• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月15日

サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2014 in 横浜へ参加してきました

サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2014 in 横浜へ参加してきました サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2014 in 横浜の抽選に当たったので父と一緒に赤いRX-8に乗って参加してきました。
駐車場ではCX-5とアテンザと並んで駐車しました。


CX-5 RX-8 アテンザ
どれもいいですね。10年前には大きく見えたRX-8は今見ると、かなり小さいです。


マツダ横浜に展示されているコスモスポーツ☆
フォーラムとは関係ありませんが、父と一緒に格好いいねえ~懐かしいね~♪といっぱい見てしまいました。


魂動デザインのコンセプト、成り立たせ方について興味深い話が聞けました。またリヤタイヤにしっかりと力がかかったデザインを心掛けるなど、マツダのデザインはこれからも格好よく安心してよいと思える内容の話がたくさんありました。
NCデザイナーでもある中牟田さんが解説してくれました。


ソウルプレミアムレッドの開発、塗装技術の進化の歴史など、詳しく解説がありました。
今は赤だけだけど、今後は他の色、例えば青などでもこの深みのある特殊塗装技術を採用してくるとのことです。また中塗り工程やそれによって乾燥工程を省くなどによって、環境にやさしい塗装技術革新も行われていることも知りました。



ロータリーを積んだデミオEVやアクセラCNGを説明があり、マツダの新しい環境技術について学びました。詳細は省略しますが、これらの技術、上手に進化すれば、10年と待たずにどんどん実用化される技術なんですね。


安全技術ではすでにアテンザに搭載されているカメラ、ミリ派レーダーや準ミリ派レーダーによる衝突防止や警告する安全技術はとても安価なものでこれから普及するのだということやアテンザからのドアミラーに後方からの車両の接近があるため車線変更しないように警告するシステムはマツダ独自で先行して開発した技術とのこと。
交差点で死角になっている歩行者やクルマを発見して存在を知らせる技術は日本のメーカー全てで共同開発しているとのことでこれも10年しないで(もしかしたら5年くらいで)実用化するかもしれないなど・・・。知らないことがいっぱいでしたね。とても勉強になりました。


フリートークでは開発者の方と少人数グループで意見交換ができて、ユーザーの要望を直接伝えることができたり、とても良い企画だと思いました。いろんなメーカーがマツダのような取り組みをもっとやってもらえると何か変わっていくかもしれませんね。
時間には限りがあり、開発の方も本業がきっとお忙しいとは思いますが、手の空いている時間でこうした企画をどんどんやっていってほしいですね。
そこで何か有効に使えるかどうかはメーカーの担当者、ユーザー次第。一般ユーザーの意見を全て聞いて開発してもきっと上手くはいかないし、発売するころには時代遅れとなるでしょう。しかし、これからのクルマ作り、こうした活動なくして良いものなど出来ないのでは?と改めて思ったフォーラムでした。

マツダの考え方がとても詳しく理解できるフォーラムですので、ファンの方は是非、参加応募してみてください。

貴重な機会を作ってくださったマツダのみなさん、ありがとうございました!
こういった会に参加してみたいと言っていた父は大変満足な一日で楽しかったそうです。
またの機会も申込みます!ありがとうございました。

ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2014/03/16 18:34:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年3月16日 18:46
奇遇ですね(笑)
私は、今日AMに参加して来ましたよ(^^)

マツダも努力しているな・・・そんなフォーラムで感動しました。
それに、先週お会いした社員の方々と嬉しい再会出来たし、楽しい1日でしたよ♪

また、こんなイベントに参加したいです。
コメントへの返答
2014年3月20日 22:39
noppoさんも翌日行ったんだね!

何か行動が始まったことは良いですね。

更に良い形で進化してくれるといいなあ。
2014年3月16日 21:00
お疲れ様です。

マツダは、こんなに素晴らしいイベントを今までやってくれていたんですね。
恥ずかしながら、知りませんでした。
今日、noppoさんからお誘いいただき、参加して来ました。
直接、技術者の方からきちょな話を聞けて、有意義な日になりました。

ユーザーと、こんなにも接してくれるマツダ、より好きになりました♪
コメントへの返答
2014年3月20日 22:49
きんちゃんも参加しましたか!

貴重な経験ですよね。

こういった形のフォーラムはメーカーとユーザーが対等で良い意見交換になってくれるといいですよね🎵

開発の本業に支障をきたさない範囲でまた是非、機会を設けてほしいですね!


2014年3月16日 21:59
どうもこんばんはです。
マツダはユーザーとの交流があり、他メーカーに比べ距離が近く、直に声を聞く。
私はロドで実感しましたが、マツダはこういうとこが好きです!!
だからマツダ党になったのかもしれせん(^^)
コメントへの返答
2014年3月20日 22:53
こんばんは!
他のメーカーも同じような機会は実はあったりするんですよ。謙虚にしかし味のある意見交換を続けて、良いクルマ文化が出来るといいですよね🎵
2014年3月16日 23:39
はぁ〜〜〜っ‼

たーちゃんが‼
逢いたい‼
コメントへの返答
2014年3月20日 22:54
楽しかったよ。たーちゃんも楽しんでました^_^

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation