• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu-kiのブログ一覧

2008年04月03日 イイね!

妖しげな・・・・

妖しげな・・・・とりあえずこんな感じなのですが・・・

当初の予定よりだいぶ黒くなりましたが、一応メッキの雰囲気も残っているのでヨシでしょう。



前から見ても後ろから見ても・・・




レジェンドみたい^^;




まぁ気にしない気にしない。。
Posted at 2008/04/03 21:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ
2008年04月03日 イイね!

第2章・・・

第2章・・・先日製作した第1章に少し不満があり・・・


めんどくさいけどあまりお金のかからないカスタムと言うことで・・・


第2章をやることに・・・・。


まずは、ライトを分解、元々リングをアロンアルファで固定してたため、実物を見た方は知ってるかと思いますが、メッキが白くなってまして・・・^^;
もう1回り大きいリングに交換しました!!

その次はインナーメッキの再塗装です。


前回はうっすらグリーンでしたが、今回はブラックメッキに。

つや消しブラックも考えたのですが、、、やはりメッキ調にしたくてクリアベースで色々混ぜてつくりました~ 笑

単純にクリアに黒をちょっと混ぜると、、、茶色になります^^;

そこに青、緑、橙、黄色、赤と混ぜてあとは微妙な色をほんのちょっとずつ混ぜて完成です♪


画像は純正との比較です。

結構思い切って逝っちゃった感じです 笑

これはかなり満足できそうな1品です~!!!


クルマに装着したのが夜なんで装着の画像は明日にでも・・・


詳しくは     整備手帳を・・・
Posted at 2008/04/03 02:00:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ
2008年03月27日 イイね!

次のお題は・・・

次のお題は・・・先日気合をいれて洗車した時に・・・

ドアのバイザーを外しました。。

が、、、残った両面がキレイに剥がれずに、、いろいろやっているうちにドアの外枠モールが傷だらけに・・・^^;


結局新品に替えることに。

さすがに保証ではムリ・・・大爆

ちゃんとお金払いました♪


リベットとか使ってるのでかなり面倒な作業になりそうだ。。
Posted at 2008/03/27 20:44:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ
2008年03月25日 イイね!

塗ってみたんですが・・・

塗ってみたんですが・・・リアスポイラーのマフラー間を黒く塗ってみました~♪


フォトペイントで・・・大爆




う~ん。。どうなんでしょう!?!?


個人的には好きなんですが・・・




ご意見お待ちしております~!!!
Posted at 2008/03/25 11:44:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ
2008年03月20日 イイね!

ナンバー

ナンバーを変更しようかと・・・思ってます。

仲のいいツレ同士で同じ番号だとかっこいいかなぁ~と思って。。



今までのクルマの番号を思い出してみると・・・

1 クラウン 64-20 
2 ワゴンR 46-51→9000→・・・2
3 ダンク  36-57
4 シーマ  89-16→32-00
5 ライフ  ・・79→・・88
6 Q45  12-12
7 ワゴンR 11-26
8 アスリート 89-18→5775
9 セルシオ 90-00
10 GS  57-75
11 マーチ 90-00
12 マジェスタ 57-75


となるわけですが、、、

特に思い出があるのはワゴンRですね。。
当時は軽に希望番号はなく出たままの数字でした。

なんとかしてき切りのいい数字が欲しくて、2日間陸自で粘った結果が、90-00です♪

それ以降ボクのラッキーナンバーは9000です。
ケータイの下4桁も9000です 笑


その後、軽にも字光ナンバーが登場して、早速申し込みをしたところ・・・
・・・1のみ抽選といわれて、、見事外れてその結果・・・2になりました。。



ライフも同じくいい番号を陸自で粘ろうと思ったのですが、、その時の番号が、・・86でした。
仕事の合間に通ってたのと、当時は字光を選ぶ人が少なく番号が全然進まなかったため、・・86、・・87、・・88と3回も登録、返納を繰り返しムダなお金を払ってGetしたこともあります^^;



その他は、、57-75ですかね。。

これは意味をよく聞かれるんですが、、単純に・・・
昭和57年7月5日生まれです 大爆


今振り返ると、まだ字光のなかった時代のダンクと、GSとマーチ以外みんな字光ナンバーです 笑



んで、今回はいろいろと悩んでいるのですが、、
見た目がきれいな数字がいいんで、70-07 50-05とかがいいような・・・

○000とかもいいんですが、やたら多いので・・・^^;
ぞろ目は抽選になってもイヤだし・・・。


ナンバーなんかで悩めるオイラって幸せ!?www
Posted at 2008/03/20 22:30:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV TEIN FLEX A 車高調取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/12563/car/2562821/4716762/note.aspx
何シテル?   04/04 07:54
免許を取得して以来、、たくさんのクルマを乗り継いでいる、典型的なクルマバカです。 記念すべき50台目のクルマ、プリウスPHVとの出会いをきっかけに久々にみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン、ミクスチャーフラップ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 12:07:23
富士川オフ 2014/12/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 07:52:22
自作フェンダーアーチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 08:17:14

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation