• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月13日

北海道侵攻作戦、フィット用(案)

北海道侵攻作戦、フィット用(案)



















北海道旅行計画を具体的に立案してみました、使用車両は、フィットRS(GE8型)を想定、1日の走行距離を300kmぐらいに設定、実施時期は、夏休み中、北海道内は、高速の利用を禁止、車中泊は、無し、船中泊、もしくは、安宿に宿泊、そこそこ観光プラン、すき家の呪いも発動設定、宿泊地は、大きい町に、温泉は、無し。


第1レグ(8月9日土曜夜~8月10日)
仕事終了後、大洗へ、大洗市街で補給後、大洗港発苫小牧行のフェリーさんふらわ深夜
便に乗船(10日0145時出港)、当日1945時苫小牧港到着、そのまま苫小牧で一泊
すき家 36号苫小牧明野店

第2レグ(8月11日)
苫小牧をスタート、海沿いに襟裳岬を経由し広尾へ(国道235・336号線)、
広尾からは、北上し(国道236号線)、旧愛国駅、旧幸福駅に寄りながら帯広でゴール
すき家 236号帯広大通店

第3レグ(8月12日)
帯広をスタートし海沿いに東へ、国道38号線で釧路へ釧路湿原を見物後、国道44号線
をさらに東へ厚岸、霧多布に寄りながら納沙布岬へ、そして根室でゴール
すき家44号根室店

第4レグ(8月13日)
根室から北上、風蓮湖、野付半島、開陽台などに立ち寄り、国後島を横目に知床半島へ知床からは、西へ斜里を経由し網走でゴール
すき家 39号網走新町店

第5レグ(8月14日)
網走をスタートしオホーツク海を横目に国道238号を宗谷岬までひたすら北上、サロマ湖、
エサヌカ線に立ち寄る、稚内でゴール
すき家40号稚内大黒店

第6レグ(8月15日)
稚内をスタートし利尻島を眺めつつ、サロベツ原野を南下、遠別からは、内陸に入り音威子府へ
音威子府駅構内で立ち食いうどん食べたら、国道40号を南下し名寄でキマロキ編成を見物し国道275号を南下、朱鞠内湖を抜け、幌加内を経由し旭川でゴール
すき家 旭川神居店

第7レグ(8月16日)
旭川をスタート北鎮記念館を見学し深川、留萌を経由し増毛の日本最北端の酒蔵 国稀酒造へ、
増毛からは、日本海を横目に南下、雄冬岬を経由し札幌市街へ観光後、支笏湖を経由し苫小牧でゴール、苫小牧港発大洗港行きのフェリーさんふらわ深夜便(17日0130時出港)で北海道より離脱する
すき家 36号苫小牧明野店

第8レグ(8月17日)
苫小牧港より大洗港行きのフェリーさんふらわ深夜便(17日0130時出港)で北海道より離脱、
当日1930時大洗港上陸、大洗市街で補給後、帰宅


走行距離、約2500km

費用
燃料代、約3万円(15km/l走り、1L=160円で計算)
フェリー代 78180円(エコノミーで車の航送込み、往復、夏の繁忙期の値段)
宿代35000円(1泊5000円として)
食事24000円(1日3000円とし)
高速6500円(東北道羽生IC~北関東道水戸大洗IC往復)
他 2万円(拝観料、お土産、駐車料金等)

計約20万円

鉄道プランに関しては、お盆ぐらいに立案。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/13 23:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

ありがとうございます!
shinD5さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年3月14日 0:07
すき家発動はデフォですか~~?ヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年3月14日 10:13
あえて言おう、お約束であると、というか、何処にでもある、すき家の方が、おかしいと思う、行くとこ向かうとこ必ずあるのですが、冗談抜きで呪われているような気がする。
2014年3月14日 10:12
プラン立てるの早いね~!

自分はまだまだ妄想止まりです(^-^;
コメントへの返答
2014年3月14日 22:17
距離が多い割に目標が少ないので、立案は、簡単でした、予算と休みの確保さえできれば、できますよ、ただしフィットでは、行きたくないな、水平対向積んだ車が良いです、フィットじゃ、点と点をつないで終わりでつまらない。
2014年3月14日 11:40
すご〜い! ノープランの私とぜんぜんちがう(=´▽`=)
やはり観光とかグルメ情報は事前に仕込んでいったほうがいいと
今回の九州・海岸線ラリーで学びました(^◇^;
わたしも北海道に遠征しますよ(いつかは)、、
やはり夏がいいですよね〜、、、
雪とか寒いの苦手なんで{{(>_<;)}}
コメントへの返答
2014年3月14日 22:25
ノープランで何度も痛目、見たので学習しました、以前、鈍行列車で行った事があるので、色々、掴んでます、観光とグルメも大事ですが、スタンドの位置と営業時間を把握しておかないと、大事になりますね、根室、釧路、帯広、網走といった大きな町で補給しないと、下手な場所じゃ駅前に自販すらなかったというのがザラですから北海道は、・・・あと閉店時間が早いので油断するとすき家やコンビニで夕飯になるので、これも要注意、冬に車は、無理ですね。
2014年3月14日 21:58
北海道一周は、私も時間制限なしバージョンで考えていたんですけどね(´>∀<`)ゝ))
今後の人生の楽しみに取っておく事にしました(笑)
コメントへの返答
2014年3月14日 22:33
北海道、軽く一周で2週間ほどです、歌じゃありませんが、助手席に長い髪の誰かさんでも乗せて行きたいものです、もちろん、車は、水平対向積んだ、ハイパワー車で・・・

大洗-苫小牧便の大型フェリーだと船内に、ペットルームがあります、ワンちゃん同行でも大丈夫です、あと大洗港ですがショッピングセンターが隣接していたり、歩いて行ける距離に温泉があるので、とてもおススメです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 17:52 - 08/31 00:18、
91.91 Km 4 時間 8 分、
バッジ6個を獲得」
何シテル?   08/31 00:18
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation