• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi80のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

9月20日〜21日 スカイラインRS(DR30)で宇都宮〜9th 0033ツーリングしてきました

9月20日〜21日 スカイラインRS(DR30)で宇都宮〜9th 0033ツーリングしてきました9月20日〜21日 スカイラインRS(DR30)乗りのみなさんがワインディングをツーリングする企画があると聞き、急遽参加させていただいてきました!

当日は早起きしたのにいろいろ準備して出遅れ、首都高から東北道までずっと渋滞。予想よりもかなり遅れて、某牧場集合場所より合流。駐車場にはたくさんのスカイラインRS(DR30)がズラリ⭐️


こんなにたくさんのDR30が並んでいるのを見るのは初めてです⭐️


一番手前がスピード気合いRSさん⭐️


ブルーのオリジナルカラーでカスタマイズされているDR


フルノーマルな前期のRS、フェンダーミラーも
前期の後期にあったこの純正ホイール懐かしい⭐️


赤黒パナさんのRSターボ⭐️


これはすごい!希少なR30スカイラインワゴンをベースにRS仕様となっています⭐️


西部警察マシーンRS仕様
ToshiMTGに来てくれたTDAさんも参加されてました!
次の場所までツーリング、道がわかるか?と声をかけてくれて、先導してもらいました


ワインディングにFJ20サウンドが響き渡ります🎵


華麗なアウトインアウトのライン取りで走るTDAさんのDR30格好よかった⭐️


前からも後ろからもDR30⭐️
普段、全く出会わない自分と同じクルマに囲まれる不思議な感覚🎵


そしてBBQ会場へ到着


広がる青空とスカイラインRS⭐️

オレのDR30も並べさせてもらってパシャ⭐️
う〜ん、格好いい



みんな駐車し終わったところでクルマ見せてもらいました


ゴールドのロゴステッカーは憧れだったなあ🎵

ホイールを5穴化してR32スカイラインのブレーキが付いています!

このドアミラー上の雨滴つかないためのパーツ!
オレも買って、当時の愛車に着けてました


ピッカピカのエンジンルーム


後期のRSターボ
シブゑもんさんはご近所らしい。
よろしくお願いします!



後期のメーターパネル、ガソリンメーターとかアナログだ!
豪華なシルバー計のパネルがあったり、オレの前期とかなり違う


RS-Xは豪華なモケットシート
この赤黒も懐かしい


2ドアのドア、長い!
オレのは4ドア、グレー内装なので、ブラック内装は新鮮です⭐️



写真撮り忘れましたが(笑)
夕方からはこんな素敵な景色の観える場所でBBQです🎵
炭火でやいたチキン、焼肉、ソーセージ美味しかったなあ〜
夜中の宴会まで楽しくご一緒させていただきました


翌朝、オレだけ早めに出発です!
友人がもてぎサーキットを走行するということでその応援へと出かけます



昨夜撮れなかった素敵なDR30たちを撮影⭐️
名残惜しいですが約束があるので行かなくてはなりません

そうそう、11月22日(日)はDR30ばかりでヒーローしのいサーキット走行会が開催するそうですので、詳しくはスピード気合いRSさんに聞いてください。





スカイラインRS(DR30)オーナーのみなさん、お疲れ様でした!
ツーリング、バーベキューとても楽しかったです🎵
初参加にも関わらず、暖かく迎えていただき、ありがとうございました!
お相手いただいたみなさんに感謝です⭐️

またご一緒しましょう🎵






Posted at 2015/09/23 17:46:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年09月13日 イイね!

9月13日(日)おは玉MTGに参加してきました

9月13日(日)おは玉MTGに参加してきました 9月13日(日)おは玉MTGに参加してきました !


おは玉はかなり久しぶり⭐️イベントや仕事と重なってしまい、ご無沙汰してしまいました。
イエロー01をピッカピカに磨いて参加してきました。笑)



到着してすぐにch_master@NRSさんにお会いしました。
ロードスターだらけの走行会 Vol.8 本庄サーキットが参加者がまだ少ないそうです!
気になる方は是非🎵 オレも時間とれたら参加しようかなあ


たくさんのカラフルなロードスターがいっぱい⭐️


いろいろパーツの有力情報を聞いたり🎵


フィガロカラーの可愛いNA見せてもらったり🎵





個性的なカスタマイズロードスター⭐️




01こだわりの改造ポイントを教えてもらって🎵



NDロードスターが3台もいました⭐️


NDロードスターの若きオーナーと最後にお話🎵


NBロードスター

久しぶりの黄色NBポップさんと黒NBあひりんさんにもお会いしてお話できたし⭐️
いろいろみなさんにパワーもらって、充実のおはたまでした🎵


ミーティングはやはりいいですね🎵来て良かった。
続けてくれているから、また会える。嬉しいね⭐️

主催のみなさん、お相手してくださったみなさん、ありがとうございました!!
楽しかったです🎵

またご一緒しましょう🎵










Posted at 2015/09/19 00:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年09月10日 イイね!

9月27日(日)ToshiMTG 2015 MAZDAターンパイク箱根 を開催

9月27日(日)ToshiMTG 2015 MAZDAターンパイク箱根 を開催9月27日(日)ToshiMTG(トシミーティング)2015 MAZDAターンパイク箱根 を開催いたします 。

小田原と山頂の大歓山ではかなりの気温差です!ジャケットと傘をお忘れなく。
大歓山スカイビューラウンジ2F が使用できますので、ご家族での休息や万一の雨でも安心です。
もし、生憎の悪天候となりましたら、屋内であるここでミーティングしたいと思います。


午前中のみ、箱根でのオフ会となりますが、クルマ好き同士、車種不問でいろんなメーカー、いろんな車種のみなさん、はじめましてのみなさんと一緒に楽しいひとときを過ごしたいと思っています。

会場までの道中は制限速度、交通ルールを厳守して、くれぐれも気をつけていらしてください



箱根でのミーティング、オフ会となります。スペースには余裕がございますので、みなさんお誘い合わせの上、気軽に遊びにいらしてください。初めての方、もちろん、お一人での参加も大歓迎です☆ 
お会いして楽しくお話できたらと思っておりますのでよろしくお願いします。



今回のミーティング内では8月25日で発売10周年を迎えた
NCロードスター駐車枠を設けてお祝いしたいと思います!

ToshiMTG 2015 in マツダターンパイク箱根
日時:9月27日(日)午前中 9時30分〜11時30分 (9時より入場可能) 
場所:MAZDAターンパイク大歓山駐車場 エリアF
   ターンパイク下り始める入口付近左側(富士山側)
参加資格:クルマ好きの方でToshi80に会いたい方(笑)
参加者:車種不問。80's-90'sカー、新車、いろんなクルマで楽しくやりましょう♪
参加費:ターンパイクの通行料金(普通車720円、二輪車520円)を頂戴しております。ゲートで通行料金をお支払いされた方は当日受付の際に通行領収書をお預かりさせていただきます。

ミーティング終了後のランチはそれぞれ各自でラウンジでランチを食べたり、別のレストランやツーリングへと出かけてお楽しみください。





Toshiミーティングは初めての方が主役です。あまり見かけないクルマほど歓迎されます☆
秋のMAZDAターンパイク箱根で楽しい時間を過ごしましょう♪







会場を使わせていただく条件で、通行料金をお支払いになった方、またはその分の料金をお支払いの方が条件となっておりますので、反対側からいらした方からは私が代表して集金させていただきますので、ご了承ください。下記はMAZDAターンパイク箱根からの詳細説明です。


【ご利用料金について】
◆大観山駐車場は有料道路ターンパイク箱根小田原本線の付帯施設となるため、オフ会
での駐車スペースご用意に際して、駐車場施設利用料として普通車1台当たり720円
(=ターンパイク箱根小田原本線の通行料と同額)を頂戴しております。
◆小田原側の料金所からターンパイクを通って大観山駐車場へ進入される場合は、料
金所にて料金を収受させていただきます。
◆大観山側の入口(県道75号線側)から進入される場合は、料金所がありません。
→大観山側の入口から進入したお車の料金については、台数×720円を集金してい
ただき、まとめてスカイラウンジ2階のティーラウンジにてお支払いをお願いいたし
ます。


ターンパイクさんが、スカイラウンジ1階の飲食店で使える飲食特典券を、人数分用意してくれます。



参加希望の方はコメントかメッセージをお願いします☆




Posted at 2015/09/10 16:00:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年09月06日 イイね!

9月6日(日)おはみなMTG 9月に参加してきました

9月6日(日)おはみなMTG 9月に参加してきました9月6日(日)おはみなMTG(おはようみなとミーティング) in 横浜シンボルタワーに参加してきました!

前日メディア4耐が筑波サーキットであり、チェッカー後かたずけてごはん食べて、なんだかんだで夜中1時に帰宅!
その翌日だったので眠かった。笑)


初の早朝プレ TRGにも参加。赤レンガ倉庫前で集合して



横浜の歴史ある街、元町

山手へと抜けて周り、会場へと到着しました


この日は27台!たくさん集まっていました。
久しぶりにお会いする方、初めましての方も🎵



NEWコペン・ローブを囲んでみんなで写真を撮って📷


ロータスV6エキシージとM2 1001


インフィニティG37Sコンバーチブルと日産フェアレディZロードスター


日産ジュークとスバルレガシィ


M2 1002とM2 1001

たくさんの素敵なクルマ
オレはちょっと疲れがあったのかテーブルに座ってお話。笑)

ランチは横浜のあそこでサンマーメン&チャーハン🎵
ボリューム満点でお腹いっぱい幸せいっぱいでした⭐️

主催のGo!さん、参加されたみなさん、お疲れさまでした!
ありがとうございました!

またご一緒しましょう🎵

Posted at 2015/09/13 00:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年09月04日 イイね!

9月4日(土)メディア4耐、筑波にいってきました!NDロードスター NR-Aとデミオ1.5ガソリンMTの展示も!

9月4日(土)メディア4耐、筑波にいってきました!NDロードスター NR-Aとデミオ1.5ガソリンMTの展示も!9月4日(土)にメディア対抗ロードスター4時間耐久レース観戦に筑波サーキットにいってきました。
今年は新型NDロードスターが導入される初めてのレースとあって活気がありました⭐️


朝一にはMFCT(マツダファンサーキットトライアル)を見学🎵
いろんなマツダ車が本気でサーキットアタックする姿は格好いいですね⭐️
リザルト、詳細はこちら


各チームがオリジナルカラーリングしています。
手前はTREAM RACING TEAM『USTREAM号』、動画配信してました!
奥の88号車はTeam carview Racingそう、我らが『みんカラ号』です⭐️


2014年、2015年と2年連続優勝のJ-wave Racing ピストン西沢さんのチームのクルマを見せてもらいました!
車内は助手席なく、カーペットもなく、ドンガラですね
NR-A?になるかもしれないビルシュタインサスペンションとかドライブシャフトとか、デフとか組まれているみたい



コース上で走るNDロードスター1500ccは音が静かだけどコーナーは安定してネバッと速い感じ。タイムはNCロードスター2000ccの2秒落ちくらいか!?

会場にはモータースポーツベース用としてデミオ1.5ℓガソリン6MTとNDロードスターNR-A 6MTの2台が展示されていました


NDロードスターNR-A 6MT
強化トルセンLSD(冷却フィン付き)、強化ドライブシャフト、大径ブレーキ、大型ラジエター、ビルシュタインCリング車高調、シルバーホイール、ストラットタワーバー、スラビライザー、補強バーなど付いて噂では265万円くらい?のモデルです。ご存知パーティレースや富士チャンピオンレースなどで使用されるベース車ですが、ちゃんとオートエアコンやキーレスも装備していて、NCまでの例で言えば乗り心地もそれほど硬くないはず。
出るとは思っていましたが、まさか3ヶ月くらいで出るとは思いませんでした。
つまり輸出用の2.0ℓモデルのシャシーに1.5ℓエンジンを載せたようなスポーツ走行対応モデルです。
NB時代のNR-Aと同じような感じですね。

インテリアも装備や加飾がシンプルになっています。
ステアリングは本革。
この方がロードスターらしく、すっきりした感じ

シフトノブはウレタン


サーキット用ロールバーはオプションのようです


ブリッドフルバケットシートもたぶんオプション。
ロールバーは今回サイドバー付きになっていますね

世間の噂では10月頃に319万円くらいで『RS』というグレードもレカロ製セミバケット(アルカンターラ/本革、シートヒーター付き)、ビルシュタイン、補強付きで出るらしい。これはNCのRSレカロパッケージに準じているのか。
ということはVSやRHTは出るのかな?2.0ℓエンジンは!?と想像してしまいます。
しかし、NDロードスター華々しいデビュー告知から、こんな僅かな期間でこのNR-AとRSという追加グレード(オレはかなり魅力的に見える)を設定されて、これまでにS(シンプル)やSレザーパッケージ(最上級)を購入された方たちは心中穏やかではないのではないか。それともメーカーからはND購入者にはそっと教えらえていたのだろうか


マツダデミオ1.5MB
1.5ℓガソリン 6MT車です。
こちらもモータースポーツ用ベースのシンプルなグレード



シンプルなインテリアがデミオらしく、スポーティでなんか気持ちいい⭐️
1.5ℓガソリンエンジンは素直な走りが期待できる。
噂では150万円くらいだとか?
なかなか魅力的なモデルです。



NA、NB、NCロードスターも展示されていましたが、色あせないですね⭐️
NDロードスターもNR-Aはなかなか良さそうですね。
でもNDにも190万円台からのグレードがあったらなあ・・・
時代を考えると難しいのはわかるけど、やはりロードスターにはそんな手軽さも欲しいなあ


インテグラタイプR
こんな綺麗なの見たことない⭐️あまりにびっくりして会場でオーナーさんに話しかけ、写真を撮らせていただきました。笑)
このインテRも235万円('96年当時)と内容からしたら安かったなあ。今のタイプRは性能も凄いけど、値段も凄い


NCロードスターNR-Aのパーティレースがあったり
詳細、リザルトはこちら



メディア4耐最後までレース観戦して帰りました。
レース結果はこちら

会場でお会いしたみなさん、お疲れさまでした!
ありがとうございました⭐️





関連情報URL : http://www.media4tai.com
Posted at 2015/09/12 21:03:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ミーティング 2025 in 箱根を開催します http://cvw.jp/b/125598/48544164/
何シテル?   07/15 18:20
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 23 45
6789 101112
13141516171819
20 21222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation