• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

F-1 Grand Prix 2012 鈴鹿 決勝を観戦してきました!

F-1 Grand Prix 2012 鈴鹿 決勝を観戦してきました! F-1グランプリ、鈴鹿決勝レースをヘアピン席で観戦してきました。

優勝はベッテル、2位にマッサ、3位に小林可夢偉が入りました。
カムイは予選3位からのスタートを見事に決め、ヘアピンに2位で現れたオープニングラップには客席からは大歓声!凄い拍手でした。
ピットストップ後にも目の前でオーバーテイクシーンを見せてくれたり、各F-1ドライバーのギリギリの攻防など近くで観ることができました。

3位で初表彰台となったカムイ選手、おめでとう!!
力強い、素晴らしい走りでした。

やはり生で観るF-1は違いましたね。
まだ行かれたことのない方、見に行ける方は是非、一度観戦されることをお勧めします。

みなさんはF-1を観戦しに行かれたことありますか?
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2012/10/09 09:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年10月9日 10:07
F1観戦は行ったこと無いんですよ・・・(^^ゞ
素晴らしいのは分かってるんですけどね~

昨日のMEGA WEBのイベントで佐藤琢磨選手のトークショーを見てましたけど、小林可夢偉選手を絶賛してましたよ♪
コメントへの返答
2012年10月9日 11:35
そうなんですね。
一度行くとテレビも3倍楽しめますので、是非、行ってみてください♪

MEGA WEBで佐藤琢磨選手トークショー見たんだ!それもいいなあ。
今度話聞かせてください
2012年10月9日 10:10
Toshiさん、鈴鹿に行かれたのですね!(^o^)d
No14の感激を生で観られて、良かったですね♪
ファイナル・ラップの、シケインからゴールまでドキドキでしたね!
私はTVを観ながら録画して、3回観ました(^^;

鈴鹿でのF1観戦は、85年~90年まで毎年行きましたよ♪
ヘアピン、スプーンの飛び込み、1コーナー、ホームストレート、シケインで観ました。
観覧車乗り場の横の、トイレの屋根に上って怒られた事もありました(^^;
中嶋悟氏とセナの応援が主でしたが、レイトンハウスも好きでした。
ナニーニが鈴鹿に来る前に、ヘリの事故で来られなくなり走りが見られなかったのが今でも残念です。
来年は、行ってみようかな(^^)
コメントへの返答
2012年10月9日 11:42
鈴鹿いってきました!!
F-1ファンのみんなと観れて、客席の歓声、どよめきが凄かったです☆
久しぶりのF-1でいいレース観れてついてますね♪

オレは最後93年でした。
懐かしいですね!
来年は行きましょうよ。
2012年10月9日 10:17
くぁ~生で見ましたかカムイの3位!
羨ましいです^^
昔セナ&頃マクラーレンホンダ推しの頃見に行きたいなぁと思いつつ、
見に行った後輩に誘われつつも結局行きませんでした(;_;)
お土産のセナ&ベルガーのテレホンカードは大事に取っといてます^^
コメントへの返答
2012年10月9日 12:03
生で観ちゃいました☆

その頃、オレも観に行き、その後は仕事やいろいろタイミング合わず、ずっと行ってませんでした。
観戦はとても新鮮でした。
来年行きましょう!
2012年10月9日 10:23
鈴鹿は盛り上がったたでしょうね(^_-)-☆

私は結果を聞かない様にして、VTR観戦で盛り上がりました(爆)
コメントへの返答
2012年10月9日 12:04
盛り上がってましたよ!

そう思って、ブログアップ遅らせましたよ。笑)
2012年10月9日 10:48
ヘアピンてことはペレスのやらかしも目の前で見れたんですねえ
小さな頃から車好きなのに、生レースって一度もなくて。来年は一度は観に行ってみたいです
コメントへの返答
2012年10月9日 12:06
ヘアピン、ペレスは本当に目の前に停まりましたね。
その真上4列目の赤いTシャツがオレです。笑)

是非、来年は観戦してください!
2012年10月9日 11:41
当日はCSでの中継を見ていましたが、ラスト数周は心臓に悪かったです(笑)。

F1はまだ一度も行った事がないので、機会があれば行きたいですね!
コメントへの返答
2012年10月9日 12:08
CS観戦でも興奮でしたでしょうね♪
ドキドキ、ワクワクでした☆

F-1是非、機会を作って観てみてください!
2012年10月9日 11:54
ここ数年仕事がドン被りで行けてませんが、過去6回ほど金曜日から生観戦しています!今回は福岡のコンサート会場の楽屋でライブタイミングモニターとTwitterでの観戦でしたけど、スタートからゴール迄ずっとドキドキしてました!w

可夢偉の来期のシートはまだ確定していないようですが、シーズン中に吉報が聞けると信じております。
コメントへの返答
2012年10月9日 12:11
そうなんですね!6回は凄い!
お仕事お疲れ様でした。今、オレ、福岡います。笑)
ドキドキのレースでしたね!

可夢偉には残りのレースも頑張ってもらって、良い形で来年に繋げて欲しいですね☆
2012年10月9日 11:55
今年鈴鹿で観戦できた人は幸せですね。
うらやましい~
可夢偉コールには加わったんですか?(笑)

私は'88~'91に観戦に行って、'89年はシケイン席でセナプロの激突、'90年は2コーナー席でセナプロの激突を見ました(苦笑)
ヘアピンは可夢偉が得意としている追い抜きポイントだし、可夢偉を応援しながら見るにはとてもいい観戦ポイントですね。
コメントへの返答
2012年10月9日 12:14
コメントありがとうございます!
オレは本当についていると思いました。笑)
はい、
可夢偉応援席が近かったこともあり、凄かったですね☆

オレもその頃、観に行って以来でした。
偶然ヘアピン席となり、ついてました☆
2012年10月9日 12:47
目の前で観戦とは・・・・・・

自分も久しぶりにTVで中継見ましたが、ニュースとかで結果を先に知ってしまい感動が薄かったです(汗)

でも日本人3位は凄い事ですね!

あとシューマッハも11位完走でしたが、今まで頑張っていたのは凄いと思います!
コメントへの返答
2012年10月10日 1:09
生のF-1よかったですよ♪

ニュースは見ないのは大変ですね。笑)
それだけビックニュースだったんですよ。

日本人3位はまた記録に残りますね☆

シューマッハも凄かったですよ。
43歳であれだけの速さですから凄いです。
2012年10月9日 13:02
うらやましすぎます。

本当に念願の表彰台ですね!予選がいいと決勝は残念なことが多かったから今回は本当にうれしい結果ですね(^^)

仕事でみれずニュースチェックしたときでさえ、かなり興奮しましたから、それを実際にみて感じたなんて…
うらやましい~(>_<)
コメントへの返答
2012年10月10日 1:11
のびこさん、久しぶりです!

本当に念願のでしょうね。
さすが詳しいね!F-1よく見るの?

生のF-1は最高でしたよ!
女性だけのファンのグループもたくさんいたなあ。
来年は是非、観戦してください☆

そうそう、四国に初上陸しました!
夕やけこやけライン走りました♪
2012年10月9日 15:07
日本GPは2000年からずっと通っています!

けど今年は・・・最終コーナーのチケットを取ってはいたのですが、他の予定ができ断念しました。
カムイの表彰台に立ち会いたかったです。
コメントへの返答
2012年10月10日 1:13
ZeppelinくんもF-1ファンでしたか!
凄いなあ。

オレもずっと行けなかったけど、今年はついてましたね。
カムイ表彰台おめでとう!!!
2012年10月9日 16:56
最高でしたね!!
泣いてしまいました。
歴史に残ったレースですね、
お疲れ様でした。
自分は92年、04年の二回行きました。
あの雰囲気と音は最高ですよね!
コメントへの返答
2012年10月10日 1:15
最高でした!!
泣いちゃいましたか。
本当、歴史に残るレースですよ。

その周期ならば、13年くらいには行かなくてはいけませんね☆
雰囲気、音はやはり別格でしたね。
来年は是非、観戦してください!
2012年10月9日 19:49
今年は本当に良かったですし、楽しかったですよね。
私は表彰式を見てから帰りましたが、こんなに人の帰りが遅いGPは初めてでした。
見ていた皆さんも感動あまり離れたくなかったんでしょうね。
来年も行けると良いですが…。
コメントへの返答
2012年10月10日 1:28
お疲れ様でした!
なべさんも行っているとは思いませんでした。

凄くたくさんお客さん残ってましたね。
大分行きがなければ、オレも最後までいたと思います。表彰式と少しで急ぎ出発しました。

来年も行きましょう!
2012年10月9日 20:06
羨まし~

今まで十数回行きましたが、なぜかシューマッハのラストランには縁がありません(T_T)

来年は鈴鹿でお会いしましょう♪
コメントへの返答
2012年10月10日 1:29
j.boyさん、十数回も行ってるんですね☆
凄いなあ♪

シューマッハラストランも良かったです。

来年も行きましょう!

2012年10月9日 20:07
お疲れ様でした

可夢偉が表彰台にのった瞬間に立ち会えたなんて、羨ましかったです

また、鈴鹿に見に行きたいですね

コメントへの返答
2012年10月10日 1:30
hiroさん、ありがとうございます!

可夢偉すごかったですよ。
本当におめでとう!ですね☆

来年は鈴鹿にいきましょう!
2012年10月9日 20:34
F1、ないです・・・
奥多摩にF40が来た時、山の向こう?からスゴイ音が^^ 跳馬1、もっと凄いんでしょうね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月10日 1:32
それはいけません!

一度はF-1は観なくては。
音は本当にいいですよ☆

よし、来年はみんなで行こうか!
↑みんな行きたがってるから、一緒に行くのもありかもね♪
2012年10月9日 21:37
F1長らく行ってないですね~。

また父親誘って行ってみようかな。父親はF1大好きなんですよ。僕はGTの方が好きだと言ってるんですけど。
コメントへの返答
2012年10月10日 1:33
F-1オレも長らく行ってませんでしたが、行けてよかったです。

お父さん、F-1大好きって羨ましい。
GTもいいですよね。

F-1もいきましょう!
2012年10月9日 22:47
ご無沙汰しています。

オイラの弟は熱狂的F1ファンです。

以前フェラーリが弱かった頃、偶然パドックパスを入手して、フェラーリのピットへ行ったそうです。
そしたら、モーターホームに招き入れられて、ドライバーからコーラをもらったり、マシンに座らせてもらって、エンジンまでかけさせてもらったそうです。

ずいぶん前の良き時代です。
コメントへの返答
2012年10月10日 1:35
ご無沙汰しています!

弟さん、熱狂的ファン!なんですね!
今度、紹介してください。笑)

フェラーリピットは入れるものではないですよ!凄いなあ。エンジンまでって、それは凄い!

今度会ったら、話を聞かせてください!
2012年10月9日 22:50
私も現地観戦してきました

今年の鈴鹿は盛り上がりましたねー^^
コメントへの返答
2012年10月10日 1:40
KENさん、ありがとう!

KENさんのブログ観てなかったらきっとF-1行かなかったと思います。感謝です。

鈴鹿、想い出に残る一日となりました。
ありがとう!
2012年10月9日 23:03
こんばんは☆

羨ましいです!
日本にとって記念レースのひとつになるような
レースを生で観れたなんて最高ですねうれしい顔

私も20年ほど前に一度観戦したことがあります。
今回は、群馬オフが無ければ行こうと思ってまし
たが日程が被ってしまい残念でしたorz

またいつか必ず行きたいと思います指でOK
コメントへの返答
2012年10月10日 1:42
こんばんは!

歴史に残るレース観戦できてついてますね☆
最高でした☆

そうなんですね。オレも19年ぶりだったんですよ。
来年、是非、行ってみましょう!

2012年10月9日 23:57
やっぱし生の迫力ってのは相当違うでしょうからね、エンジン音の響、観衆の皆さんが醸し出す雰囲気、また、場合によっては、オイル、タイヤ、ガソリンの匂いなどでしょうか。。。 その点パブリックビューイングは無臭です。。(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 1:44
生は違いましたね♪
そのとおりです!音と匂い、雰囲気がTVでは伝わりきれないかもしれません。

すみれっ子さんにF-1レポートしてほしいなあ♪
来年いきましょう!
2012年10月10日 3:45
可夢偉やりましたね\(^o^)/
最高のレースを生観戦されて羨ましいです!

昨年まで3年連続鈴鹿、昨年マレーシア、
今年上海と可夢偉応援続けながら・・・
今回渋滞と費用考え断念。
ちょっと後悔しています(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月10日 7:39
やりましたね!
最高のレースでした☆ヘアピンというのも良かったです。

そうですよね。でも生で観たことがあれば、TVでも臨場感が出ますよね♪

来年はまた行かないと!ですね☆
2012年10月10日 13:04
実は僕は大のF-1フリークです。

鈴鹿で最初のGPも見に行きましたよ。
プラタナスでチャンプ取ったピケにサインもらって、
ベルガー、プロストなどそうそうたるメンバーが
目の前で酔っ払っていましたよ。
もう厳しくなっちゃってそんなドライバーにはお目に
かかれないでしょうね。(笑)

可夢偉は真っ向勝負でのポディウムは素晴らしい。
でも僕の夢は日本人の頂点を見ること。
可夢偉にはそれが出来ると期待しています。

コメントへの返答
2012年10月11日 11:01
ゴマ太朗さん!そうだったんですね!
今度ゆっくりお話しましょう!

オレも最初の年行きました。
そうでしたよね。いい時代でした。

可夢偉の3位は本当に価値あるものだと思いました。
これから楽しみにしたいですね☆
2012年10月15日 19:30
昨日おは玉で観戦武勇伝を聞かせていただいた者です。
歴史的1戦を目の当たりに出来たなんて羨ましー(^^)
いつか見に行きたい!
日本人ドライバーいないかも知れないけど(>_<)

ちなみに私、鈴鹿は高校生の時8耐見に行った事しか有りません(-_-;) 遠かった。
コメントへの返答
2012年10月15日 19:46
おは玉お疲れ様でした!
本当、歴史的な鈴鹿を見れて、感動です☆

是非、生F-1見てください。
すでに来年みんなで一緒に行こう!と盛り上がってます。笑)

オレも高校生の時にF-1観たのが最初でした。遠かったです。
でも今はいろいろ便利になっていきやすいですよ♪

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation