• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月23日

たぶん、戦車??

たぶん、戦車?? 本日仕事を終えてぶらりと国道を走っていると・・・・。こんなやつが2台、1車に2台の伴走車を従えて走行しておりました。横から見るとキャタピラーが見え、その向こうがわのボディー下の塗装は自衛隊カラーっぽい。筒はカバーされてて良く判んなかったのですが、この形・・・どう思います??
クレーンの下部分だけにしては上部の形が変ですし、○通が運んでるのでもしやと思ったんですが・・・。詳しい方いましたら教えて下さい。キャタピラーに使用感が無かったのですが、千葉で作ってる訳無いので茨城からの輸送中かと。さてどうなんでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/23 00:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに箱換え。
.ξさん

5年目車検 ヤナセ!
京都 にぼっさんさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2007年2月23日 1:02
∧_∧ オラにも?
.゚Д゚) 載せろ!! 
づ√○二Ё=  
 ̄ ̄\───┬┐
戦車!\──┴┘
≫≫≫≫≫≫\ 
.◎◎◎◎◎◎/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントへの返答
2007年2月23日 1:08
ども~。
おさやんにぴったりだね!買う??



 ̄ ̄\───┬┐======>
戦車!\──┴┘
≫≫≫≫≫≫\ 
.◎◎◎◎◎◎/ 
2007年2月23日 1:25
何ですかね。
重機?戦車?うちの近くに
住○重機がありますが、
それと一緒か分かりませんが、
今日は珍しく重機を出荷した
トレーラーが多く何処かに
走って行きましたよ。
関連性がありますかね?
ある意味、戦車であって欲しいと
私は思う。
コメントへの返答
2007年2月23日 23:53
ども~。
お国がかかわっているものですから民間人の我々には全く???ですよね。関わりのある企業も守秘義務があるでしょうからね!
戦車って事にしちゃいましょう(爆)
夢があっていいですし・・・(^^;
でわ~。
2007年2月23日 2:18
ガンキャノンでしょヽ (´ー`)┌ フフフ
コメントへの返答
2007年2月23日 23:57
ども~。
新兵器ガンタンクって事で・・・。
コアファイターは別売りらしい(^^;
でわ~。
2007年2月23日 3:42
写真を見た瞬間はクレーン車かな?と思いましたが、説明を見るときっと戦車ですよね!
茨城県南にある陸上自衛隊基地から輸送中なのかも知れませんね!
コメントへの返答
2007年2月24日 0:01
ども~。
演習場とかの画像みてもドキドキしないのに普段走ってる道で見ると(殆ど見えませんが)妄想炸裂で他に考えつかないです。チラリズムにやられた(爆)
でわ~。
2007年2月23日 9:16
戦車…戦う為の車ですね~ 一度は運転してみたいものですo(^-^)o
コメントへの返答
2007年2月24日 0:28
ども~。
のぞき窓しかないから?閉鎖感が凄いんでしょうね。夏は遠慮したいです。運転したいけど無理でしょうからせめてゲームで「戦車でGO!」でも作って頂きたいですね。どんな運転方法なんだろう、興味深々。
でわ~。
2007年2月23日 23:17
いひょう突いて
大型コンバインとか...
コメントへの返答
2007年2月24日 0:30
ども~。
み、みんなの夢がぁ~。
流石、ひでちゃん、ナイスボケ(^^;
でわ~。
2007年2月24日 0:33
富士の総合火力演習の時ぐらいしか、陸自の戦車は北海道から出てこないということを聞いたことがあります。
もしかしたらMLRS(自走式多連装ロケット砲)とかだったりして。
コメントへの返答
2007年2月24日 2:02
ども~。
戦車等は○菱重工製ですからこの辺を走ってるのもおかしい。でも海運絡みなら有り得るし・・・更に謎は深まる。
でわ~。
2007年2月24日 3:44
うんにゃ、MLRSの本体は●マツ製、搭載ランチャーはI●I製だったりします。
本当かって? だって、うちの会社でつくってんだもの・・・。
写真の車両、大きさ的には戦車より一回り小さいような。
でも、MLRSが千葉で陸送っていうのも???だし・・・。
なんだろね。
コメントへの返答
2007年2月24日 12:17
ども~。
そうなんです。よくよく調べてみるとトレーラーのタイヤの数からして30トンが限界、50トンの戦車を運べるとは思えない。重機を扱う会社の機種を色々調べたが見当たらないし・・・。色からすると自衛隊っぽいんですけどね~。何かの別注品かな?
でわ~。
2007年2月24日 22:48
うちの周辺にいっぱいありますよ。
装甲車がコンビニに来てたりしてますけど。
恐らく行き先は、こっちでしょう。
コメントへの返答
2007年2月25日 13:20
ども~。
結局このキャタピラーの正体が掴めませんでした。やはりそちらに・・・。
でわ~。

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation