• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi80のブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

富士チャンピオンレース仕様車 NC1試乗

富士チャンピオンレース仕様車 NC1試乗2011年2月7日(月) 富士チャンピオンレース仕様 試乗会 が富士スピードウエイにて行われるとのことでいってきました!

試乗車はNC1ロードスター、6MTのナンバー付きレース仕様。普段乗りも出来て、そのままレースに出られるのが良いところ。NCクラスは改造範囲が限定いされていて、ドライバーの腕で勝負が決まる割合が増えているとのこと。それでもレブリミットが500回転高いマイナーチェンジ後のNC2とマイナー前のNC1が混走するため、これまでNC1の不利は否めなかった。
2011年はコントロールECUが導入されてNC1も7500回転にレブリミットが引き上げられるという。
今回の試乗車はそのコンピュータで走りの違いを体感することができました。

7500回転まで気持ちよく吹け上がるNC1。これはレースだけでなく、ストリートチューン用としても販売されると人気になるのではないかと思えるほど完成度の高いコンピュータチューンでした。
シャシーもアラゴスタ車高調にクスコRSの1.5ウェイLSDを組み合わせ、バランスの良いハンドリングでとても安定していました。

これまでのNC1ノーマルコンピュータ&NR-Aの富士仕様との違いが気になっていただけに、とても有意義な試乗会となりました。

主催の富士スピードウェイのみなさん、RMAのみなさん、参加されたみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました!

この富士チャンピオンレースに参戦を検討されている方はドゥ・エンジニアリングのページから、詳細な情報が得られます。
http://www.do-eng.com/




Posted at 2011/02/08 01:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年02月06日 イイね!

第4回袖森フェスティバル にいってきた

第4回袖森フェスティバル にいってきたレーシングドライバーの澤圭太選手が主催する第4回
袖森フェスティバルが千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催され、この中のジョイファスト主催走行会にロードスターのお友達がディスティーノ主催走行会にチンクとアバルトのお友達が参加していたので、応援にいってきました。
このサーキットには初めて行ったのですが、とてもきれいで大きなコースでした。ブラインドコーナーもあり、攻略はなかなか難しいとみなさん言っていましたが、走りがいがありそうなサーキットですね。次回の機会には是非、走ってみたいです。

この袖森フェスティバル、ちゃんと澤選手が走行前に不安にならないようにいろいろ話をしてくれたり、バスでコースガイドしてくれたり、初心者には初心者マークの紙をクルマに貼らせてくれたりと細かい配慮が行き届いていて、とても良かったです。
子供がカートを体験できるコーナーもあったり、アイデアいっぱいでスタッフのみなさんの頑張りを感じられる素晴らしいイベントでした。

お友達のみんなは無事に走行し、楽しんでいたようです。応援団も多かったので、みんなでお話して、とても楽しかったです。帰りはロードスターとベンツのお友達と海のPAで休憩。こちらもとても有意義なお話ができました。


参加されたみなさん、走行会主催ショップ、袖森フェスティバル主催のみなさん、楽しい一日をありがとうございました。

また、みなさん一緒に遊んでください。
Posted at 2011/02/07 00:27:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年02月05日 イイね!

R1-GRANDPRIX 2011 in 筑波1000

R1-GRANDPRIX 2011 in 筑波1000R1グランプリ2011が筑波サーキットコース1000で今年も行われ、行ってきました。
マツダロードスターがたくさん集まるこのイベントは毎年、全国からたくさんの参加者とロードスター専門ショップ、オイルやパーツメーカーなどの出展があり、賑わっていました。
サーキット用にチューニングされたロードスターが集まり、タイムアタックやレースでその性能を競います。レースも激しく順位を入れ替える展開で、盛り上がりました。
個人的には8年ぶりの友人などにも会えて、とても感激しました。意外な再会もこういったイベントの良いところですね。

ロードスターが元気よく走るステージ、熱いバトルにとても刺激を受けました。
参加者はもちろんのこと、「観戦のためだけに来たけど充分に価値があった。楽しかった。」と
みんなの笑顔が印象的でした。
R1グランプリ、これからも毎年、是非続けてほしいですね。

主催者のみなさん、参加者のみなさん、素晴らしいレース、イベントをありがとうございました!

Posted at 2011/02/07 00:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年02月03日 イイね!

オートサロン8 ポルシェ 962C

オートサロン8 ポルシェ 962Cロスマンズ ポルシェ 962C

ダンロップブースでこれを見れて、懐かしく、
とても感動しました。
ダンロップさん、ありがとう!
Posted at 2011/02/04 12:11:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年02月02日 イイね!

オートサロン7 MOTUL GT-R

オートサロン7 MOTUL GT-R日産 MOTUL NISMO GT-R

MOTULレッドのGT-R、格好いいですね。
レースがあってこそのGT-R。日本のレース界をもっともっと盛り上げてほしいです。
Posted at 2011/02/02 14:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「9月21日(日曜日)日産901ミーティング 2025 in 箱根を開催します http://cvw.jp/b/125598/48649206/
何シテル?   09/11 13:55
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 34 5
6 7 89 101112
131415 16 17 18 19
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation