• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらっしい*Advanceのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

凧上げ

みなさま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


お正月らしく、凧上げをしてきました。

子供の頃、私は買ってもらえなかったゲーラカイトを、孫にはたやすく買ってあげる、親…(^_^;)

今年で三年目になりますが、壊れずに良く上がります。

少し風が吹くと、一気に舞い上がり、見えなくなるほどです。

ゴムひもを捻じって飛ばすムスタングと、グラマンのグライダーは、風が強すぎて飛ばせず、ヒマになりました。

脇で糸引けとか巻き取りが遅いわ!など、やいのやいの言ってしまう自分もウザいので、川原でぼーっと…


こっ、これはっ!!

ひと昔前は珍種のように言われてたと思うけど、青いザリガニ?のハサミだけ。

いくら覗いても、他にもザリガニはハサミしか見つかりませんでした。

水辺で生きものと雑草を見るのは、どこでも出来て、特に難しい思考回路を使わないで発見があるので私の好きなヒマ潰し方法。


あっ。
でも私の好きなカエルさんがこんな所に(^o^)

関東の空っ風は、午後に吹き付けてきて、凧上げが楽しくなり、夕日が長ーい影をつくり、日が落ちるとともにしんと冷えて我に返る子供時代を、鼻水と共に思い出すのでした。

幅広い河原の向こうを走るモトクロッサーをみて、一年に一度くらいは乗れるんじゃないかとか、葦原をみて、サバイバルゲームができるんじゃないかと、新たな野望を抱く、お正月。でした。
Posted at 2013/01/03 16:05:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自然観察 | 日記
2012年12月30日 イイね!

一年間ありがとう(^-^)



一年間、ほとんど休みなかった毎日が、一応、やっと一区切りできました。メールは見ないぞっ(>_<)と一応は決めて…もう見てもーたわ。

四月からやってきた、私のお家みたいな、私のお友達みたいな、家族みたいなスイフトちゃんも、たくさん一緒にお出かけしました(^-^)

1人じゃできないけど、
たくさん光り物つけました(≧∇≦)

エアロ、たくさん傷つけてしまった(>_<)
昨日もやっちまった。みんなどうやってキレイを保ってるのでしょう。

来年も安全運転で、無事故と…

無違反を目指します(≧∇≦)
免許が青くなっちゃったよ〜

なんでも時にはイヤなこともあるって、わかってるけど、脳が弱いアホな私には、ちょっと耐え難いことも、多々ありました(>_<)

一年間伸ばしてみたけど、煩わしいことが一つでも減るように、新年は髪切って、出家したつもりでやり直すかな。パーマは高かったけどさ。若返ろうっと(≧∇≦)

やめようかと思ったけど、みんカラでお世話になったみなさまに、結局元気貰って頑張れました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

感謝申し上げますm(_ _)m

どうぞ良いお年をお迎えください( ̄^ ̄)ゞ

来年もよろしくお願いします(^o^)/
Posted at 2012/12/30 12:47:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるまの思い出 | 日記
2012年11月28日 イイね!

なっとうと、ひとり親のひとり言

なっとうと、ひとり親のひとり言新党がたくさんできるから、子に、あんたは何党が作りたいかと聞いたら、

「なっとう」

だって。アハハ(≧∇≦)
うまいぜ。

久しぶりにブログを書いていますm(_ _)m

そだそだ、10月に中央道で帰省したときに7777キロ、キリ番もゲットしたのでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

代休なしの休日出勤と、イヤ〜なことが続いて、撃沈してました。しばらくコメントもせず、ご無沙汰してました。

今週末は久しぶりに時間ができそうで、ちょっと鼻水垂れてるけど、やっと洗車もするつもり(^^)
光り物も取り付けるつもり(^^)

久しぶりに、気分転換できないくらい撃沈しました。いま、ひとり親になるまでにはいろんな事があったので、日常の多少のことは、死ぬの生きるのの話ではないと、ケッ、それくらいのことで騒ぐんじゃないの、なんて周りがウザく感じることもあるくせに、過去の記憶が呼び覚まされると怖くなって、自分を責めたくなります。そうすると子が

「お母さんは悪くないよ」

って家事を手伝ってくれます(;_;)

辛い過去は、変わらないから、思い出すと辛い。でもそれがあるから今の自分があるのだから、避けて通れない事がある。何年経っても辛い事を思い出すと辛いのは、どうやら自分だけではないと、最近気づきました。

戦災母子になった祖母が何も語らなかった理由も、やっと分かりました。

辛くっても、いいじゃないの。みんな、同じじゃないんだから。家族は一人だって二人だって何人だって家族なんだよ。誰だよ、四人にしたヤツ。国民は皆それくらい稼ぐように、調整されてきただけでしょ。世帯数からしたら、四人家族のほうが今やマイノリティなんだよ。

誰よ。辛い人に、忘れて前を向けとか、いつまでも過去を振り返るななんて、偉そうに頑張ろうなんて、言うヤツ。ほんとに支援したいなら、黙って手伝ったらいいんだよ。理由や結果や形なんか気にせずに、さっさとやればいいんだよ。馬鹿野郎。日本は口ばっかりの親切が常識の、弱者への差別が常識の国になってるね。弱者って、なんだかほんとに分かってんのかよ。それに蓋をする新しい言葉で誤魔化すんじゃないよ。それで商売するんじゃないよ。私は当たり前のことが当たり前になっていない、今の日本が大嫌い。それに気づかない傲慢なくせに、なんにも見てない、出来ない日本人が大嫌い。

時々出会う優しさは、小さくても本当に強いものです。偽物に邪魔されるくらいなら、いらない。嘘なんかいらない。

そろそろ年末なので溜まっていた毒を吐きました。
気がつけば、またまたシングルベルの季節だわ(-。-;
シイタケは、一昨日から第四回目の発生を試みてます-_-b
Posted at 2012/11/28 12:53:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 壺 ♪d('∀'o) | 日記
2012年10月21日 イイね!

車で帰省。中央道編。お祭り

車で帰省。中央道編。お祭りもう半月以上もすぎちゃいましたが先月実家の方でお祭りがあり、帰省しました。

シイタケもその後、通算三回目の栽培中です。
採れたては美味しいです(≧∇≦)
数が少なくてあんまりお話にならないけど。

大阪から東京までは、新東名を使うのがベストですが、埼玉県は東京インターから首都高に乗っても、関越に乗るにはどうしても一度下道を走らざるを得ず、時に叫び出したい渋滞にハマるので、今回は高速を降りずに川越まで行ける中央道、圏央道コースを選択してみました。

ekクラッシーでは心配なアップダウンも、スイフトちゃんなら楽々でした(^^)

東名の長い長い静岡の代わりに長い長い長野県。だけど富士山と海の代わりに明け方の中央道は山がきれいでした〜(≧∇≦)

でもそろそろ雪が降るかな?
年末年始の帰省は新幹線かも(。-_-。)

川越祭りは塗りもの、彫り物、織物で彩られた山車が名物の大きなもので、それぞれに載せられている歴史上の人物の人形も趣きがあり、山車の上で繰り広げられるお囃子と踊りも、それぞれに踊り手がひょっとこなどの面をつけて、見ていて楽しいものです。

今年、市政90周年ということで、市内に現存する29台全てが街に現れました。

古いものは江戸末期のものです。木材の寿命を考えれば、山車のような移動するものを保つのは、装飾も含め、相当な財力と人力が必要でしょう。現在では失われた工芸も引き継がれているわけですから、それだけに、古いものは見応えがあります。

なーんて言ってますが、そうやって見ていて楽しかったのは今年が始めてでした。何年ぶりかに賑わう街をみて、分かりきった道に歴史あるものが残されているのを改めて見つめて、わたしは良い街に生まれ育ったんだな、と初めて思ったのでした。

なぜか、大阪にいますが、子どもと二人で知らない土地で身を立てるのは、そう簡単ではありませんでしたし、スイフトちゃんに乗り換えられたのも、いろんな人に助けてもらって、今の仕事をしてこられたからです。

そんな中で、故郷を離れて寂しくなかったかというと、必死になっている間はそう思わなかったのに、遊んで働いてクタクタになって、疲れたり、ずっと地元で近所付合いしてる人を見ると、良い歳をして実家に帰りたくなるようになりました(^_^;)

ケンカばかりしていた親と、上手に付き合えるようになったから、というのもあります(^_^)

歳をとってきたのかな〜(≧∇≦)
と言うより、少しはマトモな人間になってきたのかもしれません。

お母さんかわいい、と、息子が言ってくれているうちは、まだ頑張れるかな(≧∇≦)
Posted at 2012/10/21 06:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 壺 ♪d('∀'o) | 旅行/地域
2012年10月02日 イイね!

キノコ育て始めてみたじょー´д` ;

キノコ育て始めてみたじょー&#180;д` ;毎日忙しくて、忘れていたシイタケ栽培キットが突然届きました。

クサッ∑(゚Д゚)
結構デカイっ( ̄O ̄;)
どうすんだ、これっ!
気持ち悪っ 囧rz

子が見てるとかゆいと、頭を両手でぼりぼりかきはじめました´д` ;

とりあえず、書いてあった通り、洗ってみたら臭くなくなって一晩置いたら、

ぎゃ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

もっと気持ちわるくなっていました。ボコボコのところから、シイタケ生えそうです。

結構収穫できそう…(^◇^;)
Posted at 2012/10/02 22:56:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自然観察 | 日記

プロフィール

「元西武ライオンズ友の会会員だったのと、後番組みたくて早く終わって欲しかったのとで、応援してたら勝ちました〜(^^) 最後はあまり美しくなかったですがね(^_^;) @がんばれGENさん 」
何シテル?   10/31 23:59
スーパーブラックパールの、スイフトRSに乗ってます(^^) 実は、分かってないので、みん友のみなさまにいろいろ教えてもらってます。クルマ大好き。運転するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトちゃん (スズキ スイフト)
スイフトRSの初期型です。主に通勤で使用していますが、帰省や旅でちょくちょく長距離を走り ...
三菱 eKクラッシィ 三菱 eKクラッシィ
中古でもきれいな子だったからみんなに新車か? といわれてきました(んなわけないって)。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation