• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@飛龍の"ステップ" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年9月23日

スロットルバルブ・EACV洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 本日、3回目のスロットルバルブ洗浄を実施。

あらかじめ、ガソリン満タン後、添付写真左のインジェクタークリーナーを
ガソリン給油口に入れる。

エンジンをある程度冷ましてから(暖機運転相当程度に)、ダクトホースをはずし、アイドリングを上げながらクレ・エンジンコンディショナーをスロットルバルブに吹きつけ。

今回は、スロットルバルブ手前にある2つの穴、特に上のEACVにつながる穴にエンジンコンディショナーを吹きつけ。

先に使用していた1本目を使い切り、2本目も1/3程度吹き付ける。

エンジンを切り、ダクトホースを元に戻し、再スタート。
数回空ぶかし、しばらくアイドリングの様子をみて、エアコンON。

そのまま、数分アイドリング・エアコンの動作チェック後、エンジンを切る。

その後、10分程度近所を一回り。多少キックダウンしてエンジンを回す。

※EACVにて検索したところ、「ケミカルエンジンコンディショナー」と「EACV/RACV清掃」という検索結果を参考に実施。

最初にエンジンコンディショナーを使用後、このファイルでも「ハンチング」が生じた旨と、EACVやスロットルバルブ裏側の汚れについての
記述があり、Myすてっぴーのそれらも同様に汚れている可能性大。

ただ、現在のB20Bの調子からして、EACVをはずして洗浄する必要がないと判断。エンジンコンディショナーにて、EACVにつながる穴より
EACVを洗浄することをメインに、スロットルバルブ裏側の汚れも意識しながら実施した。

※本日洗浄前とその後の違いは感じられない。しかし、長年このような洗浄を行っておらず、その汚れはタール状になっていると思われ、今後再びハンチング等の悪影響が予想される。

そうなる前に、2週間~1ヶ月後に4回目の洗浄を、ガソリン満タン後インジェクタークリーナーを併用しスロットルバルブ洗浄を行いたいと思う。




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル及びオイルエレメント交換 走行102180km

難易度:

R6.6.9 オイル交換

難易度:

ピストン上部のカーボン

難易度:

オイル交換&フィルター交換

難易度:

シリンダーヘッドカバーガスケット交換 Part1

難易度: ★★

シリンダーヘッドカバーガスケット交換 Part2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド ノブレッセフィット3 リアアンダーディフューザー取付工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1259106/car/1916084/5388773/note.aspx
何シテル?   07/07 14:05
じゅん@飛龍です。yosakoi ソーランの旗振りをしています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 茨城エリア ~つくばフルーツライン~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 02:56:59
ステップワゴン☆ECUチューニング実施です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 07:05:50
マコトオートサービスの職人的なブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 22:29:08
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
燃費が良いだけでなく、乗り心地、走りも良く、 とても静か。(⌒‐⌒) サプライズでした ...
ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
 ホンダ H11年式ステップワゴンRF-1(後期)に乗っています。 車が元から持ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation