• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

冬の谷川岳

冬の谷川岳 だだいま、群馬県水上、モバイルパソコンで更新中、道の駅で仮眠
して、早朝、一ノ倉沢へ途中、湯檜曽にて凍結路面でちょっと
スリップ、横に向きかけました(汗
雪化粧した谷川岳を眺めながら朝食、携帯コンロでお湯を沸かして
カップラーメン、生ハム、パン、コーヒー牛乳、次は、
四万温泉へ行こうかなと

追記
フォトに2009年新雪ラリーを公開
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | クルマ
Posted at 2009/11/22 10:19:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年11月22日 20:21
(・∀・)イイ!!
雪景色とインプは最高に合いますねwww

運転お気をつけて(^-^)v
コメントへの返答
2009年11月22日 22:36
どうもです、ラリーのイメージがあるので雪景色が一番合うかな、新緑のブナ林や海岸道路もいいです、機体にトラブルがありましたが、無事帰宅しました。
2009年11月22日 23:56
ちょっ!?ww
\(◎o◎)/!

白い!!ww
凍結してる?ww
コメントへの返答
2009年11月23日 22:08
秋田の方は、雪まだなんですか?
見たとおり凍結してます、薄いので、それ程、危険では、ないですが、途中の橋で少しスリップしたときは、心臓がバクバクでした。
2009年11月23日 9:30
お疲れww

写真見てると寒く感じる・・・・orz
コメントへの返答
2009年11月23日 22:13
寒かったよ、気温-1度です、水上の温泉街は、何ともないのに、少し奥に行くと、ご覧のありさま、足から冷えたよ、温泉街に戻って足湯で暖まりました。
2009年11月23日 22:35
雪はまだ全くですねぇ。
かなり標高の高い場所だと似た様な所もあるかも知れませんが。

本格的に市内とかが白くなるのは多分12月半ばから後半にかけてでしょうかねぇ。

オイラも昨年、バイパスの下りながらの1車線分岐の坂で下りながら「斜め向き」になって焦りましたw
コメントへの返答
2009年11月24日 22:21
秋田といえども平野部は、そうそう雪が降らないんですね、秋田といえば11月下旬になると、雪が積もるというイメージが・・・

下りの斜め向きは、恐怖ですね、赤城山で同じ状況になったことがあります、ガードレールが見た目以上に丈夫なのを体験学習しました(爆

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation