• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1106のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)モニター】 簡単にツヤツヤ

【Mousse One(ムースワン)モニター】 簡単にツヤツヤCAR MATE さんのモニターキャンペーン

ムースワンモニタープレゼント

に当選をさせていただきました。
 
早速のモニターレポートです。
レポートと言っても施工自体はとても簡単なので殆どフォトギャラでの投稿となってしまいました。

ムースワンの使い方にはいくつかのパターンがありますが、今回のモニター投稿にあたっては、
 『洗車と同時に使用する場合』
のパターンでとのご指定がありましたのでその手順に従いレポートします。

■STEP1 通常洗車
まずはいつもの手順で洗車します。
自分の車は純正コーティングを施工済みなので普段は水洗いが基本です。
今回は上からムースワンを重ねて施工する形になりますので、念の為専用のカーシャンプーで洗車しました。

 



 ■STEP2 ムースワン施工
カーシャンプーを綺麗に洗い流した後、濡れたままの状態でムースワンをスプレーし付属のスポンジで擦り洗いします。
汚れ落とし自体はSTEP1で完了していますので、洗うと言うよりボディにムースワンを塗り広げる感じとなります。



■STEP3 洗い流し
ムースワンを塗り広げた後、水で洗い流します。
この時点で目に見えて撥水効果が現れています。


 ■STEP4 拭き上げ
ボディ全体を洗い流した後、付属のマイクロファイバークロス(黄色)で拭き上げます。
施工後のボディは、ツルツルピカピカの状態でいい感じです。


簡単な手順でここまでの艶が得られるのでお奨めだと思います。
耐久性については今後の評価ポイントになりますが、施工手順が本当に簡単なので、洗車の都度利用しても良いと思います。


 
Posted at 2013/11/30 23:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月08日 イイね!

■黒乃簾ノエルさんへ連絡用■ モーションアイラインLED配線図(テスト前)

■黒乃簾ノエルさんへ連絡用■ モーションアイラインLED配線図(テスト前)■間違い訂正追記■
掲載した配線図に誤りがありました。
イメージ作成時に、コピー&ペーストしてしまいましたm(__)m
エンジンルームのヒューズからの引き込みは、ACCではなく正しくは常時電源です。
配線図は、整備手帳にて正しく掲載致します。


参考までに自分が検討中の配線図アップします。
※この配線図は、まだテスト前なので動作確認後改めて整備手帳をアップします

基本は黒乃簾ノエルさんが検討中の配線図に近いですが、自分はアイラインの点灯/消灯を任意としています。

Posted at 2013/11/08 08:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

マツダ/プレマシー/H23年式/クリアーウォーターブルーメタリック

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。

男/40代/神奈川県

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。

①屋根付き駐車場

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可

②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可

③1ヶ月に1回 ⑥汚れたら

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可

①自宅

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可

①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。

①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?

②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?

②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?


■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?

②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?

①はい

■フリーコメント
タイヤに加え、エンジンルームの樹脂パーツ等で試してみたいです!


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 22:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「本日午前中から炎天下のなか、スピーカーとアンプ取り外して純正戻し、、
スピーカー戻しは順調に進みましたが、アンプのマツコネ(チューナー アンド アンプ・ユニット)の配線とエンジンルームからのバッ直配線戻しは、予測通り苦労しました。
今日は、ここまで。」
何シテル?   08/03 14:26
hiro1106です。よろしくお願いします。 車メーカーに拘りは無く、とにかく気に入った車を乗り継いでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

Mazda3レトロスポーツエディションのACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 15:10:09
BUDDICAのPHEONIX BASEとCOATINGはインテリアにも使える! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 06:36:14
ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 10:30:11

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2016/09/18(日) 納車となりました。 あいにくの小雨の天候でしたが、ドライブ& ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
SUZUKI GIXXER SF250 M3(2023)モデル マットステラブルーメタリ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ初デビューです 2011/09/23納車されました。 スローペースですが、少しずつ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
もうすぐさよなら予定の現行車です。 みんカラデビュー記念に思い出としてUPしておきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation