• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

M2 ミーティング 2011 に行ってきました!

M2 ミーティング 2011 に行ってきました! 第14回、M2 MTG (ミーティング) 2011 に行ってきました!

今年は前泊して、朝連にも初参加☆ 楽しんできました。

そしてメインの女神湖では、M2大好きな人たちの集まり、M2ミーティングが始まり、今年は過去最大の77台が集結。
芝生の上でクルマの濃い話をしながら、楽しい時間を過ごせました♪


2011年ベスト M2賞には、はりー☆さんのM2 1006 レプリカが選ればれました☆
よくぞ造ってくれました!おめでとう!


M2ミーティングから生まれたTD-1001Rも来てました。


その他、たくさんのみんカラのお友達が素晴らしい写真とレポートしてくれてますので、是非、見に行ってみてください。

主催のCLUB M2のみなさん、参加されたみなさん、お疲れ様でした!
一緒にお話してくれたみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

来年もまた女神湖でお会いしましょう!
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2011/10/04 00:04:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年10月4日 0:09
お疲れさまでした!!

ほんと、良い一日が過ごせました。

また 宜しくお願い致します!!
コメントへの返答
2011年10月4日 0:36
お疲れ様でした!!

今年のM2 ミーティングは台数が凄かったですね。

また一緒に遊びましょうね!!
2011年10月4日 0:13
お疲れ様でした♪

M2MTGだけでなく、帰りも楽しかったですね(^^)

Toshi号と走れるなんて~~~

また遊んでくださいね!
コメントへの返答
2011年10月4日 0:38
お疲れ様でした♪

M2ミーティング、楽しかったです。
また帰りも一緒に走らせてもらって、助かりました。

28Rの後ろ姿も格好よかったですよ~☆

また一緒に走りましょう!
2011年10月4日 0:37
お疲れさまでした〜

今回初のM2ミーティングでしたが、天気も良くて最高に楽しかったです^^
↑のモリゾーさんと同じく帰りも一緒なんて嬉しかったです!

MTGのお昼時にわざわざ挨拶に来てくださったのに、寝転がっての挨拶は失礼しました^^;
コメントへの返答
2011年10月4日 0:40
お疲れ様でした~

今回初とは驚きでした。ブルベル号も芝生の上もいいねえ。
帰りは一緒に楽しませてもらい、ありがとうございました。笑)

また遊びましょうね!
2011年10月4日 0:43
お疲れ様でした♪

Toshiさんが入場された時には、みんなすぐに分かりましたよ(笑)

M2MTG…こんなに素敵なMTGだったなんて…もっと早く参加させて頂けば良かったです… (>_<)

では、またお会いしましょう!
コメントへの返答
2011年10月4日 0:56
お疲れ様でした♪

ええ、やっぱり。笑)

M2MTGいいよね。そして芝生の上もカタログ写真みたいの撮れるしね。マイルド号も光っていたね☆

また是非、来年も参加しましょう!
2011年10月4日 0:50
Toshiさんに誘っていただいたおかげで、またまた新しい体験ができて、本当に楽しかったです♪

いろいろと気遣ってくださったおかげで、TD乗りさん達とも仲良くなることが出来て良かったです。

本当は2枚目の写真のTDの前でToshiさんに入ってもらいたかったのですが、きっと恥ずかしがられると思いやめました。(中部でアフロの写真とったくらいなので大丈夫だったかも・・・笑)
コメントへの返答
2011年10月4日 0:59
お疲れ様でした♪
TD-1001Rオーナーには是非、来て欲しいミーティングです。ありがとう。

TDたくさん並びましたね☆

またいろんなところに遊びにいきましょうね!

2011年10月4日 1:40
お疲れ様でした!

途中はぐれてしまいましたがすぐ再会できて嬉しかったです。

自宅前までランデブー走行してくれてありがとうございました。
帰り道は分かりましたでしょうか?


レースの話聞けて良かったです。

またお会いしましょうね。

コメントへの返答
2011年10月4日 12:38
お疲れ様でした!

ご一緒できて楽しかったです。
ご自宅あのへんなんですね。自分の実家は船橋でもツボキチさんの家寄りの角の方なんですよ。
いつもあのルートから帰りますので驚きでした。

レースの話、またしましょうね。
2011年10月4日 5:46
最高のロケーション+天候でしたね
確かに敷居の高さなんて全く無かったです

帰りも同じ方面なのでご一緒したかったのですが
翌日学校あるのでお先に失礼しました

集合写真のリンク手が込んでますね

しかし西へ東へToshiさんつくづくタフですね


コメントへの返答
2011年10月4日 12:48
M2 ミーティングの場所いいですよえ♪
敷居の高さは最初からないと思いますよ。

翌日の用事の関係で帰りは千葉の実家に行ったんです。

なのでまるこめさんたちと関越から帰りました~。

また一緒にいきましょうね!
2011年10月4日 7:25
6回目の参加で、初めてToshiさんとお話出来ました。(ワラ
僅かな時間でしたが内容の濃いお話で楽しかったデス♪
NB4のスーパートルセンデフ…(爆)
また、お会いしましょう~☆ (*^▽^*)v
コメントへの返答
2011年10月4日 12:59
お話できて嬉かったです。
またこちらでもお話しましょう!

デフは奥が深いですよね~。

また是非、お会いしましょう。
2011年10月4日 7:35
誘って頂いてありがとうございました。

素晴らしい環境、素晴らしい天気
そして最高のロドとオーナーさんたち。

楽しかったです。
朝もいつも通り?会場入りする前に対向できて
びっくりでした。

今年はまだまだお会いできそうですね。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月4日 13:05
こちらこそ、ありがとうございました。

素晴らしい天気でしたね。
イベントの朝はよくすれ違いますね。笑)

清里ミーティングでお会いできれば、1周年ですね☆
2011年10月4日 7:36
なんて凄い台数のクルマ…!
集まりましたね~!

ロードスターオーナー達は、
なんだか家族みたいですね。
楽しい集まりで何よりです。
コメントへの返答
2011年10月4日 13:07
いや今年は本当に多かったですねえ。
みなさんと十分話できないくらいでした。

はぐれ侍さんも来年は是非、ご一緒しましょう!
2011年10月4日 7:41
多数のロド達が集まって凄い風景ですね・・・
場所も芝生の上で、キレイですし♪

今年は、いろんなMTGやオフ会に参加させて
頂きましたが、やはりロドがあってこそ。

また、次回にお会い出来るといいですね~♪
コメントへの返答
2011年10月4日 13:22
今年は多かったですね。
芝生の上にnoppo.さんも並べましょう!

ロドのミーティングがいろんな個性があって楽しいですね。

またご一緒しましょう。
2011年10月4日 7:49
霧Pに登場された時に写真撮らせて頂きました♪

お会いできて良かったっす。

また、何処かで(^^ゞ 
コメントへの返答
2011年10月4日 13:22
gawaさん、お会いできて嬉しかったです。

来年は霧も晴れているといいですね♪

またご一緒しましょう。
2011年10月4日 12:23
お疲れさまでした。

最後の最後までランデブーでき、とても楽しかったです。

また、是非ご一緒させてください。
コメントへの返答
2011年10月4日 13:24
お疲れ様でした!

ロードスターみんなでランデブー楽しかったですね。

また近くでもご一緒しましょう。
2011年10月4日 20:29
朝練~のご参加、有り難う御座いました。

あれだけ集まると壮観でしょうが、
先頭だと後がどうなっているのか・・・
ペースが適当なのかどうなのか・・・
いつも悩みます。

またどこかでご一緒した際は遊んで下さい。
コメントへの返答
2011年10月4日 20:44
朝練~お世話になりました。
みんなで連なって走るのは楽しいですね。

今回はちょっとミーティング多すぎな感じが・・・。
もっと一人ひとりとお話したかったですね。
あの台数、M2ミーティングの限界かもしれません。

またどこかで是非、遊んでください。
2011年10月4日 21:03
TD-1001R、いつ見てもカッコいいです!
いつもながら盛大なMTGですね。
コメントへの返答
2011年10月4日 21:43
M2 バンパーな BB号もいつかは参加しないとね☆
今年は多かったです。
2011年10月4日 21:50
お疲れ様でした

参加台数も確かに多かったけど、TDの参加台数も過去最高なんじゃないかな?
コメントへの返答
2011年10月4日 21:54
お疲れ様でした

本当、ありがとうございました。
女神湖でやって台数多すぎて悩むなんて、今時なんと贅沢な。笑)

ずっとアットホームな雰囲気のまま続くといいですね~♪

TDも確かに多かったです☆
2011年10月4日 22:17
お会い出きるチャンスをまた逃しました(>_<)

R&Dは輪番休みでないと難しいので、高島屋が狙いでしょうか?

今日も明日も横浜行きますが、タイミングが合いません(ToT)

県民会の美ヶ原TRGなんていかがですか?
コメントへの返答
2011年10月4日 22:23
Zoow Zoowさん、コメントありがとう!

夜の二子玉川でよければ、メッセージくれれば時間調整しますよ♪

県民会の美ヶ原TRGってどんなの?
2011年10月5日 0:16
おつかれさまでした!

もっといろいろとお話ししたかったんですが、今回は 時間が全然無かったですね・・
しかし、ものすごく 大盛況でしたね!
また 六甲にお越しの際にいろいろお話したいです。。
コメントへの返答
2011年10月5日 0:23
おつかれさまでした!

お友達も紹介してくれてありがとう!

もう参加者多すぎでどうなるのかと思いましたが、それぞれが楽しく話しして盛り上がれたようで、よかったです♪

non-nonさんとはまた近いうちに会えるような予感がします。笑)
今後はじっくりお話しましょうね!
2011年10月5日 11:21
お疲れさまでした。
ゆっくりお話できましたね!
それでもまだ時間が足りない感じで・・・

またToshiさんの夢を聞かせて下さい。
楽しみにしています♪
コメントへの返答
2011年10月5日 11:32
お疲れ様でした!
コメントありがとうございます。
M2ミーティングでまるこめさんにお会いできてよかったです。

またお会いできるのを楽しみにしています♪

2011年10月5日 12:47
ロドスタ群馬県民会のcoyoteさん企画で11/6に行います。

コメントへの返答
2011年10月5日 14:51
↑そうなんだ。11月6日でなければ行きたかったなあ。また誘ってください♪
2011年10月9日 9:21
↑まるこめさんとの会話を始めから全部聞きたいですね(笑)

帰り道は最後の休憩までご一緒出来て楽しかったです。
しかし,来年のM2ミーティングはもう少し台数少ない方が・・・とも思ってしまいます。まあ,みんなが楽しめれば良いのですが,そうでもない方もいたようですし・・・残念ながら。

何にせよ,またお会いできるのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年10月10日 11:06
お疲れ様でした!

帰り道も楽しかったですねえ。

M2ミーティング台数にはびっくりでしたね。
確かに多すぎると全員にお話できないということになってしまいますからね。

でもそれだけあの女神湖に集まりたいと思うということは素敵なことだと思います。

またお会いしましょうね!

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation