• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤー マツダCX-5 おめでとう!

2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤー マツダCX-5 おめでとう! 第33回 2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤー

MAZDA CX-5 が受賞しましたね!


2位はトヨタ86/ スバルBRZだったそうです。
インポートカー・オブ・ザ・イヤーはBMW 3シリーズ、実行委員特別賞にはトヨタ86/ スバルBRZがそれぞれ受賞。


【10ベストカー】
・トヨタ 86/スバル BRZ
・日産 ノート
・ホンダ N BOX/N BOX+
・マツダ CX-5
・スズキ ワゴンR/ワゴンR スティングレー
・フォルクスワーゲン up!
・BMW 3 シリーズ(セダン/ツーリング)
・シトロエン DS5
・アルファロメオ ジュリエッタ
・レンジローバー イヴォーク

マツダCX-5は低燃費クリーンディーゼル、格好いい内外装デザインとハンドリングなどマツダらしい楽しいクルマ。
『原点回帰した技術やデザインを磨いて、それを買いやすい価格で販売する』
これこそ『日本車』、『日本のメーカー』の得意とすることころだったはず!とマツダがCX-5で思い出させてくれました。

マツダはもちろん、他のメーカーからもオレたちの『買える楽しいクルマ』が、日本からどんどん出て来るのではないか!と未来に期待してしまいます♪

ブログ一覧 | モーターショー・展示イベント | 日記
Posted at 2012/11/29 16:41:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 16:49
その中にやっぱりスポーツカーがあって欲しい
ですよね~♪

クリーンディーゼルのミニバンの登場に期待したい
です。
コメントへの返答
2012年11月29日 17:13
CX-5はカーオブザイヤーは、本当に良い評価だったと思います。

本当そうですね!
買える値段でスープラ復活も期待したいです☆

ミニバンもいいです!
クリーンディーゼルはこれから大きな可能性を秘めてますよね。
2012年11月29日 17:17
やりましたね~(^^)
SEYACTIVが正しく評価されたと思います。

これでマツダも元気になって欲しいですよ♪

アテンザもヒットして欲しいです(^^)
コメントへの返答
2012年11月29日 17:24
やりましたね。
SKYACTIVな考え方のアプローチが世間にも認められると今後のクルマ造りにも影響が出そうですね☆

アテンザもヒットしてマツダが元気になってくれれば、ロードスターも新型スポーツカーも期待が持てますね♪
2012年11月29日 17:22
クロスオーバーと最後まで悩みました
SUVの中では相当かっこいい車ですよね~
MAZDAはいつも時代をリードする車を開発しているのに、何で市場評価と売上が結びつかないんですかね~
不思議です(^^;
コメントへの返答
2012年11月29日 17:28
CX-5は格好いいですよね☆

やはり粘り強くやり続けることが必要なのではないでしょうか。初代アテンザから10年。ずっとZOOM ZOOMな走りの楽しさのコンセプトを変えずにいてくれたのは嬉しい限りですね。

CX-5はすでに市場評価も売上も結びついていますから、昔の『赤いファミリア』のブームのようになるといいですね♪
2012年11月29日 17:29
嬉しいNEWSですね♪
CX-5、アテンザがたくさん売れて、次期RE搭載車の開発が少しでも早く出来ると良いですね(^-^)b
コメントへの返答
2012年11月29日 17:37
嬉しいNEWSです!
CX-5のようなクルマがきちんと評価されて、10ベストも納得のクルマばかり。各車の点数も順当だし、COTY見直しました☆

まったくそうですね。次期ロータリー搭載車の開発スタートが自然とできるような環境になることを祈ります☆
2012年11月29日 20:18
BRZか86に取ってもらいたかったです。。。
まあまあまあ(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月29日 20:34
86/BRZは2台に対しての票だったみたいですね。ライトウェイトFR復活とディーゼル人気の開拓車どっちも凄いですね。
10ベストモデルもどれも魅力的だし、2012年はいいクルマでましたね☆
2012年11月29日 20:32
ロードスターやFD以外のマツダにあまり興味が持てなかった自分が、今一番気になるクルマ(家族用ですが)はこのCX-5です。
カッコいいし燃費もいいしトルクもいいし。
この受賞を機にもっと売れて欲しいですね!
頑張れマツダ!!
コメントへの返答
2012年11月29日 20:40
コメントありがとう!
オレは、よしを。。さんのBMWが気になってますよ♪

CX-5ディーゼル今、最強のファミリーカーですよね。笑)
格好いいし、燃費もトルクもあって、車両価格250万円と良心的♪
そういう意味では86/BRZはオレの希望的金額より30万円ずつ高い・・・。CX-5は頑張ってますよね。
もっと売れて、素敵なスポーツカー造ってほしいです!
頑張れマツダ!!
2012年11月29日 20:57
嬉しいですねぇ!

去年のラインナップが、やっぱり車、とくにスポーツカー好きな人間にはちょっと寂しかったので…

車は楽しいもの!って流れがまた盛り上がってきて欲しいです!
コメントへの返答
2012年11月29日 21:09
嬉しいですねぇ!

本当、今年は楽しいクルマが出てきたし、もっと楽しいクルマ来年以降でてきそうですから、ワクワクです♪

いい時代、再び来そうだね☆
2012年11月29日 21:28
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

やはり、クリーンディーゼルを認知させた功績が評価されたんでしょうか( ^-^)
そして何より、エコだけではないところが良いですね( ´▽`)o゚
アテンザのMTも乗ってみたいです。
コメントへの返答
2012年11月29日 21:43
こんばんは!

そうでしょうね。試乗したのですが、クルマとして楽しかったです。

アテンザのMTは超気になりますね☆

ロータリースポーツも復活させてほしいです!
2012年11月29日 21:38
こんばんは。

マツダ乗りからしてみれば嬉しいですね~♪

Dで試乗しましたがホント凄いディーゼルエンジンでした。
加速がよく燃費も良くてとてもいいクルマだとおもいます。

この勢いでアテンザもガンガン売れてほしいです!!!
コメントへの返答
2012年11月29日 21:45
こんばんは!

そうですね。これまでの歴史で4回しか受賞はないとのことですから貴重です。

前回は7年前、takeさんのNC1ロードスターでしたよね☆
CX-5適度に見栄も張れて、あの燃費、価格は魅力的です☆
アテンザもガンガン売れるといいですね。そしてスポーツカーを!
2012年11月29日 22:57
当然の結果です!



・・・と言いつつRJCがあんな結果だったのでハラハラてましたが。
(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月29日 23:05
CHELLさん、こんばんは。

マツダだからではなく、真面目に造られた日本車がちゃんと認められたことが嬉しいですね♪

そうはいってもマツダには、この勢いで頑張ってもらって次期ロードスターとロータリースポーツを出してもらいましょう!!
2012年11月29日 23:06
実はアテンザの後にCX-5にも試乗したんですよ。

こちらも侮れなかったですねぇ。

マツダは乗って楽しい車を目指してますよね。
この流れでNDも期待したいですネ!!
コメントへの返答
2012年11月29日 23:09
そうでしたか、オレもアテンザも試乗してみたい!
乗って楽しいクルマだし、デザインもオシャレなのがいいですね。

NDロードスターも頑張って欲しいです☆
2012年11月29日 23:12
実車に乗ったことないですが・・・。
デザインが良く、新しい発想で価格がお手頃。
本当に欲しいと思える車です!
コメントへの返答
2012年11月29日 23:15
オレも最近初めて乗りましたが、楽しくて、力強くていいクルマでした。
あれで燃費がよくて、手頃な価格ですから売れるはずですよね。

カーオブザイヤーと聞くと欲しくなりますね。笑)
2012年11月29日 23:59
クルマに楽しさを常に求め続けるマツダが
こうやって評価してもらえるのは嬉しいですね(^^)


実は先週末にアテンザ試乗してきました!

内外装はもちろん、足回りやディーゼルの
トルク、ハンドリング等どれをとっても最高の
フィーリングでした。(^^)

初めてセダンで車が欲しくなりました!!
コメントへの返答
2012年11月30日 0:06
本当にそうですね。楽しいクルマが求められる世の中になりつつあるのが嬉しいですね♪

アテンザ、まだ乗ってないんですよ。いいなあ。
ヤマちゃんが言うなら間違いないね。
オレも明日以降、どこかで試乗してきます!
2012年11月30日 0:29
ディーゼルにはテラノ、ボンゴ・フレンディと乗りましたが、ボンゴのディーゼルは良かったし、その頃にマツダの関係者が「ディーゼル・エンジンの方が進化の幅が大きい。」と言っておられたのを思い出します。

先日『カーグラ』でやっていましたが、320のディーゼルもなかなか良いみたいですね♪
コメントへの返答
2012年11月30日 0:34
そうなんですね!
CX-5のディーゼルは凄く進化してますよね。

320ディーゼルも良さそうですね。乗ってみたいです!

これからは急速にディーゼル普及しそうですね。

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation