• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

R31スカイライン特集の本がサンエイムックから発売

R31スカイライン特集の本がサンエイムックから発売 オーナーズマニュアル'80s vol.1 『 ニッサン スカイラインR31 』を買ってきました!

1980年代の名車の魅力を振り返るシリーズ第1弾ですし、R31スカイラインがGTS-RもオーテックバージョンもトミーカイラM30も長谷見昌弘さんが走ってインプレッションしています。

開発主管の伊藤修令さん、デザイナーの西泉秀俊さん、開発ドライバーの中島繁治さんもロングインタビューで出ていて、興味深い話が聞けます。
スカイラインだからというだけでなく、当時のクルマ作りのよかったこと、迷っていたこと、失敗したこと、たくさん書いてあって、人間模様が見れるし、懸命クルマを作っていたことが伝わってきました。

クルマ好きな人に読んで欲しいし、このシリーズ、他の車種でも続いて欲しいなあ。
ブログ一覧 | 雑誌・書籍・テレビ・Web | 日記
Posted at 2011/12/06 22:08:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんちゃって主夫^_^
b_bshuichiさん

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

姫路のもう一つのお城
2.0Sさん

にゃんこdiary 6
べるぐそんさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

今日のドライブ
シェリーナさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 22:11
ども、その本に載ってる31ほとんど知り合いです。うれしいですね。しかし。第一弾ってなんで31多いのか。
コメントへの返答
2011年12月6日 22:19
ありがとう。コメント早いね。笑)

ピカピカのGTS-R参壱さんなら、そうでしょうね。
今時代が求めている車に近いんじゃないですかね。苦しい中でも頑張った情熱がR31からオレは伝わってくるよ☆

四角いデザインに戻りつつある傾向もあるし、5ナンバーくらいのオシャレなクーペやセダン、あったら欲しいよ。直6+FRなら最高だしね♪

2011年12月6日 22:11
『D-TECHNIQUE』のブログで見せてもらっていましたが、出版して欲しい車種いっぱいですよね。
コメントへの返答
2011年12月6日 22:20
この本良かったですよ!

出版して欲しい車種いっぱいですね♪
2011年12月6日 23:01
書店に並んでいました。

元気な頃の日本を、クルマからでも思い出そう!ってことですよね?
コメントへの返答
2011年12月6日 23:12
そうですね。

確かに景気もあるかもしれませんが、それだけではないと思います。魅力的なクルマ出て来て欲しいですね☆
このころはその他の業界も苦しい中から、みんな元気になっていったんよね~。
2011年12月6日 23:16
お~、会社帰りに本屋覗いてみます^^
早く帰れるかなぁ~(>_<)
コメントへの返答
2011年12月6日 23:17
ハイパーレブくらいの本でした。
でも内容よかったですよ♪
2011年12月6日 23:44
R31のデザイン、今では斬新ですね(^^)

私は現行スカイラインのクーペが日産車の中でデザインが秀逸と思います。
コメントへの返答
2011年12月6日 23:52
R31今見るといいですよね。特に2ドア好きです

5ナンバー前後で格好いいクルマ出て来て欲しいです。

現行スカイラインクーペもキレイで格好いいですよね♪

2011年12月7日 2:17
こんばんは♪

私は、この時代のスカイラインは結構好きなんで、必見ですね!
早速明日、さがしてきます~(^-^)
コメントへの返答
2011年12月8日 23:16
こんばんは♪

そうですか!だいあんさんも好きですか。
オレもスカイライン好きで、この過渡期の時代のものも魅力てきですよね♪

是非、読んでみてください!
2011年12月7日 7:44
おはようございます(^_^)
R31といえば、GTS-Rがデビューした頃中学生でした。
子供ながら、スパルタンなクルマやなぁ~って思ってました。
どうやらあの時からスカイラインが好きになった気がします(^_−)−☆
コメントへの返答
2011年12月8日 23:18
しげさんRさん、コメントありがとう!
GTS-R中学生には刺激的でしたねえ♪
オレも出たときの衝撃、記憶してます!
すぐにカタログもらいにいきましたが、大阪の分は完売でした!

そう、こいった限定車、レース車がクルマ好きの子供を育てるんですよね☆
2011年12月8日 19:37
こんばんは&はじめまして。
足跡からお邪魔しました。
この年代の日産車が好きでどっぷり嵌まって抜け出せなくなってます。
良いも悪いも今の車には無いところが味なんですが…
コメントへの返答
2011年12月8日 23:25
こんばんは&はじめまして!

この時代の日産車魅力的ですよね♪
そうですよね。いろいろあると思いますが、R31 GTS-Rオーナー、31-31さんの声、みんな聞きたいと思うのですが、所有してみて、どんな味が魅力ですか?

やっぱりエンジン?スタイルかなあ☆

プロフィール

「4月23日(水)Toshi MTG(トシミーティング)2025 in 大黒は明日 http://cvw.jp/b/125598/48385770/
何シテル?   04/22 13:18
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation