• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

2022氷上走行会

2022氷上走行会 どうも皆様おばんです、急行でございます、仕事に機体の整備と報告が遅れましたが、2022年氷上走行会は、何とか、終了しました、何度もコースを塞ぎ、参加の皆様、大変失礼致しました、前回よりは、走れるようになりました、楕円になりますが、定常円旋回も何とか、スラロームは、楽しかったです、外周路は、滑ってどうしようもないので、雪壁にあえてぶつけて進路変更(爆

次回の課題としては、ハンドル操作が遅いのと、切り過ぎとブレーキングによる荷重移動です、先は、長い・・・

なお、帰宅してジャッキアップしたら、フロントスタビが破断してました、とりあえず純正に交換、予備仕入れておかないと・・・

最後に幹事役のノイエさん、コツを教えてくれた諸先輩方、誠にありがとうございました、次回も、よろしくお願い致します。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2022/02/12 20:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年2月12日 22:01
お疲れさまでした!楽しまれたようですね!

スタビは純正の方が良いと思います。強化品はロールしないので荷重移動が速すぎるんですよ。イッキに荷重かかるからタイヤの接地圧が急変する。氷上に限らず、滑りやすい路面では急の付く動作は避けるのが基本ですが、ドライバーが意識してても車側が急な動作になりやすいセットだとコントロール幅も狭くなります。私らが195/65-15タイヤなのも、分厚いタイヤハイトのたわみで滑る滑らないのギリのあいまいな部分を使ってコントロール幅を広くする為です。扁平タイヤだとたわみが無い分スカっと滑り始めます。

氷上やダートなどの低ミュー路を基本に考えると、これまでと車の作り方も変わってきますよ(^^)

コメントへの返答
2022年2月19日 21:47
おばんです、返信遅れました、今回も、楽しませて、いただき、誠にありがとうございます、来季もよろしくお願い致します

氷上は、奥が深いですねぇ、なんか、どんどん純正に戻ってきています・・・

でも6速とEJ207は、譲れない…

プロフィール

「大宮駅大混雑、近くの寿司屋で解消待ち」
何シテル?   07/29 20:27
諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が好きだ、 諸君、私は、旅が大好きだ 北へ南へ東へ西へ、 徒歩で自転車で鉄道で船で車で、移動その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TY854ミッション、また搬入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 15:27:08
本日の作業日報と今夜の温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 18:19:00
準備万端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:49:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI)
前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ...
その他 自転車 キハ58 (その他 自転車)
2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ...
スバル R2 四式戦・疾風 (スバル R2)
2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation