• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi80のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

新型NDロードスター試乗!Thanks Day in JAPAN 2ndに行ってきました

新型NDロードスター試乗!Thanks Day in JAPAN 2ndに行ってきましたMazda Roadster Thanks Day in JAPAN 2nd マツダ横浜R&Dに参加してきました。

新型NDロードスターに試乗しました!
軽快感のあるスッキリした乗り味は
予想以上に『良かった』
やはりクルマは乗ってみないと解らないです⭐️


じゃ〜ん!エンジンルーム⭐️

フロントミドシップ、吸排気系がが綺麗にレイアウトされています

アルミのカムカバー


レザーを貼っていないダッシュボード
この方がピュアなライトウェイトスポーツらしいかも

トランク、コンパクト!でもミドシップはもっと詰めないし、実用的か。
内張りやウェザーストリップ周りの仕上げがとても丁寧で細部の仕上げがとても綺麗⭐️
車に対する愛情が伝わってきます


ND開発主査の山本修弘さん、チーフデザイナーの中山雅さん、商品本部の中村幸雄さんの3名によるプレゼンがあり、自分の中ではちょっと曖昧だったNDの目指したクルマ創りの方向性が、今回やっと見えてきたような気がしました。

いよいよ試乗です⭐️



セラミックメタリックのND🎵


パクァ!お!ドアが軽いです⭐️


ファブリックのシート。着座感良好です🎵


エンジン始動!ブォ〜ン!
メーターはスピードメーター、燃料系の文字盤の字が優しくていい感じ
エンジンは振動少なく、音は静かだけど軽やか

これがラジオ(マツコネレス)

選んだのは6MT⭐️ 
1速に入れる操作感もなかなか良く、気持ち良い!発進!!ブォーン〜!!

NDロードスター初ドライブ🎵
限られた条件の中ではありましたが、加速、減速、ステアリングを切って、NDを体感。
感想はいろんな意味で素直に「良かった」です。
もっとスピードを出して乗ってみたくなりました!

素敵な機会を作っていただいたマツダ関係者のみなさん、ありがとうございました。
3月20日より先行予約が開始。それまでには詳細スペックが発表されるようです。

ディーラーで試乗可能となる日が待ち遠しいです!
Posted at 2015/03/15 02:15:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 新車情報・試乗 | 日記
2015年03月13日 イイね!

マザームーンCafe六甲店でランチ〜清水PAで親子丼

マザームーンCafe六甲店でランチ〜清水PAで親子丼広島から大阪へ🎵

長旅も終盤となってまいりました。
前回、広島帰りで会えなかったj.boyさんとお会いするのが今回の主目的⭐️
そしてカタナを購入された!というnon-nonさんにも愛車を見せていただきたいと六甲山麓のカフェで待ち合わせをしました。なぜ麓か!?それは雪が降るのだ!と天気予報が言っていたからです。
それにしてもオレは本当に天気についています


六甲山目指して走行〜ロータスエランFFに遭遇


ホンダグレイス!5ナンバーセダンですが、全高がかなりありそうです


観えてきた!六甲山


non-nonさんのカタナ⭐️
格好いい!オレもいつかは乗りたい!


j.boyさんのNCと並べて違いを確認
やはりNAとNCはかなり似ている


マザームーンカフェ♪non-nonさんが紹介してくれた
木目とレンガで素敵なお店
⭐️お気に入りです⭐️

j.boyさんとカウンタックなお友達とnon-nonさんと4人で頼んだのは『大人のお子様ランチ🎵』これがめっちゃうまいんです!しかもランチ安い!

カプチーノを食後に飲みながら、みなさんの車のお話を聞いていると外は大雪。笑)
まだ暖かく、積もる感じではなかったのですが、名古屋あたりが心配なので早々に切り上げて、名神高速へ!
なんとか伊勢湾岸、新東名にまで抜けられて、夕方を迎えました。



予定より早く帰ってこれて、清水PAでふと思い出す・・・。清水、清水、コロン⭐️・・・そうだ、ぴくせるさんに電話してみよう🎵
いきなりのお誘いにもかかわらず、ぴくせるさん、コロン⭐️ちゃんが清水PAまで来てくれました!
自宅から10分程度だそうです。


フライドポテトとアイスを食べるコロン⭐️ちゃんといくら待っても出てこないワッフルを待つぴくせるさん


ひとりで親子丼を食べるToshi80の3名でロードスターについてお話したり、楽しく過ごしました🎵



今回の旅でお付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました!!
お陰様でとても楽しいお話が聞けて、充実した旅になりました🎵

暖かくなってきたし、またあちこちでお会いしましょう🎵
ありがとうございました!!

Posted at 2015/03/13 11:43:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年03月12日 イイね!

マツダミュージアムに行ってきました!

マツダミュージアムに行ってきました!マツダミュージアムの見学に行ってきました!

まずはマツダ本社ギャラリーへ


黄色い初代アテンザと並べて写真を撮ってみました

新型アテンザ 本社ギャラリー内



赤いファミリア☆ 1980年カーオブザイヤー
ミュージアム内には歴代のマツダ名車たちが!


カペラ 


NCロードスター


Takeri


コスモスポーツ


ユーノスロードスター


アンフィニRX-7


サバンナRX-7


ユーノスコスモ


AZ-1

もちろん、3輪トラック(笑)古いクルマたちもいっぱいですが、オレは80's-90's中心に観てました。
歴代のマツダの名車を見ながら、歴史の説明、最新のSKYACTIVテクノロジーを解説していただきました。


工場見学ではNDロードスター、CX-3もラインを流れていて、しっかり見学してきました☆
NCロードスターはダッシュボードやトランクトリム、ロールバーなどない状態だったので骨格というか、中身の素の状態がよくわかりました。(写真は広報写真、工場内は撮影禁止でした)

『歴史は繰り返す』と言われていますが、このミュージアムを見ていて現在のマツダの勢いが5チャンネル時代に似ているなあ〜と思い、嬉しい反面、ちょっと心配な気も・・・。マツダさん、あまりバブリーにならないで堅実に頑張ってほしいですね。
そう思う一方でロータリーエンジンのスポーツカー、時代に合うかどうかは解りませんが、復活してほしいなあと思ったミュージアム見学でした。
午前は英語、午後は日本語で2時間程度で廻ります。なかなか充実したミュージアム見学です。インターネットで事前申込が必要なのですが、本社を訪ねる機会がある方はいちど行かれてみてはいかがでしょうか
Posted at 2015/03/12 22:27:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 80's-90's 研究・試乗 | 日記
2015年03月08日 イイね!

おはベイ(おはせの)MTGに参加とセリカXXとの出会い

おはベイ(おはせの)MTGに参加とセリカXXとの出会いまくネンさん、CHELLさんにお誘いいただいて、広島県のベイサイドで行われている『おはベイ』に黄色い01で初参加してきました!
普段は『おはせの』として開催されているマツダ車中心のミーティングですが、冬の間はこの海辺のパーキングで行われているのです。

この記事は、【おはベイ】(おはせの)3月度開催について書いています。


まくネンさんには前夜祭?として広島のお好み焼き屋さん、飲み屋さんを案内していただき♪


翌朝には迎えていただいて、後ろを追いかけ、坂の会場へ♪


おはベイに到着!

格好いいRX-7やRX-8、ロードスターが次々とやってきます☆

新型デミオも!VR仕様のNA6CEの方にはマフラーの音を聞かせていただいり、仲良くしていただきました♪

まくネンさん、CHELLさんにはロードスターのことや車の濃〜い話をたくさん聞かせていただき、『広島クルマ好きの熱い血を感じる』充実したMTG参加となりした♪
参加してよかった〜。おはベイでした☆
特に何をするでもないのですが、とっても暖かくポカポカ陽気の中、優しく迎えていただき、楽しい時間を過ごすことが出来ました!主催者のみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました!
また広島へ来るときはMTGにタイミングを合わせてきますね〜♪


スカイラインR31 GTS ハルくんにも再会

RB20DE ツインカム24バルブ☆
NAでエキマニ付き!前回撮れなかったエンジンルームを見せてもらいました♪
このエンジン、素晴しいレスポンスとサウンドでハルさんの車は5MTなので最高に気持ちいいんです☆

ハルくんのお友達のオレの元スカイラインRSオーナーの方にも再会!
DR30がとても楽しく気に入っているお話させていただいたり、いろいろご報告しました♪


セリカXX、あまりに綺麗で並べて停めて、知らない方だったのですが、勇気を出して話しかけてみました〜♪
だって、今、ピッカピカのセリカXX乗っている人で好きでない人は、いないはず!(笑)



お話してよかった〜♪とっても気さくな方で屋根付ガレージをセリカXXのために作られた話、このために宝物のバイクを売ってセリカXXを手に入れた話など、貴重なお話、素敵なお話などなど、熱い想いを聞かせてくださいました〜♪


オレの黄色01と並べて♪


細部もかなり綺麗です☆☆☆



時が経つのは早いですね・・・。もう夕暮れ。
素敵な夕日を見ながら、ハルくん、セリカXXさんと並べて撮影し、再会を誓ってお別れしました♪


広島のクルマ好きのみなさん、ええなあ〜♪
みんな優しいし、拘ってるし。
とっても楽しく、素敵な出会いの一日となりました。

お付き合いいただいたみなさん、本当にありがとうございました!
またお会いしましょう!

Posted at 2015/03/09 13:10:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年03月02日 イイね!

3月22日(日)MAZDAターンパイク箱根でToshiMTG(トシミーティング)2015を開催します!

3月22日(日)MAZDAターンパイク箱根でToshiMTG(トシミーティング)2015を開催します!3月22日(日)MAZDAターンパイク箱根でToshiMTG(トシミーティング)2015を開催します!
参加希望の方はコメント入れてください☆
(だいたいの人数が知りたいのでよろしくお願いします♪)

会場までの道中は制限速度、交通ルールを厳守して、くれぐれも気をつけていらしてください



箱根でのミーティング、オフ会となります。スペースには余裕がございますので、みなさんお誘い合わせの上、気軽に遊びにいらしてください。もちろん、お一人での参加も大歓迎です☆ 
お会いして楽しくお話できたらと思っておりますのでよろしくお願いします。



ToshiMTG 2015 in マツダターンパイク箱根
日時:3月22日(日)午前中 9時45分〜12時15分 (11時 開会式)
場所:MAZDAターンパイク大歓山駐車場 エリアF
   ターンパイク下り始める入口付近左側(富士山側)
参加資格:クルマ好きの方でToshi80に会いたい方(笑)
参加者:車種不問。80's-90'sカー、新車、いろんなクルマで楽しくやりましょう♪
参加費:ターンパイクの通行料金(普通車720円、二輪車520円)を頂戴しております。ゲートで通行料金をお支払いされた方は当日の通行領収書を見せてもらえればOKです。



オレは今回、スカイラインRS (DR30)で行こうと思っています!


ミーティング終了後のランチはそれぞれ各自でラウンジでランチを食べたり、別のレストランやツーリングへと出かけてお楽しみください。

Toshiミーティングは初めての方が主役です。あまり見かけないクルマほど歓迎されます☆
春のMAZDAターンパイク箱根で楽しい時間を過ごしましょう♪


※小田原と山頂の大歓山ではかなりの気温差です!ジャケットと傘をお忘れなく。
 大歓山スカイビューラウンジ2F が使用できますので、ご家族での休息や万一の雨でも安心です。
 もし、生憎の悪天候となりましたら、屋内であるここでミーティングしたいと思います。
 あまりに天気予報が良くない場合は日程を変更するかもしれませんので、このブログを良くみてから出発お願いします。


会場を使わせていただく条件で、通行料金をお支払いになった方、またはその分の料金をお支払いの方が条件となっておりますので、反対側からいらした方からは私が代表して集金させていただきますので、ご了承ください。下記はMAZDAターンパイク箱根からの詳細説明です。


【ご利用料金について】
◆大観山駐車場は有料道路ターンパイク箱根小田原本線の付帯施設となるため、オフ会
での駐車スペースご用意に際して、駐車場施設利用料として普通車1台当たり720円
(=ターンパイク箱根小田原本線の通行料と同額)を頂戴しております。
◆小田原側の料金所からターンパイクを通って大観山駐車場へ進入される場合は、料
金所にて料金を収受させていただきます。
◆大観山側の入口(県道75号線側)から進入される場合は、料金所がありません。
→大観山側の入口から進入したお車の料金については、台数×720円を集金してい
ただき、まとめてスカイラウンジ2階のティーラウンジにてお支払いをお願いいたし
ます。


ターンパイクさんが、スカイラウンジ1階の飲食店で使える飲食特典券を、人数分用意してくれます。








第3回 10月19日(日)のToshiMTGの模様はこちら
第2回 9月27日(土)のToshiMTGの模様はこちら
第1回 8月30日(土)のToshiMTGの模様はこちら


ToshiMTG 過去の参加車両

2014年
※10月19日(日)箱根の参加者
マセラティ グランカブリオ 4.7 V8、ロータスエキシージS V6、ポルシェ911、トヨタ86、ホンダ S2000(AP2)、日産フェアレディZ (Z34、Z33)、GT-R(R32)、 ホンダS2000(AP2)、マツダサバンナRX-7 (SA22C、FC3S)、RX-7(FD3S)、ロードスター(NB8C、NC1、NC2)、M2 1001、スバルレガシィ2.0GT_spec.B(BP5C)、ディーテクニック TD-1001R、TCR 2000

※9月27日(土)箱根の参加者
アストンマーティンV12ヴァンキッシュ、BMW M3、318is(E36)、シトロエンDS3 レーシング・マットゴールド、インフィニティG37S コンバーチブル、日産スカイライン4ドアHT2000GTツインカム24Vターボパサージュ(R31)、4ドアHT 2000GTS-t タイプM(R32)、GT-R(R32)、 ホンダS2000(AP2)、トヨタMR2(SW20)、シビック・タイプR(EK9)、マツダサバンナRX-7 (FC3S)、RX-7(FD3S)、RX-8(SE3P)、ロードスター(NB6C、NB8C、NC1、NC2)、デミオ(DE)、ユーノスコスモ20B、ロードスター(NA6CE、NA8C)、M2 1002、1028、MX-5 Miata、アクセラ、フォードフェスティバGT-A、スバルインプレッサ(GG)、ディーテクニック TD-1001R、ロードスターTCR 2000、RX-8 TD-Version

※8月30日(土)箱根の参加者
シトロエンDS3レーシングマットゴールド、トヨタMR2 (AW11)、マツダサバンナRX-7 (FC3S)、RX-8(SE3P)、MS-8、ロードスター(NB6C、NB8C、NC1、NC2)、ユーノス500、ロードスター(NA6CE、NA8C)、M2 1001、MX-5 Miata、アクセラ、フォードフェスティバGT、GT-A、ダイハツムーブTURBO 4WD、ディーテクニック ロードスターTCR 2000
Posted at 2015/03/02 20:38:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「10月29日(水)Toshi MTG(トシミーティング)2025 in 大黒は明日 http://cvw.jp/b/125598/48735291/
何シテル?   10/28 17:08
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
891011 12 13 14
1516171819 2021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MSR(マツダスピリットレーシング)コアモデル  エアログレーを注文できました。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation