• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

鈴鹿でF-1 日本グランプリ2014を観戦

鈴鹿でF-1 日本グランプリ2014を観戦 10月3日(金)〜5日(日)F-1 日本グランプリ2014を観戦するため鈴鹿サーキットに行ってきました!
新しいF-1がどんな感じかワクワク楽しみ♪

ツーリングなどでご一緒しているF-1大好きなkonekaさん「人生で一度もF-1を生で観たことない!」と聞いて、「それじゃ一緒にF-1へ行こう!」となり、一緒に行ってきました。
鈴鹿近くのホテルは高かったので名古屋丸の内のビジネスホテルから2日通いました☆


ヘアピン席から観戦です☆

2014年のF−1マシンは1.6ℓターボでダウンフォースが削られていて急ブレーキ、急ハンドル、急加速が難しいようで各ドライバー、各チーム苦労しているようでしたが、さすがF-1ドライバーはいきなり全開で走行し、色々セッティングを試し、予選では絶妙なコントロールで迫力の走りでした☆
セバスチャンベッテル選手は今期限りでレッドブルチームを離脱する(移籍?)と発表があり、レッドブルのマシンで彼の最後の走りしっかり観てきました☆


日曜日の決勝は雨。午後3時からのスタートでスタート直前には大雨が!
傘をささないのが観客席のルールなので、ズボンに雨が染みてきます・・・。
セーフティーカー先導で何周から正式にスタートした後は

ポールからスタートしたメルセデスのN.ロズベルグをL.ハミルトンが追いつめていって、1コーナーアウトからオーバーテイクがあったり

雨で快調のレッドブルの2台、S.ベッテルとD.リカルドが次々にポジションアップ。特にベッテルはヘアピンで2回のオーバーテイクショー見せてくれて、生の興奮☆

しかし、雨で身体が冷えきってしまったのでレース中盤で帰路につきました。
日付が変わる前に二子玉川で解散して、そして家に到着しました。

konekaさん、大変お世話になりました!ありがとうございました☆
ご一緒できてとっても楽しく、充実したF-1観戦となりました♪


Webでレースの結果を見てみると優勝はハミルトン、2位ロズベルグ、3位ベッテル・・・。
そして、後方でビアンキ選手の大きな事故があったと知りました。
彼が無事に回復してくれることを心から祈りたいと思います。


日本グランプリで唯一の日本人ドライバー小林可夢偉選手も奮闘していましたが、予選、決勝共にマシンは厳しく、スピード自体も戦うにはほど遠いことが見ていて伝わってきました。
可夢偉はわずか2年前、プレッシャーのかかる母国鈴鹿でトップチームのマシンに対して戦闘力で劣るザウバーのマシンで、3位表彰台を獲得しました。それにも関わらず、チームシートが決まらず、有力なスポンサーも見つからなかった。そして今もずっと苦戦している。オレはなんか納得いかない。これは可夢偉だけの問題じゃない、みんな頑張っても地位も名誉もお金も手に入らないF-1では、夢も希望も感じられないのでは?せめて世界の頂点、F−1だけはそれを守り続けて欲しかったし、せめて日本のメーカーや企業がサポートできないのでしょうか。
これではトップチーム以外のドライバーや下のカテゴリーのドライバーはいったい何をモチベーションに、大金と命を掛けてレースをすればいいのか!?

スピード、音、形の魅力が減ったと言われているF−1だが、そんなことよりずっとそれが気になるF-1観戦でした

ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2014/10/10 18:10:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

信号待ち。
.ξさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年10月10日 20:21
おつかれさま~

F1を生で見ると迫力に病みつきですよね

雨は残念でしたが^^;


本当に、可夢偉はどうなるんだろう?

マクラーレン・ホンダがシート確保してくれればありがたいですが

コメントへの返答
2014年10月10日 23:50
hiroさん、コメントありがとうございます!

生のF-1はやはり良かったですよ☆

雨はかなり降ったり、止んだり。

可夢偉どうなるんでしょうね。彼だけでなく、どのドライバーも実力が評価されるF−1であって欲しいですね。
乗る条件を整えることも実力だということは理解していても正直な気持ちですね。

マクラーレン・ホンダ、どうなるのか楽しみです☆
2014年10月11日 18:27
お疲れ様でした~

決勝の日は、かつて軽井沢MTGの雨天対策に買った雨具一式が大活躍でしたw

最後のF1の夢と希望に対する1文、噛み締めながら読ませていただきました・・・
余計に、雨の中のパレードで観客席に両手を振り続けてくれた可夢偉を思い出して・・・涙が出てきます。
コメントへの返答
2014年10月12日 1:42
Zeppelinさん、お疲れ様でした!

決勝の雨は凄かった。

最後の文章書くのはどうしようか迷いましたが正直な気持ちですね。
認めざるを得ないくらいの結果を残してもダメなんて、何かおかしいよね。日本人が解り易いように可夢偉の例を出したけど、他国の選手でも同じような例はあるんだ。それでもあのマシンで実力で母国3位になってもダメなんて、オレの憧れたF−1はどこへ行ってしまったんだ!と言いたい。

そしてビアンキ選手、とても心配です。回復を心から祈っています。彼の事故があってやはりモータースポ―ツは危険なのだと世界中が再認識しました。
危険だからこそ、F-1だけはドライバーの技量が尊重される世界であるべきです。それはマシンの安全性向上と同じか、場合によってはそれ以上に重要なことなのではないのでしょうか。
2014年10月11日 18:58
こんちゃ♪

最後の件、共感できます‼︎対価が安過ぎますょね?来年ホンダさん救ってくれないかな?可夢偉君はトヨタのイメージ強いから無理なんて言われてるけど、、、去年まではフェラーリだったんだから関係無いと思うんですがね。。。
コメントへの返答
2014年10月12日 2:05
to-chanコメントありがとう。

最後の件、書いてよかったのか、解りませんがオレの正直な気持ちです。いろんな事情があるし、簡単ではないでしょうね。その壁を飛び越えればF-1は面白くなりそうですが・・・。

ビアンキの事故を知って、心を痛み、なんとか頑張って欲しいと願っています。
本当に対価が安すぎます。ドライバーがどれだけのリスクの中で戦っているのか。それに相応しいF-1であって欲しいですね
2014年10月12日 14:44
先日はどうもお疲れ様でした

また サポートありがとうございましたm(_ _)m

お陰で楽しく観戦する事ができました。


やっぱり 日本人ドライバーが居ると居ないでは

観る意欲が違ってきますよネ!

どこのチームでもいいから・・・・


それとビヤンキ 以後 新情報出てきませんね!

心配です。
コメントへの返答
2014年10月12日 16:16
konekaさん、3日間お疲れ様でした!
こちらこそ、ありがとうございました☆

お蔭様で2倍楽しいF-1観戦となりました〜♪
あの方法なら意外に疲れないで、あまり歩かず楽しめますね☆

そうやっぱり日本人ドライバーいてほしいですね。それによって次にも繋がっていきますので、日本企業からのサポートあって欲しいですね。

ビヤンキ心配です。
2014年10月13日 16:30
確かに、可夢偉の件などは、1ファンから見ても、淋しい気かします。
ホンダが帰ってくるのは楽しみですね♪
それをきっかけに、スポンサーも色々出てきてくれると良いのですが…。

名古屋から通ったんですか?
まん前のキャンプ場とか、凄く安かった気が。
夜は、近くのテントの方と仲良くなったりして、楽しいですよ♪
テントは持参しなきゃダメですけど(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月13日 16:40
可夢偉もそうですが、F−1全体がそういう感じなのが気になりますね。
ホンダが帰ってくるのは楽しみです。テレビの放映やスポンサー効果など根深い問題があり、簡単ではないことは解っていますが、良い方向へ向かってほしいですね。

名古屋から通いました。片道1時間。快適でしたよ。2名でロードスターでいく!ことが大事だったのでそうしました。今は、テントを貼っている人も凄く少なくなりましたね。ホテルも空いてはいるんですよ。でも凄く高い(笑)

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation