• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月18日

17年振りのFRセダン復活! シボレーSS

17年振りのFRセダン復活! シボレーSS  シボレーブランドでFRスポーツセダンが復活!
新型コルベット用をデチューンしたユニットで、最大出力415ps、最大トルク57.4kgm。重量配分は50:50をほぼ実現とアメリカ車、本格的だな〜。



カマロベースに作られたホールデンのコモドアがベースのようだが、その手があったか!


日本メーカーも86/BRZやロードスターベースで
FRの4ドアスポーツセダン(4DSS) 作って欲しい!!

ブログ一覧 | 新車情報・試乗 | 日記
Posted at 2013/02/18 22:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

南へ
バーバンさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年2月18日 22:48
確かにFRの4ドアスポーツセダン作って欲しいですね~

ロードスターベースなら凄く面白そうですね(^^)


コメントへの返答
2013年2月18日 22:52
コメントありがとう!
ロードスターは手放せないのでFRの4ドアスポーツセダン欲しい〜

せっかくのFR技術が2ドアだけじゃもったいない。
2013年2月18日 22:55
うおっと、何にしてもめでたい、、4DSSバンザイ~(拍)
コメントへの返答
2013年2月18日 23:02
4DSSバンザイ〜♪(笑)

FR好きです。
2013年2月18日 22:58
5ナンバー枠がいいですね^^
U12のSSS-RとかE36アルピナリムジンとか♪
FRのMTでノンスリです(古
コメントへの返答
2013年2月18日 23:05
5ナンバー枠・・・オレも同意見です。
でも大径タイヤだと最小回転半径デカくしないために車幅がいるんだって。悲)

エンジンだけでなくタイヤ&ホイールもダウンサイジングして欲しいです。

FR、MT、ノンスリ基本ですね☆
2013年2月18日 23:24
なるほど、パッケージとしては面白いですね♪

NDのシャーシで、SKYACITV搭載のセダン・・・MAZDAは造ってくれそうな気がします(^^)
コメントへの返答
2013年2月18日 23:32
FRシャシーを使って4ドアセダン、マツダなら作ってくれるでしょう。
シナリはきっとFRとなるのでしょうけど、カチッとしたコンパクトセダンも欲しいですね♪
2013年2月19日 0:09
湾岸MTG 4DSS部会です。お呼びですね(笑) ただし四駆です、すいません。
写真の車カッコいいですね!塊感がほどよいです。
今なら国産で新車で出ても売れそうですが、なかなか…。
86ベースのレクサスでなくアルテッツァなら良いかな~なんて思います。
コメントへの返答
2013年2月19日 0:29
呼びました。笑)
4駆セダンが出たときも感動でした☆
4駆は今もあるから安心しているんです。
問題は手頃なサイズのFRセダンがなくなってしまったことです!

86ベースのアルテッツアもういちどやってほしいですね♪
2013年2月19日 0:12
さんせ~い。

ロドベースでいいですね。
ホイルベース少しだけ延ばして。
コメントへの返答
2013年2月19日 0:32
ますたにさん、コメントありがとう♪

ロドベースならいいなあ。
部品はあるんやからなんとか成立せーへんかなあ。
RX-8のフロアにNCのようなエンジン、普通のトビラのセダンが欲しい!安くだしてほしい。
2013年2月19日 0:45
これですね。
http://www.chevrolet.com/culture/article/ss-performance-sedan-debut.html
車格的にIS-Fみたいな感じじゃないでしょかねぇ。
コメントへの返答
2013年2月19日 0:52
そうです。
これはIS-Fみたいでしょうね。
2013年2月19日 0:47
アテンザがFRだったら…と常々思っちゃいます。

でも、FRの方がフロントタイアの切れが良いので、小回りは出来るし重量配分が良いので、ブレーキングでも安定しているし、トラクションコントロール等の電子制御を掛ければ、雪道でもデメリットは少ないと思うんですけどね〜

早く、日本メーカーと消費者もFRを見直して欲しいですよね。
コメントへの返答
2013年2月19日 0:55
アテンザがFRだったら・・・もう買ってますね。笑)

そうそうRX-8は凄くステアリング切れて小回り効きます。今の技術なら4ドアFRなら50:50は難しくないし、FR、MTで乗りたい!
まだメカが残っているうちにお願いします!
2013年2月19日 6:32
これは魅力的!

アメリカってこの手のクルマって得意じゃないのかな?って思っていましたが、日本のメーカー頑張って欲しい!って思いました。

若者が買ってくれるかは分かりませんけど、コンパクトでFRで動力性能のある4Drのセダンって欲しい人多いと思うんですよ。今乗ってるスポーツカーの2nd車に、クーペやオープンは買いにくい世帯主に、今そのクラスのクルマがないですもんね。
コメントへの返答
2013年2月19日 9:09
これは日本にはデカいかもしれませんが、魅力的ですね♪

苦しい状況から少しずつアメリカらしさを取り戻してきてますね。日本も頑張って欲しいです。

FRセダンだと一緒に住んでるお父さんと一緒に買えるでしょう。笑)今、2シーターはつらい人も多いはずです。
ロードスターと86はしんどいけど
ロードスターとアルテッツアみたいな組み合わせならありだね。
2013年2月19日 9:05
おはようございます。

FRのスポーツセダンいいですね!

個人的にはアルテッツァみたいな(笑)

これは面白そうですね。
コメントへの返答
2013年2月19日 9:10
おはよう!

FRのスポーツセダン気になります!

やはりアルテッツァですかね。

今の技術で作ったらいいものできそうです。
2013年2月19日 9:06
う~む・・・・・
New ATENZAを5ナンバー枠にして、RX-8のデザインを少々といった感じかなぁ?

こういった小型の車が出るのは、歓迎ですね♪
コメントへの返答
2013年2月19日 9:12
KONさん、おはようございます!
小さめのFRをマツダに出してほしいですね。
アテンザみたいなデザインなら尚いいです☆

是非、小さいのを企画して欲しいですね。
2013年2月19日 18:32
わははははぁ〜♪

デチューンでその馬力とな?
スケールが違いますね‼

何にしても操れる楽しさや操る楽しさを味わえる車をドンドン造ってほしーな♪
コメントへの返答
2013年2月19日 20:39
こんちゃ♪

そうだよね〜
コルベットデチューンですから。

楽しい4ドア欲しい!
RX-8はいいよね。スピリットRはまだ少しは在庫あるのだろうか?
2013年2月19日 21:52
BRZベースだと全幅が1800mm弱になる
ので、もれなくBMWクラスのサイズに
なっちゃいますね(´・ω・`)

やっぱし、、、、、ロードスターベースの
コンパクトFRが、、、、良いですね(笑)

あとはパーツの互換性があると、なお
嬉しいです。
コメントへの返答
2013年2月19日 22:46
BRZベースだと幅が広いですかね。

今度出てくるロードスターベースだといいですね〜

パーツの互換性あると嬉しいですね。笑)

マツダに期待したいなあ。
2013年2月19日 22:37
こういう車で遊んでみたいですね。
公道だと恐いので、広い広場とかで。
つまりジムカーナ場とか。

そういう所で、「好きに走っていいよ」みたいな試乗会ってないですかね。(笑)
コメントへの返答
2013年2月19日 22:47
シボレーSSでジムカーナ場だと面白そうですね☆

そんなに負担のかからないコースレイアウトで乗らせてもらえると嬉しいですよね。
2013年2月20日 7:20
皆さんマツダに置き換えて考えてるのが良いですね(笑)
クライスラー300C辺りからの懐古風とも違う、きちんと今風にデザインされた車。ちょっと『アメ車』っぽく無さすぎかな?
コメントへの返答
2013年2月20日 16:31
今、FRスポーツセダンを手頃なサイズで作ってくれる可能性あるのはマツダかトヨタでしょう。笑)
クライスラー300Cそうですね。あれもなかなかです☆最近のアメ車は走りもデザインもヨーロッパ的ですね!
2013年2月24日 12:30
ご無沙汰しています。

コンパクト&スポーティなFRセダン、欲しいですね。
32の頃のスカイラインとか憧れでした。

BRZベースのコンパクトFRセダンとか楽しそうですし、
ロドベースのセダン(アクセラとアテンザの間辺り?)も開発されたら相当楽しそうです。

あぁ~、ドライブとかMTG行きたいです、、、。
コメントへの返答
2013年2月25日 0:45
ご無沙汰してます!
コメントありがとう。

コンパクト&スポーティFRセダンほしいです!
32スカイラインいいですよね。
もう少し広ければ今でも充分♪

BRZベースのセダンあったらいいなあ。
ロードスターベースもあったらいいですよね☆

これから暖かくなるし、いきましょう!ドライブ、MTG♪

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation