• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月05日

ファミレスToshiMTG新年会2 in 尼崎 スカイラインRS(DR30)で神戸からドライブ

ファミレスToshiMTG新年会2 in 尼崎 スカイラインRS(DR30)で神戸からドライブ 1月5日(月)購入後の帰り道、まずはマーズさんにお会いしました。彼はV36スカイラインオーナーですが、以前にはDR30オーナだった!ということで前回の横浜日産ギャラリー&ニスモ巡りしたときにRSとスカイラインのお話をたくさん聞かせてもらいました。



マーズさんと三木SAで待ち合わせて一緒にドライブしながら彼のよく行くロードスターショップ、
タックイン99さんへ♪




non-nonさんと待ち合わせ。non-nonさんは前回の堺、阪南、信貴生駒スカイラインTRGで大変お世話になり、乗りたいクルマは乗った方が良いということとスカイラインについて熱く語ってくれました。かなり影響されてしまったかもしれません。笑)


すぐに移動しようと思っていましたが、タックインの社長さん、メカニックさん、スカイラインRSに興味津々☆エンジンルーム開けたり、あちこち研究してました。笑)ほんまにクルマ好きですね〜♪


結局長くおじゃましてしまい、その後、3人でUKカフェへ♪


たっぷりボリュームのディナーをいただきながら、クルマ談義に花を咲かせ〜♪

まだいたい気持ちを抑えつつ、高速に乗って横浜へ帰宅です。
早いうちに帰らないと凍結も心配です!

RSは高速道路でとても頼もしかったです。もう33年も前のクルマやのに快適性をよく考えて作られているなあととても感心しました☆
一定速度のクルージングでは音が適度に静かで、トルクがあって乗り易く、GTカーだなあとつくづく思いました。
結局ほとんど休憩することなく、尼崎からノンストップで横浜まで帰ることができました。

マーズさん、non-nonさん、お付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました!
また関西にも乗っていきますんで、お会いできなかったみなさんもまた今年もよろしくお願いします。



ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/01/20 02:10:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2015年1月20日 7:34
先日はお疲れ様でした(*^_^*)

久しぶりにDR30を運転させていただいて、すごく懐かしく感じました。
それとこの頃のスカイラインが漢のクルマと言われる由縁も感じることができました。

やはりスカイラインには独特の魅力がありますね! 
改めて高速を走ると、やはりGTカーとして作られていたんだなと思いました。
どこまでも走っていたいと思えるクルマでしたよ!
コメントへの返答
2015年1月20日 19:00
マーズさん、先日はお疲れ様でした!
仕事に追われ、今頃ブログアップですみません。笑)

元DR30運転していただけて、走る姿を見れて感激でした☆
確かにこれほど漢のクルマな感じは今、なかなかないです。

名前はRSですがGTカーとしての性能をしっかりと持っていたことも意外でしたね。チューンドロードスターがスカイラインRSに近い感覚であることも新たな発見でした。しかし、昭和の時代、ノーマルに近い状態でこんなフィーリングに接することができた当時のオーナーたちは幸せものですね。

オレたちもこんな感覚のクルマの楽しさ、伝えていきたいです♪
2015年1月20日 7:35
おはようございます(。・ω・。)

しぶぃですね〜4ドアのRSは♪
早く横に並べたいです(笑)
コメントへの返答
2015年1月20日 19:01
ぷ〜しゃんさん、コメントありがとうございます!

はい、4ドア同士、R32タイプMと並べてみたいですね〜♪
近いうちに是非☆
2015年1月20日 8:27
おはよう御座いますexclamation高速道路ではFJの持ち味が十分満喫出来最高ですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2015年1月20日 19:04
二台流さん、ありがとうございます!
高速道路こそFJの持ち味が活きるとは実は知りませんでした!もっと峠でロードスターのように走る設定かと思っていましたが、GT的でした。

設計思想が伝わってくるいいクルマです。どこまでも走っていきたくなります♪
2015年1月20日 9:45
行きたかった〜(T_T)
コメントへの返答
2015年1月20日 19:04
j.boyさん、会いたかったです。またの機械に是非♪
あ、次回行くときはロードスターです☆
2015年1月20日 9:48
こんにちは。

タックインさんがでていたのでそのコメントから

直接 面識はないですが昔、岡山の中山サーキット
でNCHKという元祖、走行会&草レースがあって
よくレーシングカーを走らせていました。

自分はスカイラインオーナーズクラブに入っていて
オフィシャルもどきみたいなこともしてました。

そのクラブですがほとんどがGT-Rオーナーで
4気筒だけどRSがGT-Rの血統を継ぐものだと
わかります。実際、S20の魅力に負けてRSから
箱スカRに乗り換えた人も何人かいました。

多分、見たことがあると思いますがS54~KPGC10
~DR30~R32と体験できたらRSがもっと好きに
なると思います。
コメントへの返答
2015年1月20日 19:10
たくちんさん、こんにちは!

たくちんさんは元DR30オーナーさんですよね☆
そうなんですね!オフィシャルを!

RSはGT-R復活までの過渡期でしたし、6気筒ではないからきっと歴史の中で主役になることはないでしょう。でもその過渡期に生まれたRSですが、開発者の思い、一生懸命作ったんだなあと乗るたびに感じられる真心のようなものがいいですね♪

スカイラインはそれぞれの魅力がありますから、コレクションする方たちの気持ちもよく解りますね。
2015年1月20日 10:47
先日は、楽しいひと時をありがとうございました🎵
19歳の頃、R30のGTクーペに乗ってましたが、久しぶりに、懐かしの30内装に座り、運転までさせていただき、最高な気分でした。DR30は、歴代スカイラインの中でも大好きな一台です。M2や、GTRともども末長くお付き合いされる事を期待しています。そして、また、一緒に遊んで下さい〜
コメントへの返答
2015年1月20日 19:13
non-nonさん、こちらこそ、楽しいひと時をありがとうございました!
non-nonさんも元30乗りでしたよね〜♪
運転してもらえて光栄です。30乗りでロードスターに今、乗っている人、意外に多いですね☆

贅沢ですがどれも魅力的で手放せず、困っています。笑)もっと高いクルマを1台持つよりは全部足してもそれほどでもない!っと自分に言い聞かせて、これからも仕事を頑張ります!!

また一緒に遊んでください!よろしくお願いします☆
2015年1月20日 12:32
なかなかのコンディションみたいですね~

私のセリカは高速走ると何かが取れそうです(笑)
コメントへの返答
2015年1月20日 19:15
GTR ku-peさん、コメントありがとう!
同じくらいだと思います。可愛がりますよ♪

近いうちに同年代のセリカと並べて、写真撮りたいです☆
よろしくお願いします♪


プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation