
2011年9月2日 19:01
もう20年も前になるんだなあと改めて思いますね。

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation