• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi80のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

7月30日(木)ToshiMTG in 大黒 を行います

 7月30日(木)ToshiMTG  in 大黒 を行います 7月30日(木)ToshiMTG 夜21時〜23時に行います。
場所は大黒PAのいつもの場所です。





Toshiミーティングは初めての方が主役です。あまり見かけないクルマほど歓迎されます☆
Toshi80に会いたい方なら、どなたでも参加できます(笑)



夜のミーティングなら快適🎵
週の真ん中に心を解放〜🎐

涼しい風を感じながらドライブ⭐️
クルマ好きのみなさんとお話しましょう🎵

前回のToshiMTGの模様はこちら




Posted at 2015/07/27 02:56:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年07月06日 イイね!

7月5日(日)ToshiMTG(トシミーティング)in MAZDAターンパイク箱根 2015は無事終了しました

7月5日(日)ToshiMTG(トシミーティング)in MAZDAターンパイク箱根 2015は無事終了しました7月5日(日)MAZDAターンパイク箱根で開催したToshiMTG(トシミーティング)2015は無事終了しました!
箱根はあいにくの雨でしたが少人数でのミーティングを楽しみました〜🎵
参加されたみなさん、MAZDAターンパイク箱根のみなさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました!


霧が濃かったですが(笑)

近づくとToshi80のスカイラインRSと入口がみえてきます。
雨がしっかり降っていました


NBロードスター、NR-AのTD仕様。
なんと金ちゃんと2人だけ(笑)
流石の悪天候にみなさんミーティング参加を断念か!?


雨の日のToshiMTG Mazdaターンパイク箱根はスカイラウンジ2Fのカフェの場所を提供いただいていて、こちらで行います。クルマにいないときはラウンジ2Fまでいらしてみてくださいね!ToshiMTGの看板持ってお話しています。


マツダサバンナRX-7(FC3S)最終型
しばらくすると・・・
ためちんさんが久しぶりに来てくれました!
赤いセブンはやっぱり格好いい⭐️



日産スカイラインGTS-t タイプM 4ドアHT
純正フルエアロ、エアロフォルムバンパー付き稀少グリーンの4AT です。
2ドア 5MTも持っているKatoさんが来てくれました。


マツダロードスター25周年記念車 (NC2)
純正エアロフルオプション。
Hirokiさんが来てくれました!


5台揃って記念撮影📷


少人数もワイワイと楽しかったです🎵
時間もあるのでボンネットを開けて


FJ20 4気筒 4VALVE DOHC 2000cc
DR30のエンジン グロス150PSです。
車両重量1120kg。軽い!そしてエンジン搭載位置が低い!


RB20DET 6気筒 4VALVE DOHC TURBO 2000cc
R32 のエンジン ネット215PSです。
車両重量1380kg 6気筒なのにボディが凄く小さい!


スカイラインRS(DR30)とタイプM(R32)
同じ4ドアですが四角と丸いデザインですね
DOHC復活のRSとその8年後に6気筒DOHCターボで完成を見たR32。
この期間8年の進化すごいです。


そしてそれが16年経過したNCロードスターを見ると・・・


MZR(LF-VE) 4気筒 4VALVE DOHC 2000cc
NCロードスターのエンジン ネット170PS。
車両重量1120kg。フロントミドシップに搭載!


スカイラインRSからNCロードスター同じ4気筒2000cc DOHC、
この間、24年経過。車両重量、パワー、燃費など近い。
しかし、NCは17インチ大径ホイール&ブレーキ、快適装備がたくさんあり、安全性向上が凄い。
そしてコーナーは凄く速い!


NCとNBロードスター

NBとFC3S (RX-7)
並べてじっくり眺めつつ、これからも乗り続けるためのリフレッシュの話、パーツ供給の話などしてるとアッという間に解散の時間に。

今回は生憎の天気となってしまいましたが、それでも参加してくださったみなさん、大変お疲れさまでした!ありがとうございました!

ToshiMTGの主役はみなさん、そして初めて参加の方、いろんな車種の方とお会いするためのミーティングですので気軽にいらしてください。
次回は8月か9月の土曜日あたりで、また開催したいと検討中です。
晴れるといいなあ〜

またよろしくお願いしま〜す♪
ありがとうございました⭐️

ToshiMTG 過去の参加車両

2015年
※7月5日(日)箱根の参加者
日産スカイライン4ドアHT 2000GTS-t タイプM(R32)、日産スカイライン4ドアセダン2000RS(DR30)、マツダサバンナRX-7(FC3S)、マツダロードスター1600NR-A(NB6C)、マツダロードスター2000 20周年記念車(NC2)、

※5月9日(土)箱根の参加者
BMW 850i(E31)、 635CSi ( E24)、130iMスポーツ(E87)、ケータハム160 、日産ファアレディZ バージョンS (Z33)、スカイライン4ドアセダン25GTXターボ(R34)、スカイライン4ドアセダンGTS25タイプSS(R33)、スカイライン2000 4ドアHT GTS-4 &2ドアスポーツクーペ GTS-t タイプM(R32)、4ドアHT 2000GTツインカム24Vターボパサージュ(R31)、4ドアセダン2000RS(DR30)、マーチカブリオレ、マツダサバンナRX-7(FC3S)、ロードスター(NA6CE、NB6C、NC1、NC2、NC3)、オートザムAZ-3、スズキラパンモード、

※3月22日(日)箱根の参加者
BMW 635CSi ( E24)、M3 (E46)、130iMスポーツ(E87)、ルノールーテシアR.S. 、トヨタスープラ2.5GTツインターボ(A70)、日産スカイライン4ドアHT 2000GTS-t タイプM(R32)、4ドアHT2000GTツインカム24Vターボパサージュ(R31)、2ドアスポーツクーペ2000GTS-Xツインカムターボ(R31)、4ドアセダン2000RS(DR30)、マツダサバンナRX-7カブリオレ(FC3C)、フォードフェスティバGT-A、スバルレガシィ2.0GT_spec.B(BP5C)、ロードスター(NA8C、NB6C、NC1、NC2)、ロードスターTCR 2000(NCEC)、スズキスイフトスポーツ(ZC32S)

2014年
※10月19日(日)箱根の参加者
マセラティ グランカブリオ 4.7 V8、ロータスエキシージS V6、ポルシェ911、トヨタ86、ホンダ S2000(AP2)、日産フェアレディZ (Z34、Z33)、GT-R(R32)、 ホンダS2000(AP2)、マツダサバンナRX-7 (SA22C、FC3S)、RX-7(FD3S)、ロードスター(NB8C、NC1、NC2)、M2 1001、スバルレガシィ2.0GT_spec.B(BP5C)、ディーテクニック TD-1001R、TCR 2000

※9月27日(土)箱根の参加者
アストンマーティンV12ヴァンキッシュ、BMW M3、318is(E36)、シトロエンDS3 レーシング・マットゴールド、インフィニティG37S コンバーチブル、日産スカイライン4ドアHT2000GTツインカム24Vターボパサージュ(R31)、4ドアHT 2000GTS-t タイプM(R32)、GT-R(R32)、 ホンダS2000(AP2)、トヨタMR2(SW20)、シビック・タイプR(EK9)、マツダサバンナRX-7 (FC3S)、RX-7(FD3S)、RX-8(SE3P)、ロードスター(NB6C、NB8C、NC1、NC2)、デミオ(DE)、ユーノスコスモ20B、ロードスター(NA6CE、NA8C)、M2 1002、1028、MX-5 Miata、アクセラ、フォードフェスティバGT-A、スバルインプレッサ(GG)、ディーテクニック TD-1001R、ロードスターTCR 2000、RX-8 TD-Version







Posted at 2015/07/06 22:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年07月04日 イイね!

関東S660オフ会(関東S660オーナーズクラブ) in 葛西臨海公園を見学にいってきました!

関東S660オフ会(関東S660オーナーズクラブ) in 葛西臨海公園を見学にいってきました!7月4日関東 S660オーナーズクラブのみなさんの初オフ会が葛西臨海公園駐車場で開催されると聞き、見学にいってきました!
仕事が押してしまい、会場には11時ごろ到着しましたが、


なんと40台以上のS660が!!!



新潟からのグレーのS660乗りさんが気さくに話しかけてくださったり







エアロの違いを研究したり









オリジナルのカスタマイズに感激



素敵なサウンドのスポーツマフラー。
サイレンサーはエンジンルーム後ろになく、軽量そうでした



カッティングシートでシルバーラインを入れたり、シートをアシンメトリーカラーを選択し、それに合わせて!スピーカー周りにも同色のアルカンターラを張った超コダワリのS660の上質さは驚きでした⭐️

ベーシックなβを初めてみましたが、カスタマイズベースに良さそう。十分質感高かったです



S660 コンセプトエディション初めて見た⭐️




赤、黄色、青と原色。αのカラフルなラインナップもS660の魅力ですね🎵


最後は午前に納車されたというS660乗りの方が駆けつけ、みなさんで新車卸したてを囲んで笑って解散となりました🎵

サプライズゲストとして
S660開発責任者(LPL)の椋本さん
LPL代行の安積さん
PL担当の岩崎さん
ホンダアクセスの佐藤さん
のみなさんがいらしていたそうです。私は遅れていったのでお話は聞けませんでした(泣)

今回集まられたみなさんの多くは一目惚れでまだ噂程度の情報しかない段階から予約を入れられたそうです。
これからの注文では1年以上待たなくてはならない地域もあるというS660ですが、拘りの手作り工程があってこそ、出来たと思える箇所がたくさんあり、こういった生産方式は貫いて欲しいなあと改めて思いました。
たくさんのS660オーナーのみなさんとお話出来て、予想以上のとても楽しく有意義な時間でした。

主催者のみなさん、参加されたみなさん、お疲れ様でした!
暖かく迎え、S660を見せてくださったみなさん、お相手いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
Posted at 2015/07/04 21:37:41 | コメント(3) | トラックバック(1) | ミーティング | 日記
2015年07月04日 イイね!

7月5日(日)ToshiMTG(トシミーティング)2015 MAZDAターンパイク箱根 を開催いたします

7月5日(日)ToshiMTG(トシミーティング)2015 MAZDAターンパイク箱根 を開催いたします 7月5日(日)ToshiMTG(トシミーティング)2015 MAZDAターンパイク箱根 を開催いたします 。
いよいよ明日となりました!天気は不安定でまだわかりませんが、
小田原と山頂の大歓山ではかなりの気温差です!ジャケットと傘をお忘れなく。
大歓山スカイビューラウンジ2F が使用できますので、ご家族での休息や万一の雨でも安心です。
もし、生憎の悪天候となりましたら、屋内であるここでミーティングしたいと思います。

午前中のみ、箱根でのオフ会となりますが、クルマ好き同士、車種不問でいろんなメーカー、いろんな車種のみなさん、はじめましてのみなさんと一緒に楽しいひとときを過ごしたいと思っています。

会場までの道中は制限速度、交通ルールを厳守して、くれぐれも気をつけていらしてください



箱根でのミーティング、オフ会となります。スペースには余裕がございますので、みなさんお誘い合わせの上、気軽に遊びにいらしてください。もちろん、お一人での参加も大歓迎です☆ 
お会いして楽しくお話できたらと思っておりますのでよろしくお願いします。



ToshiMTG 2015 in マツダターンパイク箱根
日時:7月5日( 日)午前中 9時30分〜11時30分 (9時より入場可能) 
場所:MAZDAターンパイク大歓山駐車場 エリアF
   ターンパイク下り始める入口付近左側(富士山側)
参加資格:クルマ好きの方でToshi80に会いたい方(笑)
参加者:車種不問。80's-90'sカー、新車、いろんなクルマで楽しくやりましょう♪
参加費:ターンパイクの通行料金(普通車720円、二輪車520円)を頂戴しております。ゲートで通行料金をお支払いされた方は当日の通行領収書を見せてもらえればOKです。



オレは今回もスカイラインRS (DR30)で行こうと思っています!



ミーティング終了後のランチはそれぞれ各自でラウンジでランチを食べたり、別のレストランやツーリングへと出かけてお楽しみください。


Toshiミーティングは初めての方が主役です。あまり見かけないクルマほど歓迎されます☆
春のMAZDAターンパイク箱根で楽しい時間を過ごしましょう♪







会場を使わせていただく条件で、通行料金をお支払いになった方、またはその分の料金をお支払いの方が条件となっておりますので、反対側からいらした方からは私が代表して集金させていただきますので、ご了承ください。下記はMAZDAターンパイク箱根からの詳細説明です。


【ご利用料金について】
◆大観山駐車場は有料道路ターンパイク箱根小田原本線の付帯施設となるため、オフ会
での駐車スペースご用意に際して、駐車場施設利用料として普通車1台当たり720円
(=ターンパイク箱根小田原本線の通行料と同額)を頂戴しております。
◆小田原側の料金所からターンパイクを通って大観山駐車場へ進入される場合は、料
金所にて料金を収受させていただきます。
◆大観山側の入口(県道75号線側)から進入される場合は、料金所がありません。
→大観山側の入口から進入したお車の料金については、台数×720円を集金してい
ただき、まとめてスカイラウンジ2階のティーラウンジにてお支払いをお願いいたし
ます。


ターンパイクさんが、スカイラウンジ1階の飲食店で使える飲食特典券を、人数分用意してくれます。



参加希望の方はコメントかメッセージをお願いします☆




2015年
第5回 5月9日(土)のToshiMTGの模様はこちら

ToshiMTG 過去の参加車両

2015年
※5月9日(土)箱根の参加者
BMW 850i(E31)、 635CSi ( E24)、130iMスポーツ(E87)、ケータハム160 、日産ファアレディZ バージョンS (Z33)、スカイライン4ドアセダン25GTXターボ(R34)、スカイライン4ドアセダンGTS25タイプSS(R33)、スカイライン2000 4ドアHT GTS-4 &2ドアスポーツクーペ GTS-t タイプM(R32)、4ドアHT 2000GTツインカム24Vターボパサージュ(R31)、4ドアセダン2000RS(DR30)、マーチカブリオレ、マツダサバンナRX-7(FC3S)、ロードスター(NA6CE、NB6C、NC1、NC2、NC3)、オートザムAZ-3、スズキラパンモード、

※3月22日(日)箱根の参加者
BMW 635CSi ( E24)、M3 (E46)、130iMスポーツ(E87)、ルノールーテシアR.S. 、トヨタスープラ2.5GTツインターボ(A70)、日産スカイライン4ドアHT 2000GTS-t タイプM(R32)、4ドアHT2000GTツインカム24Vターボパサージュ(R31)、2ドアスポーツクーペ2000GTS-Xツインカムターボ(R31)、4ドアセダン2000RS(DR30)、マツダサバンナRX-7カブリオレ(FC3C)、フォードフェスティバGT-A、スバルレガシィ2.0GT_spec.B(BP5C)、ロードスター(NA8C、NB6C、NC1、NC2)、ロードスターTCR 2000(NCEC)、スズキスイフトスポーツ(ZC32S)

2014年
※10月19日(日)箱根の参加者
マセラティ グランカブリオ 4.7 V8、ロータスエキシージS V6、ポルシェ911、トヨタ86、ホンダ S2000(AP2)、日産フェアレディZ (Z34、Z33)、GT-R(R32)、 ホンダS2000(AP2)、マツダサバンナRX-7 (SA22C、FC3S)、RX-7(FD3S)、ロードスター(NB8C、NC1、NC2)、M2 1001、スバルレガシィ2.0GT_spec.B(BP5C)、ディーテクニック TD-1001R、TCR 2000

※9月27日(土)箱根の参加者
アストンマーティンV12ヴァンキッシュ、BMW M3、318is(E36)、シトロエンDS3 レーシング・マットゴールド、インフィニティG37S コンバーチブル、日産スカイライン4ドアHT2000GTツインカム24Vターボパサージュ(R31)、4ドアHT 2000GTS-t タイプM(R32)、GT-R(R32)、 ホンダS2000(AP2)、トヨタMR2(SW20)、シビック・タイプR(EK9)、マツダサバンナRX-7 (FC3S)、RX-7(FD3S)、RX-8(SE3P)、ロードスター(NB6C、NB8C、NC1、NC2)、デミオ(DE)、ユーノスコスモ20B、ロードスター(NA6CE、NA8C)、M2 1002、1028、MX-5 Miata、アクセラ、フォードフェスティバGT-A、スバルインプレッサ(GG)、ディーテクニック TD-1001R、ロードスターTCR 2000、RX-8 TD-Version
Posted at 2015/06/21 21:15:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年07月01日 イイね!

6月29日(月)Toshi MTG 2015 大黒PAは無事終了しました

6月29日(月)Toshi MTG 2015 大黒PAは無事終了しました6月29日(月)Toshi MTG(トシミーティング)2015 大黒PAは無事終了しました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!ありがとうございました。

オレは今回は日産スカイライン2000RS(DR30)でいきました



60's-70's サバンナ(RX-3) vs ハコスカ(KPGC10)
昭和のど迫力!格好よかったなあ
ハコスカは3000ccのOHCに載せ換え300PSだそうです。
トランク、レギュレーターはピッカピカで凄かった⭐️



80's-90'sではソアラ&スープラ
2台は兄弟?フロントウインカーが共通だとは初めて知りました。


トヨタソアラ3.0GTリミテッド エアサスペンション仕様
前期、純正オプションフルエアロ装着
こんなピッカピカ⭐️今や稀少ですね!80年代の憧れでした🎵


RX-7カブリオレ(FC3C)も登場!


初代エアロボードとZ字折りたたみの幌は半電動。
ヘッドレストスピーカーも装備されていました

日産シーマは4100cc V8エンジンを搭載!






スカイラインなど楽しい名車たちが集まってくれました⭐️

こちらでもお友達同士が交流できるといいですね。
ということでレポート、写真をシャアしたいのでコメント入れておいてください🎵


7月5日(日)ToshiMTG in Mazdaターンパイク箱根
を開催します

ToshiMTG 過去の参加車両
2015年
※6月29日(月)の参加者
トヨタソアラ3.0GTリミテッド エアサスペンション仕様車(MZ21)、スープラ2.5GTツインターボ(A70)、日産シーマ4.1LV(FGY33)、スカイライン25GTV(R34)、、GT-R(R32)、2000RS(DR30)、2000GT-R(KPGC10)、マツダRX-7 RZ(FD3S)、サバンナRX-7カブリオレ(FC3C)、サバンナ(RX-3)、RX-8(SE3P)、ロードスター&ロードスタークーペ(NB8C)、TD-1001R、フォードフェスティバGT-X、三菱ランサーエボリューションⅦ(CT9A)、

※6月2日(火)の参加者
ポルシェ911、アウディTTロードスター 、トヨタスープラ2.5GTツインターボ(A70)、クレスタ2.5スーパールーセント(JZX81)、ホンダシビック1600Si(EF3)、日産スカイラインGT-R、25GTV(R34)、マツダRX-7(FD3S)、RX-8(SE3P)、ロードスター(NC3、ND5)、M2 1001 (NA6CE改)、フォードフェスティバGT-X、GT-A、スバルレガシィ2.0GT_spec.B(BP5C)、2.0ターボDIT(BMG)、ダイハツ ミラジーノ


※4月23日(木)の参加者
ポルシェ911、BMW X1、ボルボ2ドア 262C、シトロエンDS3レーシング、トヨタMR2(AW11)、コロナプレミオ、ホンダシビック1600Si(EF3)、トゥディ、ビート、日産フェアレディZ(Z33)ロードスター、スカイラインGT-R(R32)、2ドアスポーツクーペ 2000GTSツインカム24Vターボ、4ドアHT2000GTツインカム24Vターボパサージュ(R31)、4ドア2000RS-XターボC(DR30)、チェリー1200 X-1R、マツダサバンナRX-7 (FC3S)、RX-7(FD3S)、ロードスター(NB6C、NB8C、NC1、NC3)、MX-5 MIata(NA8C)、ユーノスロードスター(NA6CE、NA8C)、500、フォードフェスティバGT-X、スバルレガシィ2.0GT_spec.B(BP5C)、ブリツェン(BE5)、三菱ランサーエボリューションⅦ(CT9A)、


※3月24日(火)の参加者
アウディS1、メルセデスベンツ190E 2.3-16、C200、BMW 318is(E36)、フィアット500ツインエアスポーツプラス、トヨタスープラ2.5GTツインターボ(A70)、マークⅡ2.5GTツインターボ、クレスタ2.5スーパールーセント(JZX81)、セリカ(T230)、デュエット、ホンダシビック1600Si(EF3)、日産フェアレディZ(Z34)、レパードコンバーチブル 2.0XS-Ⅱ(GF31)、スカイライン2ドアスポーツクーペ 2000GTSツインカム24Vターボ、4ドアHT2000GTツインカム24Vターボパサージュ(R31)、4ドア2000RS、RS-XターボC(DR30)、サニー 3ドアHB 305Re(HB12)、マツダサバンナRX-7 (SA22C、FC3S)、RX-7(FD3S)、ロードスター(NB6C、NC3)、M2 1002(NA6CE)、フォードフェスティバGT-X、スバルレガシィRS(BC)、インプレッサWRX STI(GC8、GDA)、2ドアWRX STI(GC)、

Posted at 2015/07/01 23:30:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ミーティング 2025 in 箱根を開催します http://cvw.jp/b/125598/48544164/
何シテル?   07/15 18:20
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation