• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi80のブログ一覧

2019年06月06日 イイね!

6月2日(日)おはみなMTGに参加

6月2日(日)おはみなMTGに参加6月2日(日)おはみなMTG参加してきました。
今回は横浜シンボルタワーの真下で開催ということで素敵な場所にクルマを置かせてもらいました🌟




仕事があり、遅れていったにも関わらず、みなさん暖かく迎えて、グロリアグランツーリスモみていただいちゃいました。








ティモシーくんお久しぶり♬


主催のGOさん、お相手いただいたみなさん、ありがとうございました!



終わった後はNISMOに寄ってレースカーを見学





そしてまた川崎のあそこでランチして解散となりました!

盛りだくさんの楽しい1日となりました♬
Posted at 2019/06/09 04:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2019年06月03日 イイね!

6月4日(火)Toshi MTG(トシミーティング) 2019 in 大黒は明日

6月4日(火)Toshi MTG(トシミーティング) 2019 in 大黒は明日6月4日(火)Toshi MTG(トシミーティング) 2019 in 大黒を開催します

夜21時00分〜23時00分 に行います。

ということで明日はToshiMTGを開催します🌟

久しぶりに大黒までドライブでリフレッシュしましょう♬



オレは新たに購入した黒い日産グロリアグランツーリスモ(Y31)で行きます♬
大黒PAのいつもの場所です。

また7月6日(土)ToshiMTG in ターンパイク箱根も企画していますので、そちらもよろしくお願いします。





ToshiMTGは初めて参加される方が主役です!
気軽にいらしてください✨



新しい出会いがあるといいですね〜🎵













珍しいクルマほど歓迎されます!








それでは気をつけていらしてください。


ToshiMTG過去の参加車両
2019年
※4月25日(木)の参加者
日産グロリア2000グランツーリスモSV(Y31)、スカイライン1800Gグランドエクストラ、2000GTターボワゴンパサージュ(R31)、20004ドア2000RS-X(DR30)、サニー 3ドアHB 305Re ニスモ(HB12)、キューブ(11型)、ホンダNSX(NA1)、VFR白バイ仕様、マツダRX-7 RZ(FD3S)、サバンナRX-7(FC3S)、三菱ランサーエボリューションⅦ(CT9A)、スバルWRX STI(GDB)、ダイハツハイゼット660スタンダード農用スペシャル4WD(S51)、

※3月20日(水)の参加者
スズキジムニー660 XC 5MT(JB64W)、ジムニーシエラ1500 JC 5MT (JB74W)、トヨタクラウン ロイヤルエクストラリミテッド2500(GZS 171)、クレスタ2.5スーパールーセント(JZX81)、日産スカイライン20004ドアGTS-t タイプM(R32)、マツダRX-7 RZ(FD3S)、ロードスター1600SGリミテッド(NB6C)、ユーノスロードスター1800JリミテッドⅡ(NA8C)、1600(NA6CE)、三菱ランサーエボリューションⅦ(CT9A)、スバルWRX STI(GDB)、ダイハツハイゼット660スタンダード農用スペシャル4WD(S51)、


2018年
※12月4日(火)の参加者
トヨタソアラ3.0GT Gパッケージ(JZZ31)、スープラ2.0GTツインターボ(A70)、ビスタ2.0GT(SV21)、日産レパード2000XJ-Ⅱ 5MT(F31)、グロリア3000アルティマターボ、ローレル2000メダリストV6ターボ(C32)、スカイライン2000GTターボワゴンパサージュ(R31)、クーペ(V36)、セレナカーゴ(C23)、マツダRX-7 RZ(FD3S)、スバルフォレスター、スズキジムニー660 XC 5MT(JB64W)、アルトワークス、ダイハツミラターボTR-XX


※11月8日(木)の参加者
インフィニティG37Sコンバーチブル、トヨタスープラ2.0GTツインターボ(A70)、セリカSS-1(ZZT230)、日産ローレル2800SGK(C230)、スカイライン1800TI グランドハイサルーンX(R30)、1800Gグランドエクストラ(R31)、2000GT(R34)、サニー 3ドアHB 305Re ニスモ(HB12)、セレナカーゴ(C23)、マツダサバンナRX-7(FC3S、FC3C)、ロードスターNR-A(ND5RC)、三菱ランサーエボリューションⅦ(CT9A)、スバルWRX STI(VAB)、


※10月25日(木)の参加者
ロータスエスプリ、インフィニティG37Sコンバーチブル、トヨタスープラ2.5GTツインターボ(JZA70)、セリカLB2000GTリミテッドエディション(RA35)、クレスタ2.5スーパールーセント(JZX81)、日産セドリック4ドアHT 2000SGLエクストラターボ(E430)、スカイライン4ドアGT-R 40th Anniversary オーテックバージョン(R33)、2ドアスポーツクーペGTSツインカムターボ(R31)、4ドアHT 2000GTツインカム24Vターボパサージュ(R31)、2ドアHT 2000RS (DR30)、シルビア2000オーテックバージョン(S15)、M2 1001(NA6CE改)、マツダサバンナRX-7(FC3S)、RX-8 タイプS(SE3P)、スバルWRX STi(VAB)、三菱ランサーセディアツーリング、スズキジムニー660 HC(JA11V)、ダイハツハイゼット660スタンダード農用スペシャル4WD(S51)、

※10月3日(水)の参加者
スズキジムニー660 XC 5MT(JB64W)、ジムニー660 HC(JA11V)、トヨタ MR2 GT-S(SW20)、セリカSS-1(ZZT230)、日産スカイラン2000GTターボワゴンパサージュ(R31)、ノート1200(E12)、キューブ(11型)、マツダサバンナRX-7(FC3S)、RX-8 タイプS(SE3P)、三菱ランサーエボリューションⅦ(CT9A)、BMW 318i 北米仕様(E36)、
Posted at 2019/06/03 12:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2019年05月19日 イイね!

あぶない刑事に捕まりました。そしてプリンス&スカイラインミュウジアム in 岡谷に行ってきました!

あぶない刑事に捕まりました。そしてプリンス&スカイラインミュウジアム in 岡谷に行ってきました!4月29日(日)でしたが、プリンス&スカイラインミュウジアムGT-R 50周年イベント in 岡谷にグロリアグランツーリスモで初ドライブ?で行ってきました!
グロリアは一応、ご先祖はプリンスなので、訪問しておかないと!
いやいや、朝から事件?に巻き込まれて、大変でした。

過去にもこの春のイベントには何度か行ったことがあるのですが、いつもちょっと遅く、一番遠い駐車場ばかり・・・。ということで今回は気合を入れていくために「何時に行ったら良いのか?」と、7thヒデユキ氏にToshiMTGで聞いてみたところ、「7時前には到着じゃないですか」というので、3時起き、4時出発で向かうことに!

初めての長距離ドライブ、ワクワクしながら溝の口駅近くを運転していると路地からパトカーが出てきて、オレのグロリアの背後にピタリ。そこからどれだけ路地を曲がっても付いてくるではないか。そのうち「止まってください!」とマイクで言われて停まると、「道に迷っていますか。どこへ行くんですか。免許を出してもらえますか」と・・・「あぶない刑事」からの職務質問です。「いいですねえ。私はこのグロリアに憧れて警察官になったんだけど、もう日産車はなくってパトカーもクラウンばかりでねえ」とか言うのかと思ったらそうでもなく(笑)
「本部ですか?この男を調べてもらえますか?」となんとも長時間。「いやあ、この時間ですからね。申し訳ないのですが、何かあってはいけないので」って!おいおい、せっかくの3時起きなのに!違反していないのに!太陽が昇ってきちゃったじゃないか!!!
30分くらい止められて「はい、ありがとう。行っていいですよ」と言われたけれど

このグロリアのどこが怪しいんだあ!!!
まあ確かに、こんなピッカピカのY31は最近全く見ないし、車高落ちてて怪しいか。

気を取り直して金ちゃんを拾って、岡谷へ、
しかし、すでに中央道は軽く渋滞始まっていて、本当に腹立たしい!!!


7時すぎ岡谷到着!なんだ、まだほとんど来てないじゃないか!
入り口近くの角に停められて、ここでピラーレス4ドアHTを開けて、入場してくる車両の張込み開始。


「おはよう、ご苦労だったなあ」と7thヒデユキ氏と姉さんが、張込みでも目立たない7th 1800 Gリミテッドで到着。目立たない車が好き!だということだが、昭和では目立たなかったかもしれないが、ここでこの2台はとても目立つ。
「こんなに早く来る必要なかったんじゃないですか?」と言うと「まあそんなに怒るな」とパンと牛乳を差し入れしてくれた。



「見てみろ、ここからだと入場してくる車たちが全車よく見えるだろう」「ピラーレス4ドアHTだから後ろからもよく見えるだろう」「R31とY31は同じハンドルなんだ」「頭の後ろにはクーラー ボックスがあるんだ。シガライター(DC12V電源)は後席左右ドアにもあるんだ」とさすが先輩、やたら詳しい。





そのうち、R32スカイライン 4ドアHTを愛する ば〜た〜氏が入場してくるとすぐに捉え、後席に捕獲。

「いいですね、後席。ゆったりしている。助手席のシート背面がしっかり作り込まれている」とやはり、見ているところがマニアックス。「走り出さなくても乗っているだけで、癒されてるし、なんだか楽しい!グロリアいいですね!」と言いつつ、結局3時間近くも車内から、全車が入場していく様子をチェックしてしまった。








「そうだ、ミュウジアムに行こう!」ということで階段を登り、ゲストトークショーの行われる会場へ。


今回のゲストはスカイラインGT-R R32開発主管 伊藤修令氏、R33&R34開発主管 渡邉 衡三氏、R32 GT-Rを始め日産のトップガンとして有名な加藤博義氏の3名でR32開発当時からの第2世代の話はもちろん、S54BやS74B、C10ハコスカ時代のサスペンションやレース活動の状況など、とても興味深く、貴重なお話が聞けました。

朝から色々ありましたが、とても心が洗われて、オレも明日から、もっと頑張ろう!と元気をもらいました。ゲストのみなさん、ありがとうございました。


櫻井眞一郎さん、素敵なクルマ文化を残していただき、ありがとうございました。


主催いただいたスタッフのみなさん、素敵な会をありがとうございました。



良い旅になりました♬



Posted at 2019/05/18 23:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2019年05月18日 イイね!

グロリアグランツーリスモ引き取りに広島から大黒へ

グロリアグランツーリスモ引き取りに広島から大黒へ4月24日、グロリアグランツーリスモSVは広島で購入して、引き取りに行ってきました。



その夜は広島のお友達にグロリア見せて、ファミレスでプチToshiMTG
ハルさんのR31と並んで。


夜は走って山陽道から新名神へ


次の日、箱根をドライブして

ちゃんとオイル交換して点検。下回りがめっちゃ綺麗でした。


4月25日(木)ToshiMTG in 大黒でお披露目


4月26日(金)グロリア名義変更(なぜか隣はR31 GTS-Rでした)


昭和最後のモデルを平成最後に登録できるこの日になんとか登録したい!と頑張って準備して、間に合いました!

5ナンバー、4ドアHT、2000cc、ツインカムターボ、30年前はどこにでもあったようなスペックですが、今や絶滅危惧種です。大切に乗ります🌟
Posted at 2019/05/18 12:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2019年04月27日 イイね!

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!!

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!!日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)
昭和最後のクルマを平成最後に購入しました!

昭和63年式、31年前の車です。
プリンスの血をひくグロリア。欲しかった前期、ブラック、グランツーリスモSVがたまたまお話があり、この度、縁があって私の手元に来ることになりました。
シーマのベースとなったクルマで、バブル真っ只中、初めてドリフトもできるほどスポーティな足回りと内外装となったクルマです。
2000ccのV6、5ナンバー、FR、4ドアハードトップ(ピラーレス)も今や希少です!

これからこのグロリアを可愛がり、ミーティングなど乗っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

Posted at 2019/04/27 16:49:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | オレHistory | 日記

プロフィール

「9月15日(月・祝)NA / NBロードスター保存会ミーティング 2025 in 箱根を開催いたします http://cvw.jp/b/125598/48627098/
何シテル?   08/30 15:11
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation