• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

2013年秋のドライブ計画(中距離編)

2013年秋のドライブ計画(中距離編)を立案してみました、はじめに
地図を用意し地図をなぞりながらご覧ください、走行距離は、スタート地点に関係なく
基地のある、埼玉県比企郡吉見町基準、日程は、前夜発、スタート地点は、宿泊地点を
意味します、酷道、険道、林道。ダートの表記を見逃さないように、ゴール地点は、
ツーリング時の予定解散地点、あと1つだけ、ブラックリスト登録のルートが
あります、腕に覚えのある方だけどうぞ。


北栃1(栃木・福島・茨城、三県うろうろラリー)
スタート地点は、栃木県那須塩原市、道の駅「湯の香しおばら」、スタート後、県道30、68号を
北上、途中。塩原か那須高原で朝温泉、福島県白河市に入り、白河城を攻略、白河からは、
国道289号線へ磐城棚倉からは、険道377号、ダートあり、八溝山へ登頂、下りは、県道28号と
国道118号、茨城県奥久慈にて、袋田の滝でマイナスイオン浴びて二回目の温泉、奥久慈からは、国道118号と51号を南下し水戸市街を迂回し大洗へ、大洗で聖地巡礼と北海道苫小牧行フェリーの見送りと夕食、大洗の後は、ゴールの筑波山を目指し、西へ、筑波山で3回目の温泉と、
関東平野の夜景見物、距離は、計算上443km。

北栃2(南会津探索ラリー)
スタート地点は、栃木県那須塩原市、道の駅「湯の香しおばら」、スタート後、県道30号を北上、那須高原で変針、県道17、290号で甲子温泉へ、朝温泉は、那須湯本か甲子温泉、甲子からは、国道289号で福島県会津田島へ、国道289、401号で南会津町の木賊温泉、湯ノ花温泉へ、そこで2回目の温泉と昼食、その後、国道352、121号で日光市へ抜ける、途中、ダムめぐりしながら湯西川、川治、鬼怒川温泉で3回目の温泉、日光市でゴール、帰り道は、
A:宇都宮から国道4号経由、
B:国道122号、足尾経由、
C:金精峠越えて群馬経由

気分次第で、走行距離471km


北新1(酷道堪能ラリー)
スタート地点は、新潟県湯沢町、国道17号「湯沢道路PA」、越後湯沢で朝温泉して国道17号を魚沼市(小出)まで北上、途中、天気が良ければ、険道560号(魚沼スカイライン)へ寄道、小出からは、酷道352号、日本有数の秘湯、駒ノ湯温泉で2回目の温泉、奥只見ダムを見物し、尾瀬檜枝岐温泉か木賊温泉で3回目の温泉と夕食、ゴールは、福島県南会津町、道の駅「たじま」、
走行距離は、544km・・・


長中1(ワインディング堪能ラリー)
スタート地点は、長野県上田市、道の駅「美ヶ原高原美術館」、スタート後、ビーナスラインを南下、諏訪湖までワインディングを軽く流す(本気で攻めたい方は、各自で地べたを這う、戦闘攻撃機を用意)、諏訪湖で温泉と諏訪大社参拝、あとは、ひたすら国道20号を走るなり、甲府から国道411号に回るなり、御自由に、紅葉で渋滞する前にさっさと離脱して帰宅する。

長中2(国道20号ナイトドライブ)
スタート地点は、長野県富士見町、道の駅「信州蔦木宿」、スタート後、国道20号で諏訪湖へ、諏訪で朝温泉と、諏訪大社参拝、その後、八ヶ岳南麓の高原地帯を走り、清里、野辺山へ、その後、国道141号を北上、小海から、険道124号ぶどう峠越えか、佐久穂から酷道299号十石峠越えで群馬県上野村へ上野村村内、浜平温泉しおじの湯が2回目の温泉、ゴールは、道の駅「上野」、前夜祭の国道20号ナイトドライブが主なラリー、走行距離は、405kmぐらい

山西1(林道三昧ラリー)
スタート地点は、山梨県甲州市、道の駅「甲斐大和」、スタート後、笹子峠を越え甲府盆地へ進入、朝の運動も兼ねて勝沼ぶどう郷駅に車を止め、明治36年から平成9年まで中央本線下り線として使用されていた、大日影トンネル遊歩道を散歩、その後、国道20、140号で山梨市の道の駅「花かげの郷まきおか」へ、途中で朝温泉、山梨市のほったかし温泉か甲州市の天空の湯、「まきおか」からは、川上牧丘林道を急上昇、日本最高地点の車道峠、大弛峠(高度2360m)へ大弛峠からは、クリスタルライン(洒落た名前が付いてますが要は、山梨の林道群です)を経由し増富の湯(世界屈指ラジウム含有量)へ入浴後、甲信林道に入り信州峠を越え長野県川上村へ、その後は、険道124号、ぶどう峠越えでゴールの群馬県上野村の道の駅「うえの」へ、希望者は、中津川林道で埼玉県秩父へ、走行距離は、411km、ただし林道区間が多く、距離数は、あてにならない


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/06 00:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 12:23
今度はラリータイヤ装備で参加者かなぁ
コメントへの返答
2013年10月7日 23:48
残念ながら、ラリータイヤで楽しめる、長いダートは、ありません、(中津川を除く)簡易舗装が剥げた程度の林道かと、長いダートを堪能したいのであれば、連休前提の山形ダート堪能ラリーを日帰り用に短縮しますが、問題なのは、時期と現在、進行中の台風、11月に入ると冬季閉鎖になる場所がちらほら、今、台風の雨で道路寸断されると、年内は、復旧せず、そのまま冬季閉鎖のパターン、今年は、あと1回、秘境探索したいです。
2013年10月7日 12:25
北栃なら参加可能かな~
コメントへの返答
2013年10月8日 0:00
北栃が一番、参加しやすいでしょうが、いちよう山西も白さんの参加を考慮、その場合、長野県川上村から国道141号を北上、佐久あたりから上信越と北関で、もしくは、群馬県上野村から本庄へ抜け、関越、北関でお帰りですかね、栃木からは、遠くですが、おもしろい温泉を見つけまして、中身は、濃厚です、詳細は、今後、主任とともに煮詰めましょう。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 17:52 - 08/31 00:18、
91.91 Km 4 時間 8 分、
バッジ6個を獲得」
何シテル?   08/31 00:18
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation