• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi80のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

7月31日(木)のToshi MTG(トシミーティング)2014 は無事終了しました

7月31日(木)のToshi MTG(トシミーティング)2014 は無事終了しました7月31日(木)のToshi MTG(トシミーティング)2014 大黒PAはお蔭さまで無事終了しました。
暑い毎日ですが、夜風の涼しい中での爽やかなミーティングとなりました☆

またまた新しい参加者の方にも来ていただいて
たくさんの名車たちとそのオーナーのみなさんで楽しく交流しました


プジョーRCZ


シトロエンDS3レーシング



シトロエンDS3レーシング&DS3レーシングマットゴールド
左が前期、右が後期でテールランプのデザインも異なります


レガシィのマコティさんは現在発売中のドライバー誌、レヴォーグの記事のところで出ているそうです!


ミラジーノとトゥデイ



稀少NBロードスタークーペ タイプAとNBロードスター


チューンドNCロードスターが大人気


40ソアラが大人気


凄く低いセリカXX







お隣では7thスカイライン R31ミーティングが行われました!
前期モデルやGTS-R、オーテックバージョンなど稀少なモデルがたくさん集まっていました



今回もたくさんのお友達のみなさんとクルマの話で盛り上がりました☆
お相手いただいたみなさん、ありがとうございました!!

ToshiMTGは来月また火曜から木曜あたりのどこかで開催したいと思いますので直前にこちらをご覧ください。また是非ご一緒しましょう♪

※参加者のみなさんのブログシェアしたいので、是非コメント入れてください♪ 


2014年
※7月31日の参加者
プジョーRCZ、シトロエンDS3 レーシング、DS3レーシングマットゴールド、トヨタソアラ(40)、セリカXX 2.0GT(A60)、トヨタマークⅡ 3.0グランデG(MX83)、2.5グランデG、クレスタ2.5スーパールーセント(JZX81)、ホンダトゥデイ、日産スカイライン4ドアHT2000GTツインカム24Vターボパサージュ、2ドアスポーツクーペ 2000GTS-Xツインカム24Vターボ(R31)、 25GTV(R34)、マツダサバンナRX-7 (FC3S、SA22C)、ロードスター(NB6C、NB8C、NC1、NC3)、ユーノスロードスター(NA6CE、NA8C)、マツダデミオ(DE5F)、フォードフェスティバ、ダイハツミラジーノ

Posted at 2014/08/01 17:25:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年07月29日 イイね!

7月31日(木)ToshiMTGはあさってです

7月31日(木)ToshiMTGはあさってですToshiMTGは7月31日(木)の夜21時〜23時にしたいと思います。
場所は大黒PAのいつもの場所にて行ないます。

今回は7月31日は7thスカイライン R31の日ということで、お隣ではスカイラインもたくさん集まっているようです!

 
ToshiMTGは、はじめての方、同じ車種でない方ほど主役です☆
気になっている方は気軽に立ち寄ってくださいね♪

暑い日が続きますが、夜は涼しい大黒でドキドキ、ワクワクのミーティング☆
クルマ好きのみなさんと楽しい時間を過ごしましょう♪

前回のToshiMTGの模様はこちら

Posted at 2014/07/29 23:53:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年07月27日 イイね!

7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした

7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした7月27日はセブンデイリターンズ大黒に午前のみ参加。
いつもToshiMTGにも来てくれるNightさんたちとお話したり、楽しく過ごしました♪

やはりマツダだけが持つロータリー、RX-7には独特の魅力があります。
いつかは乗ってみたいですね、RX-7☆
是非、次期ロードスターシャシーベースで復活してほしいです!!


午後は袖ケ浦フォレストウェイに移動し、ピストン西沢さんが主催している
『みんなのモーターショー』に行って来ました。

たくさんの珍しいクルマ、スーパーカーが集結するのですが、実際にモーターショーより近くで見れたり、座れたり、プロドライバーやジャーナリストの横でサーキット同乗走行してくれたりします。

ということでオレも友達と並び、3回目にして同乗走行券が抽選で当たり

モータージャーナリスト斎藤聡さんドライブの日産GT-R nismoの助手席に乗せてもらい、袖ケ浦を全開ドライブしてもらいました!600PS 、66.5kg-mのトルクです!貴重な体験、強烈でした☆
そんな楽しいみんなのモーターショーでしたが、渋滞を避けるため、ちょっと早めに帰り、

アクアラインをスムーズに抜けて〜


日産ギャラリー本社へ

日産フェアレディZ nismo (Z34)を見て来ました!
このZ34ニスモ、斬新なエアロ、専用レカロシートに注目が行きますが、3.7ℓV6 355PSのニスモ専用チューニングエンジン搭載のFRモデル、280km/hメーターやブリヂストンRE-11A 285/35R19タイヤにRAYS製10.5J×19インチ軽量ホイールとそれに合わせたABSなどのチューニングと、かなり気合いの入ったコンプリートモデルでとても気になります☆

RX-7、GT-R、Zと日本を代表するフラッグシップスポーツの魅力はいっぱい見られた1日でした。
ダウンサイジング、エコノミースポーツに向かっていくのは良いことだと思いますし、そうなるべきだと思っていますが、大人になったら乗りたい!と憧れるハイパワー車、フラッグシップスポーツもしっかりと存在し続けて欲しいなあ
2014年07月26日 イイね!

7月27日(日)みんなのモーターショー、セブンデイリターンズが開催されます

7月27日(日)みんなのモーターショー、セブンデイリターンズが開催されます明日、7月27日(日)第5回セブンデイリターンズin 大黒PAが開催されます。
お友達のNight Jackさん主催でRX-7がいっぱい集まります!

同じく27日(日)みんなのモーターショー in 袖ケ浦フォレストレースウェイ
ピストン西沢さん主催の走るモーターショーイベント
入場料 ¥1,000
稀少なスーパーカーや国内外の新車たちの全開走行が観れるイベント。

そして、先週から開催されている2014ロードスター展 in マツダR&Dセンター横浜
テーマは『25周年&ND coming soon』NDシャシーや25周年車が展示されています。

さて困ったどれも行きたい。ハシゴするしかないか。笑)

まずは今日の夕方、ロードスター展にちょっと行ってきます。
イベント会場にいらっしゃるみなさん、見かけたら気軽に声をかけてくださいね
2014年07月17日 イイね!

新型デミオが発表!

新型デミオが発表! 新型デミオ発表になりましたね!
2014年7月17日ワールドプレミア♪

魂動デザインの内外装、1.5ディーゼルXDもあるし、1.3ガソリンもスカイアクティブのみ。
6MT&6ATというラインナップで欧州プレミアムコンパクトと勝負するクルマとなるか!?
気になる1台です☆

Posted at 2014/07/17 15:03:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 新車情報・試乗 | 日記

プロフィール

「7月24日(木)Toshi MTG(トシミーティング)2025 in 大黒は明日 http://cvw.jp/b/125598/48558499/
何シテル?   07/23 02:36
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
202122232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation