• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

トヨタ博物館にいってきた

トヨタ博物館にいってきた 6月16日(日)トヨタ博物館に初めていってきました☆
想像以上の内容の充実度でとても楽しかったです♪
というか見きれなかったので、近いうちにもう一度、いってきたいと思っています。笑)

フォトギャラを3つアップしましたので、こちらをどうぞ




この10倍撮りましたが・・・写真選択は難しすぎます。もう全部のせたい!くらいです。

展示車は時代ごとに厳選されていて、クラシックカーから20年前くらいのクルマまで様々です。

自動車の歴史を勉強するのにとても良いのでお勧めです☆

初心者にもクラシックカーの説明などとても解りやすいです。

マニアには内燃機関の初期から現代への流れ、ホイールがウッド→スチール→マグネシウム→アルミと材質の変更やボディやサスペンションの進化などとても興味深い内容です。




トヨタを代表するフラッグシップモデル、2000GT、ソアラ、LFAも展示され、間近で見れます。


ロードスターをはじめ、他のメーカーの名車も多数展示されていました。





最後は図書館でクルマの本がたくさんあって、閲覧可能です。
次回いったら、じっくり読んできたいものばかりです。笑)

う~ん、これはまた来なくてはならない。
いつにしようかなあ・・・。

フォトギャラ   




ブログ一覧 | モーターショー・展示イベント | 日記
Posted at 2013/06/19 23:39:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年6月20日 0:16
フォトギャラご馳走様でした!
凄いですね…写真や書籍でしか見たこと無いクルマ達が…それも皆ピカピカです(^^ゞ
クルマの歴史の勉強にはピッタリですね。
コメントへの返答
2013年6月20日 1:02
あにさん、絶対いったほうがいいです☆
フォトギャラは一部であり、それぞれの年代にかなりの台数があります。それも世界中のです☆
おはくら→トヨタ博物館がおすすめルートです♪
2013年6月20日 0:53
これは見甲斐がありますね。

ソアラ、カリーナED、個人的には80年代のトヨタが好きなのでそそられます。

一度行ってみたくなってきました。
コメントへの返答
2013年6月20日 1:04
よかったですよ〜

もちろん80年代は大好きなのですが、クルマの創世記からの歴史も見応えあり、80年代までたどり着くころには閉館時間となってしまいました。笑)

今度、一緒にいこうよ♪
2013年6月20日 5:35
そうそう,なぜかロードスターも展示してあるそうですね。
クルマの歴史はトヨタだけではないとトヨタさんも認めているのかな・・・。
コメントへの返答
2013年6月20日 22:38
ロードスターはじめ、印象に残る車は他メーカーであっても展示する。

トヨタいいですね☆
2013年6月20日 6:36
私も昨年に行きましたが、半分位しか見てないんですよ。
ショップも沢山のミニカーもあって、ずっと見てました。

私も、もう一度行きたいです(^^)
コメントへの返答
2013年6月20日 22:41
noppoさん、行きましたか!
内容濃いですよね〜。
ミニカーも魅力的でした☆

今度、おはくら→トヨタ博物館でご一緒しましょう♪
2013年6月20日 7:07
スゴイところなんですね!
やっぱり、近々行ってきま~す^^
コメントへの返答
2013年6月20日 22:43
凄かったです☆
絶対、いきましょうね!
2013年6月20日 7:38
図書館いいですね。
何時間でもいれそうです。

今度は産業技術記念館にも行ってみて下さい。
コメントへの返答
2013年6月20日 22:47
チッキぃさん、コメントありがとうございます!お元気ですか〜
図書館、何時間でもいれます。笑)
また必ずいきます☆

産業技術記念館、行ってみたいな!!
2013年6月20日 8:32
いやあ、良いですね。
うちでは訪れたのがもうはるか昔で息子がまだ幼稚園のころだったか。。。
LFAとか最近のも、ちゃんと展示されているんですね。
また訪れたい場所の1つです^^
コメントへの返答
2013年6月20日 22:50
よかったですよ〜
是非、また行ってみてください♪

LFA、ソアラ、2000GTと一緒にみると時代の流れを感じて、不思議な気持ちになります♪

いきましょうね♪
2013年6月20日 10:49
トヨタ博物館、随分と堪能されたみたいッスね♪

自分は2011年3月30日、生後四ヶ月半の可愛い盛りなJr.と行ったっきりデスが、同じロドスタ乗りでも、視点が全く違うから「フォトギャラ」一つ一つを見較べても楽しいデスね♪(笑)

良かったら、こちらの愛車紹介⇒三菱アイ⇒フォトギャラ⇒『シュート、博物館に行く。①~⑧』もご覧下さい♪(はーと)
コメントへの返答
2013年6月20日 22:53
だんご屋さん、楽しかったです☆

そうなんですね。またいきましょうよ〜
いいですよ♪

フォトギャラ見せてもらいます☆
2013年6月20日 12:45
すごいなぁ!(@o@)
ダルマのLB・よた8・2000GT!よだれが出てます♪
TE27(初代レビン・トレノ)の展示はあるのかなぁ?
こりゃ、行かないといかんですね(^^)

コメントへの返答
2013年6月20日 22:57
KONさん、よかったですよ〜
きっと楽しめると思います♪

昭和のクルマは展示をよく変更するそうですから、何度でも楽しめますね☆

いきましょう!!
2013年6月20日 15:53
私~実は…5回ほど…もっとかなぁ…足を運んでますf^_^;

展示車は変わります!!
クラッシックカーの辺りはあまり変わりませんが…3階のフロアは変わりますので…毎回行く度に違うので… 私が行った時はロードスターは展示されて無かったですよ…
なので…ちょっと間をあけるとまた違ったトヨタ博物館が楽しめます(^O^) あっちなみにJAF会員…割引ありますよ~(^∀^)ノ


コメントへの返答
2013年6月20日 23:00
LUNAさん、常連さんだったんですね☆
オレもそのくらい行きたいです!

3階は要注目ですね☆
今のを見れるのも今だけですね!

JAF会員証で割引ですね☆
わかりました!
2013年6月20日 16:46
もっと近くにあったら通っちゃいますね。
一度は行ってみたくなりました。(^o^)
コメントへの返答
2013年6月20日 23:01
近かったら、間違いなく、通いますね。笑)
是非!誘ってください♪
2013年6月20日 18:51
Toshiさん、近所に住まないと、見きれないし、本も読み切れそうにない様な...(笑)

メーカーに関係なく、他社の名車も展示してるんですよねぇ。
日本のクルマの歴史博物館と言う感じでしょうか?

やっぱり、行ってみたい!
コメントへの返答
2013年6月20日 23:05
きんちゃんもそうだと思うよ。笑)

いろんなメーカーのクルマありました☆
いやいや、世界のクルマの歴史博物館です!

しかもとても解りやすく並べてありました。
是非、行ってみてほしいです。
いや、ご一緒しましょう♪
2013年6月20日 19:10
リニモに乗って行けばクルマ無しでも行けそうなので、いつかは行ってみたいと思ってました。

トヨタ車だけじゃなくて自動車の歴史館みたいなものなんですね。

今度、年休を取って平日に朝から行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2013年6月20日 23:07
ヒロさん、是非、行ってみてください☆

そうなんです。歴史博物館です☆

平日朝から!羨ましいなあ。
2013年6月20日 22:59
少し生活にゆとりができたら、のんびりと訪問してみたいなと思っていたりします、泊りがけでね☆
コメントへの返答
2013年6月20日 23:08
すみれっ子さん、イベント時には是非、取材行ってみてください☆
行く意味あります!近くに温泉とかあるといいですよね♪
2013年6月21日 1:39
スゴく楽しそうな所ですね!
この様な施設は恥ずかしながら知りませんでした
(;^^)
行ってみたくなりますね~
コメントへの返答
2013年6月21日 14:06
lunarossaさん、楽しかったですよ〜♪
おはくらMTGからも近いですから、セットで行ってみてください☆
それか、次回、ご一緒しましょう♪
2013年6月21日 9:29
こんちゃ♪

トヨダ。そーなんですよねー。
名前読みではトヨタでなくトヨダなんすょねー。それだけで時代を感じます★

ベンツが…
その時代から高級感がありますね‼
コメントへの返答
2013年6月21日 14:08
こんちゃ♪

トヨダですよ〜。トヨペットもありますよ〜。
懐かしいですね。
今のレクサス〜みたいな感じなのでしょうか。

ベンツ、キャデラック、プジョーやアルファなど今と共通する雰囲気がありました☆
2013年6月21日 23:22
こんばんは!

トヨタ博物館、本当に見ごたえありますよね♪
企画展も、いろんなテーマでやっていて、楽しいですよね♪
前に行ったときは確か「若者に愛されたデートカー」の特集をしていて、
AB型プレリュードやBDファミリアなどが展示されていました(^^)

あっ、図書館の存在は初めて知りました(^^ゞ
今度はチェックしたいです♪
コメントへの返答
2013年6月21日 23:29
Sonny Crockettさん、こんばんは!

トヨタ博物館よかったです♪
今、セリカ関係が多いように感じましたね。
デートカー特集見てみたかったです。

図書館には古いカーグラが全部あったり、単行本系がいっぱいありましたね。今度、ひとりでこもってみたいです。笑)

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation