• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

NC3 マツダ ロードスター マイナーチェンジ 2012

NC3 マツダ ロードスター マイナーチェンジ 2012 遂にNC3 Mazda Roadsterがデビューしましたね。
今回のマイナーチェンジはNC1→NC2時ほど大掛かりではないですが、やはり気になります。


大きく変更になったのはフロントバンパー部のみかな?


トヨタ86/ スバルBRZ のライバルとしても再び注目が集まっているロードスター☆
時代が変わり、小さく、軽く、高級な作りこみでリーズナブルということで、
ロードスターは最近さらに輝きを増している。

ピュアスポーツカーとして見た場合、歴代ロードスターの中で最も豪華なアルミ製ダブルウィッシュボーンサスで高級、パワフル2リッターのNC3もなかなか良いかもしれない。


ブログ一覧 | 新車情報・試乗 | 日記
Posted at 2012/07/02 22:28:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの花!!🌼
はとたびさん

車検完了
nogizakaさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年7月2日 22:34
これ、いいですね♪
NDがでたら、NC3はアリです(*^^*)
コメントへの返答
2012年7月2日 22:36
NDは原点回帰して、それも魅力的ですが、NC3はある意味最も完成され、熟成された進化型ロードスターという見方も出来るのでは☆
2012年7月2日 22:38
たぶんNCの最終型となりますよね。

乗る時間があればNR-Aが欲しいです!
コメントへの返答
2012年7月2日 22:42
NR-A きちんとセッティングするととても良いクルマですよ。

NC3 NR-Aいいかも☆
2012年7月2日 22:41
お!このバンパーかっこいい!!
コメントへの返答
2012年7月2日 22:43
NC3バンパー洗練された感じで良さそうやね☆

早く実車が見てみたいです♪
2012年7月2日 22:53
イメージを壊さないまま、引きしまったマスクになりましたね。
カッコ良いです。

私はツーリングカーとしてNCを評価しています。
コメントへの返答
2012年7月2日 23:00
そうですね。NC1、NC2はもちろん、どの世代もそれぞれの良さがあるのがいいです☆

ツーリングカーとして優秀ですよ!
noppo.さんもNCロドに出会って、人生変わった人ですよね☆
2012年7月2日 22:55
最近の「マツダ顔」から少し離れた感じですが、これはこれで良いですね。

NCに限りませんが、最終モデルって熟成されてますから意外と狙い目なんですよね(^_^)
コメントへの返答
2012年7月2日 23:05
これからの新しい顔なのでしょうか。
切り欠きもそうですが、
面の張りなども力強く進化してますね。

最近のマツダデザイン、どれも良いですね。
少なくともなんでそんななっちゃうの?っていうようなハズレはない!

ってオレは個人的に感じてるんだけど。
2012年7月2日 23:33
今回は安全面の改良も加わってるんですよね!

でも自分はやっぱ・・・外装も気になります♪

MCを繰り返すと、洗練されてくるんですよね~

気になります(*^^)v
コメントへの返答
2012年7月2日 23:59
通称ポップアップボンネット採用(コストが高い!)で、ボンネット高を上げなかったのは嬉しいですね。

黒ちゃん欲しがっていたSPYDERみたいなバンパーですね!NC3バンパーにして、今みたいなアレンジ加えたら格好良さそう☆
2012年7月2日 23:41
こんばんは♪
遂に出ましたね。
NCは適度なサイズと重さとパワーなので、皆さんの仰る通りツーリングカーとしてかなり優秀だと思います。
2ℓのトルクってのは伊達ではないと思いますよ。
RX-8より運転楽だし。

NC3のグリルだけ流用できないかな~。
コメントへの返答
2012年7月3日 0:01
こんばんは!
遂にですね☆
そうですよね!
燃費も街乗り10km/ℓ、高速で16km/ℓとなかなか優秀ですからね。

ワインディングも楽しいのに、高速も楽だよね。

NC3はバンパー形状がかなり違うようですよ。

2012年7月2日 23:58
ちょっとちょっと〜
バンパーだけが変わるのかと思ったら、外装全面変更ですか!
サイドにシャープなプレスラインが入ってますね。
そんなにお金掛けなくても・・・(^^;

もしかして、ヘッドライトやテールランプまで変わってるのかな???

でも、個人的にはNC1の顔が一番好きだな〜(^^;
コメントへの返答
2012年7月3日 0:04
いやいやバンパーだけみたいですよ~
写真の関係でそう見えるようですが、同じようです。

ヘッドライトもテールライトもNC2と同じみたいです。これから確認しますが。

NC1のやさしい顔も好きです☆
2012年7月3日 0:06
カタログ欲しい(^_^)
コメントへの返答
2012年7月3日 0:14
もうディーラーに行くともらえるみたいですよ♪
2012年7月3日 6:05
ディーラーで聞いてきました^^

ポップアップボンネットが売りではないですが努力ポイントなんですよって。

歩行者保護にも力をいれつつ、スタイルを崩さない所はたしかにポイント高いな~って感心しました。
コメントへの返答
2012年7月3日 9:34
変わらずにいること、とても大変だと思います。

今回のボンネットにコストを賭けれずに絶版になったクルマも何車種かありますね。
ロードスターは多くのファンがいるからこそ出来たのですね。

NCも登場からまもなく7年、このNC3の存在であと2年は販売するでしょうから、これでNCもNA、NBとほぼ同じ期間販売されるロングセラーモデルとなりますね。
2012年7月3日 8:14
コレ(NC3と呼ばれるかな?)、お鼻(Fエンブレム部分)が ボコッと盛り上がっていないし、エクゼちっくな顔で奥行きがあるし、かなり こっこ。好みの顔だったりします♪(*^_^*)
コメントへの返答
2012年7月3日 9:37
NC3はお鼻のエンブレムが少し前についてますね。盛り上がってない!確かにさすがこっこさん、オーナーは細かいところまで気がつきますね☆

お!こっこさん、イエローのNC3フェイス作っちゃうかな?
2012年7月3日 12:27
おっ! ええ顔になりましたね♪
伝統の五角形が明確になったかな?

私のMSVⅡがダメになったら、CX-5とNC3の2台体制にしょうかなぁ・・・・(^^;
コメントへの返答
2012年7月3日 21:49
ええ感じですね☆

CX-5とNC3の2台体制いいかも。

RX-8との3台体制はもっといいかも☆
2012年7月3日 13:50
歴代NCののっぺりしてたグリル部分にロドらしい奥行き感が出て、イイ感じします。
目玉も黒くなっていて、凛々しく見えそう。
アクセル関係の味付けは、コンピュータの設定でアップデートできるのかな?

実車と逢えるのを、楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年7月3日 21:51
NAやNBが好きな人もNC好きな人も納得しそうな顔ですね☆
ソフトトップ車のブラックベゼルは格好いいですね!
アクセル関係はリプロでいけるのでは?
全国でディーラーに殺到しては可哀相だけど。笑)

NC3試乗してみたいですね!
2012年7月3日 15:08
ちょっと最近、ノーマークだったので、このニュースにはビックリしました。(汗)
コメントへの返答
2012年7月3日 21:52
あれ?きんちゃんそうだったんですか?

でも別にNC2、NC1もそれぞれ良いし、パーツも共用できるから良いですよね。

NC3で再びロードスター人気再熱の予感です☆
2012年7月3日 20:58
ディーラーの会議資料みて、細かい変更点もありましたね~。シフトノブのリング付が廃止とか。

バンパーはオートエクゼっぽい印象があります
コメントへの返答
2012年7月3日 21:53
いろいろ細かく熟成されてますよね。
シフトノブリング付きはオプションパーツになったみたいですね。

NC3面もスムーズでカッコよさそうです。早くみてみたいなあ♪
2012年7月3日 22:34
こんばんは。

先日のMTGでお話してた通りNC3でましたね♪

フロントバンパーはカッコイイですね~!

マツダ乗り、ロードスター乗りとしては売れてほしいです。

たくさんの人にロードスターの良さを知ってほしいです!
コメントへの返答
2012年7月3日 23:37
こんばんは!

遂にNC3ですね!

フロント良さそうですよね。

ロードスターの試乗車たくさんあるといいなあ♪

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation