• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

急行観光、関ツー用プラン(伊勢、鳥羽、志摩、熊野)

急行観光、関ツー用プラン(伊勢、鳥羽、志摩、熊野) 関ツーのレグナム乗りの方が伊勢に弾丸ツアーを希望とのこと
ということで以前、関ツー用に企画していた紀伊半島ドライブ計
画を公開、関ツー規格合わせ、高速利用、観光重視、酷道は、
極力回避、車中泊は、無しで少しあっさり目に煮てみました








Aコース(24H耐久?)
基本日帰り強行偵察ルート、入間付近を午前4~6時頃出発、厚木から
東名道(新東名)→伊勢湾岸道→東名阪道→伊勢道と走り伊勢神宮へ
外宮、内宮、おはらい町、おかげ横丁を見て、来た道を引き返す、ひねり
の無いルート、だが十分楽しめます、というか、観光だけで時間いっぱい
だと思う

Bコース(鳥羽・志摩付き1泊2日)
伊勢に鳥羽・志摩を付けたコース、おすすめ、その気になれば、一日でも
いちよう回れるます、出発時間を早め、伊勢神宮外宮に寄らず、内宮、お
はらい町を早足で見物すればですが(推薦いたしません)
伊勢から伊勢志摩スカイラインか二見浦を経由し鳥羽辺りで1泊、次の日
パールロードを走り、太平洋や的矢湾を横目に南下、賢島へ、帰りは、伊
勢へ戻り高速で帰るか、鳥羽港から、渥美半島伊良湖港まで伊勢湾フェリ
ー、車+運転手で6500円かかりますが船旅もよろしいかと、伊良湖港から
は、国道42号線で浜松西から東名道。

Cコース(A・Bに熊野付き2泊3日)
ちとハード、罰ゲームルート選択可能コース、賢島から一度伊勢に戻り、伊
勢道→紀勢道で紀勢大内山へ、そこからは、国道42号線を南下、尾鷲、熊
野、新宮へ、できれば1日目で伊勢・鳥羽・志摩を観光し志摩か尾鷲まで
がんばって走って1泊、
2日目、国道42号を更に南下、七里御浜、熊野速玉大社、熊野那智大社を
見物し、新宮か紀伊勝浦で2泊目、調子が良ければ、橋杭岩や串本まで足を
伸ばす、
3日目、熊野本宮大社、瀞峡を見物し帰路へ、熊野から、国道42号を北上し
紀勢大内山からは、高速で埼玉へ帰還する

ちなみに罰ゲームルートは、志摩から海沿いに南下、国道260号線で紀伊長
島で国道42号線に復帰、海沿いなのに高低差激しい、主任とキャット氏推薦
ルート
あと間違っても、紀伊半島縦断ルートは、使わないように特に国道168号、下手
するとどこかでもう1泊するハメになるので。
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | 日記
Posted at 2012/11/29 00:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年11月29日 18:55
まずはるるぶを買うとこから始めようと思います。
コメントへの返答
2012年11月29日 21:46
あまりお役に立てず、すいません、周辺、見所多数でして、正直に言いますと、伊勢神宮と志摩の景色だけで満腹でした、熊野三社初詣も、志摩から南下しながらひらめき、温泉に入りながら構想を練り、夕飯食いながら決定した、当日立案実施の作戦でした、るるぶの他にツーリングマップルの関西版もいいですよ、両方とも活用すると楽しい旅ができますよ。
2012年11月29日 19:38
うぉ、
こりは、
行かなくては。何日だろ
コメントへの返答
2012年11月29日 21:55
詳細は、みにこさんと煮詰めてください、急行観光のガイド付だと伊勢志摩の片道のみで(志摩からは、和歌山経由で四国行き)
12月30日前後かな、それ以降は、関ツーの食事会等で煮詰めませんと・・・

紀伊山地縦断、三泊四日のDコースも御用意できます、ヘビーかつハードでちと危険ですが・・・
2012年12月1日 9:07
まずは携行缶を買うとこから始めようと思いますw

これは泊まりで行ってみたいコースですね~
コメントへの返答
2012年12月1日 20:07
ガソリンの携行缶でしたら20L缶が2個ありますので、1個でしたら、お貸ししますよ、ブーンでしたら、携行缶なくても大丈夫かと、Dコースは、あったほうがいいですが・・・

伊勢、鳥羽、志摩、尾鷲、新宮、紀伊勝浦、いずれも比較的大きい町なので、安宿から豪華な宿まで探しやすいかと思われます、ちなみに紀伊半島沿岸部の、積雪の可能性は、埼玉並です、去年走ったときは、凍結の可能性も低かった、ただし、熊野本宮大社や紀伊半島縦断コースになると雪道装備が必要かも。

プロフィール

「今夜からの作戦に備え補給中、会津、山形経由の岩手行、問題は、どのタイミングでR4に出るかだ」
何シテル?   08/12 19:34
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation